Railway Photo Gallery の Pageへ もどる
Top Page へ もどる
前へ (98高松・北陸美濃編) もどる次へ (99横須賀・富士山編) 行く
「風光明媚な余部鉄橋」(72KB) | |
山陰本線一の撮影地、余部鉄橋です。駅を降りて階段そしてケモノ道を登ると"ぱぁっ"と海が広がります。撮影ポイント@ 何もが初めからそこに配置されているような風景で、息を呑むような素晴らしさです。 |
「赤の構造物」(74KB) | |
上の写真と同じ場所撮影ポイント@から望遠レンズで撮影しました。望遠を使うとだいぶ印象が違う写真になりますね。 今から十数年前ここから列車が落ち、転落防止柵が付いてしまいましたが、幾何学模様もここまでいくと芸術的ですね。ちなみに高さは、日本で三番目だとか。 |
「余部鉄橋を渡る」〜はまかぜ1号〜(73KB) | |
鉄橋を渡る唯一昼特急はまかぜです。今度は、寝台急行出雲を撮ってみたいですね。 撮影ポイント@は、上の写真と同じなのですが…あまりコンディションがいい場所ではないので、雨が降った後など注意が必要です。 |
「いらかの波を行く」(55KB) | |
海側から標準レンズで狙ってみました。撮影ポイントA 余部鉄橋は高さだけではなく長さもありました。山で列車が見にくくなってしまいましたね。 |
「早春の余部鉄橋を行く」〜はまかぜ4号〜(64KB) | |
鉄橋の下から俯瞰で撮ってます。これも田が青々してる時の方がよかったですね・・・。課題多し・・・。撮影ポイントB |
「寝台特急 出雲」(55KB) | |
ダイヤグラムを用意していたのですれ違い駅で撮影してました。時間を知ってたので隣に座ってた子供からプロだと勘違いされてしまいました。 |
「急行 ちどり」(52KB) | |
中国山地の山奥の備後落合から広島へ向うちどりです。やっぱり国鉄時代のデザインはいいですねぇ〜。 |
「九州の風をのせて」〜寝台特急はやぶさ〜(64KB) | |
撮影の名所、根府川駅で捉えたはやぶさです。根府川鉄橋の方は、風防ですっかり変わってしまってました。 |
「湯けむりの観光トレイン」〜スーパービュー踊り子1号〜(47KB) | |
観光地ムード満天の熱川温泉の湯けむりです(絶妙なタイミング)。ちなみに熱川温泉も入りました、なかなかよかったッス。 |
「伊豆の海岸を走る」〜踊り子185号〜(60KB) | |
とにかくヒドイ雨&蚊の襲来で大変な思いしました。これで、晴れてると最高なのですが・・・。 |
「さよなら0系!」〜こだま473号〜(47KB) | |
今回の旅の目的である新幹線0系です。新幹線といえばこのダンゴっ鼻の0系!、99年9月で廃止されたのは時代の流れとはいえ残念ですね。 |
「35年の歴史とともに」〜小田原駅を出発するこだま473号〜(56KB) | |
小田原駅を去る0系は、なにか寂しさを感じさせられました。 |
前へ (98高松・北陸美濃編) もどる次へ (99横須賀・富士山編) 行く
Railway Photo Gallery の Pageへ もどる
Top Page へ もどる