シーズン初風邪

どうも週明けから

 調子悪いな~と思っていたらやっぱり風邪だった。
 という訳でかかりつけの医者へ行こう…としたら休みだった。なのでちと離れた大き目の病院へ行く。
 見た目空いていたのですが一時間ほど待って診療、さらに少し待って薬をもらって会計を済まそうとすると…。
「お代はありませんよ」
 んなアホな?!

せっかくなので

 未読になっていた本を読もうかと。
 沈黙のフライバイ
 野尻抱介/早川書房/ハヤカワ文庫
 スペースSF書かせたら日本の第一人者である野尻さんの短編集。今回も圧倒的な宇宙工学や天文に関する知識が作品に反映されています。タイトルの作品は野辺山とかに行った事のある天文ファンなら思わずニヤリとしたくなる作品。

料理教室なのだ

中華街昼食

 本日は月イチの料理教室の日、マァその前に昼飯と行こう
 マァ昨日のワインのダメージが多少残っておりましたのでお粥にしようと馬さんの店龍仙へ。にしても今日はいつにも増して中華街は混んでますなぁ。
 今日は初めての味、麻婆粥を。ム、この辛味とお粥のコラボはなかなかいけますぞ。

料理教室

 という訳で料理教室へ。本日のメニューは鯖の味噌煮、けんちん汁、ほうれん草のおひたしの3点。
 鯖味噌は味付けを同グループの別メンバーがやってくれましたんで(笑)なかなかいけます。けんちん汁は昆布と鰹節と椎茸のトリプルだしです。こちらはかなり私の手が入っており…ウム、いいお味(自画自賛)
 こういうのも最初に野菜は炒めるのね。ナルホド。

 という訳で撮影後、ほうれん草のおひたしはるぅ嬢の胃袋に収まることになるのでした(笑)
 しかしまぁ3回目ともなるとそれなりに慣れてくるものですな。皿洗いの手際とか(ヲイ)

これが神の雫(時事ネタ(違))

ワイン試飲会

 先週に引き続きましてT君に誘われました。今回は「ワインの試飲会があるんですよ」
 という訳で表参道にあるブルガリとかいう建物にやってきたのですが…。 …場違いだな~これは(笑)
 程なくして同じく誘われたおいどん氏登場。
「入るのに勇気が要りましたよ」
 ウンウン、わかる、わかりますよその気持ち。このような会がなければ一生足を踏み入れなかったと思いますよ。
 しばらくしてT君とSさんが登場。ホホゥ、また一緒ですか、ニヤニヤ。
 では入場。

 本日はフランスの産地から生産者が直接来て新作を振舞っています。簡単な案内が渡されたのですが読んでいくと…
「父と娘2人で作ってきた?」
 ナニその萌え展開(笑)これは是非とも味わなくては!
 …10年前だったら萌えアニメ化決定だったのに(笑)
 しかしながらワインの味はこちらの方以外も含めて今までに飲んだ事のない味がありいい経験をさせてもらいました。「かなり甘口なのにスッキリ」「辛口だけどスッといける」とかなかなかないものですわ。
「で、こちらはどこで購入する事ができるのですか?」
「限定品なのでこちらの店へ飲みに来ていただくしか…」
 アラ残念(笑)
 ところでT君、ニヤニヤな展開かと思ったら(以下ここではちょっと書くのがはばかれる話が…)
 そして家に帰ったらそのままひっくり返るのでありました(笑)

本日は

 ちょっと休みをもらいまして銀行に口座作ったり。
 その後 家具を見にみなとみらいへ。
 まずは大塚家具。お客さんごとにきちんと担当者が付いて館内を案内してくれます。
 この本棚欲しいのぅ…多少高くつくがここは思い切って…などなど。
 続いてすぐそばにあるニトリへ。
 …さすがに安いのぅ。しかしながら性能はやはり大塚の方が。本棚や食器棚は大塚で他はニトリかな。
 さらにヨドバシへ移動。最大の課題(?)オーディオコンポを眺める。聞き比べるとさらに迷うのであった(笑)
 という訳で、内需に貢献する事になりそうだのぅ。

その後

 家具を見にみなとみらいへ。 まずは大塚家具。お客さんごとにきちんと担当者が付いて館内を案内してくれます。 この本棚欲しいのぅ…多少高くつくがここは思い切って…などなど。 続いてすぐそばにあるニトリへ。 …さすがに安いのぅ。しかしながら性能はやはり大塚の方が。本棚や食器棚は大塚で他はニトリかな。

およぎ牛弁当

一文字屋/1100円
 松江駅開業100周年、松江開府400年を記念したお弁当です。隠岐諸島にある知夫里島では冬になると島から牧草の残っている島へと牛を泳がせて渡しているそうです。こちらのお弁当は全国でもここだけという泳ぎ牛の肉を使っています。
 …と、名前を見たおいどん氏、「肉になりそうになったので島から泳いで逃げていったんだ!」「逃げ損ねたのがお弁当になったんだ」「そう思うと可愛そうで食べられない」違うって(笑)
 肉はそぼろとロース肉、醤油などで煮込んでいます。味付けの塩は海士乃塩というのだそうで、説明によると「日本名水百選の天川の水が流れ込む保々見湾の海水を採水し、薪を使って平釜で丹念に攪拌を繰り返して煮詰めて仕上げられたもの」だそうです。

銀の鯖丼

 一文字屋/950円
 ご当地世界遺産の石見銀山と銀色の鯖をかけた…であろうお弁当。
 で、地元では魚介類のすき焼きをへか焼きというのだそうで、石見ではかつては犂(すき)の先を鍋代わりに使っていたそうです。
 で、ご飯の上に地元の鯖のすき焼きをデンと載せています。これにこれまた地元赤来町大和いもをかけて食べます。

五街道彩弁当

 新竹商店/1050円
 お伊勢参りで栄えた五街道(伊勢街道、伊勢本街道、和歌山別街道、和歌山街道、熊野街道)の名を取ったお弁当、ちなみに掛け紙に描かれているのはその街道を照らした常夜灯です。
 中身は胡麻風味の黒毛和牛あっさり煮、厚焼き玉子などです。
 さて、こちらのお弁当、レシピを作ったのは県立相可高校食物調理科の学生さんなのだそうです。高校生プロデュースのお弁当をお楽しみあれ。

チェロを抱いた渡り鳥(違)

今日は

 三鷹でT君主催のコンサート鑑賞。集合は午後なのでまずはお昼を食べよう!という訳でるぅ嬢と吉祥寺へやって来ました。
 電車の中でホットペーパーなど調べていたらまざあ・ぐうすという洋食屋が引っかかったので行ってみる事に。
<%=scrollmap '35/42/6.02,139/34/55.401 scale:10000'%>携帯用地図
 地下への狭い階段を降りていくと、木製の床に木製テーブルと温かみのある店が現れます。味も独特な感じで、これはミート味とキノコのピラフ。うまいですよ。
 こちらはカボチャのグラタン。あつあつうまうま。という訳でホットペーパーに掲載されていた価格より高くなっていた事を除けば(笑)いい店でした。

三鷹へ移動

 三鷹の駅でT君とるぅ嬢の合唱仲間でもあるSさんと合流。向かったのは武蔵野市文化会館。本日のコンサートは…バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会藤原真理 誕生記念リサイタル
 という訳で6曲あるバッハのチェロ組曲を全曲一挙演奏、もち無伴奏なのでチェロ一本だけです。
 席に着くとSさんがなにやら取り出しました。見せてもらうとそれは…本日の楽曲のスコアでした。で、演奏中ずっとスコアを追っていました。私だったら始まって数小節で音符を見失うな(笑)
 さて、その曲ですが、1番が最初だけあっていかにもチェロという音色だったような。6番はえらい技巧ですなぁ。
 演者の方は存じていなかったのですが、全部で3時間の長丁場をたった一人で演奏し切る集中力と体力技術は素晴らしいですね。いいものを聴かせてもらいました。

渋谷へ移動

 T君主催のときは夕飯が楽しみだったりする(笑)今夜は渋谷でトルコ料理だそうだ。
「ここです」
…フランス国旗が掲げられているんですが。
「トルコ料理は日曜は休みでした」
 アラ、という訳で
<%=scrollmap '35/39/17.232,139/42/9.278 scale:5000'%>携帯用地図
 牛肉食堂COWBELLという店です。分類フランス料理らしいんですけど、ちと肌触りが違いますな。 という訳で牛肉食堂なのだからがっつりお肉を頂きましょう!メキシコ牛のステーキ200gです。あらおいしい。
 パイの包み焼きです。このソースの味がジャムのように甘い感じ。食事後T君がわざわざナニで作ったかを聞いていました。ブルーベリーとかかと思ったらボルト酒というのを煮込んだだけなんだそうで。
牛スジともつの煮込みだそうです。
 牛タンのスープ。この牛タンの食感は今までにないものでした。