2014-05-03(Sat)
_ 今月の荷物から
天体衝突 斉一説から激変説へ 地球、生命、文明史
昨年のロシアでの隕石落下や最近発表された恐竜絶滅に至った隕石衝突による酸性雨の影響など最新の知見を踏まえた本作。筆者はこのジャンルの第一人者であり、本作では天体衝突は地球史的にはありふれた現象であると定義し、天体衝突に対する地球史や果ては人類史に与える影響を考え直すことを求めている(ただ人類史に対して引き起こした影響についてはまだこれからの研究となるようである)。
昨年のロシアでの隕石落下や最近発表された恐竜絶滅に至った隕石衝突による酸性雨の影響など最新の知見を踏まえた本作。筆者はこのジャンルの第一人者であり、本作では天体衝突は地球史的にはありふれた現象であると定義し、天体衝突に対する地球史や果ては人類史に与える影響を考え直すことを求めている(ただ人類史に対して引き起こした影響についてはまだこれからの研究となるようである)。
新幹線50年の技術史 高速鉄道の歩みと未来
筆者は鉄道技術に精通した方であり雑誌にも数多くの寄稿がある。本作で面白いのは50年記念で新幹線を礼賛するわけでなく、冷静に世界の高速鉄道との比較でその立ち位置を論じているところである。ただ内容が車両技術に偏っているかなと思える面もある。
筆者は鉄道技術に精通した方であり雑誌にも数多くの寄稿がある。本作で面白いのは50年記念で新幹線を礼賛するわけでなく、冷静に世界の高速鉄道との比較でその立ち位置を論じているところである。ただ内容が車両技術に偏っているかなと思える面もある。
花巻電鉄 上
初めて花巻電鉄に出会ったのは高校時代に読んだ鉄道ファン誌の連載だったか。以来この独特の風貌を持つ車両や路線に興味を持ち花巻まで実物を見に行ったりもしたものである。
今回の刊行に期待しているファンも多いと思われる。
初めて花巻電鉄に出会ったのは高校時代に読んだ鉄道ファン誌の連載だったか。以来この独特の風貌を持つ車両や路線に興味を持ち花巻まで実物を見に行ったりもしたものである。
今回の刊行に期待しているファンも多いと思われる。
毎度ありがとうございます。