«前の日(05-21) 最新 次の日(05-23)» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2006-05-22 作業続行

_ [PC・ネット] ホビーショウの記事を深夜までかかってUPする。

えらいこっちゃ。

_ てなわけで記事が出来ました

今年の物欲のジェネレータにでもしてくださいませ。

_ [物欲][] 本日は雑誌

鉄道模型趣味2006年6月号/機芸出版社
ライブスチームのペンシィT−1の小特集。

RMMODELS2006年7月号 鉄道コレクションを使用した各種工作等の特集。

2007-05-22

_ [模型][インプレッション] 昭和レトロ 路面電車コレクション(ローソン限定)

飲料のおまけとして付いてくる形で最近増えてきた製品。
伊右衛門、十六茶、ボルヴィックの500mlペットボトル2本で1台付いてくる。
ブラインドでないだけ良いが、コンプリートにはちとかかりそう。
なんたって水1ml≠1gということは500ml×2本≠1kgてことだからして。
持って帰るのも重くて大変である。
それはさておき、本題の車輌は肉厚のプラでしっかりと整形されており、ややモールドが甘い感はするものの、模型としては充分。
また、極めてNスケールに近く出来ており(公称1/152)、モーターライズしてNゲージとして遊べそうである。
その際は屋根に一体成型された集電装置(プロトタイプによりパンタ・ポール、ビューゲルなど)をいったん削り落として付け直さねばならないが、これだけでも良くなるだろう。
第1陣として購入したのは右から豊橋鉄道3700、都電6000、土佐電鉄600、函館市交通局39(ハイカラ号) 路面電車コレクション

引き続き確保の予定。後日続報。

_ [バス][模型][インプレッション] ワンマイル 西鉄ムーンライト号(1/80)

リアルダイキャストシリーズ。
実車は福岡〜大阪間運行の夜行バス。
現在夜行バスのスタンダードとなっている3列シートなどもこの路線が発祥である。
大阪線専用車だが盆暮れには続行車として東京線にもピンチヒッターで姿を見せることがある。
モールド・印刷など相変わらず綺麗。
このクオリティで西鉄バスが手に入るとは本当にありがたいことである。 ムーンライト

2008-05-22

_ [日々の出来事] 中吊り広告の「オーダーメイドマンション」に反応したのは俺だけでいい

時計のバンドが破断したのでド○キで買ってきた。

最近店舗内の飲食店が撤退してしまった。

前はクレープ屋やらたこ焼き屋やら入ってたのだが。

_ [物欲][] パタリロ!81 魔夜峰男/白泉社

それにしても息の長いシリーズだこと。



2010-05-22 おおみや鉄道ふれあいフェア

_ [鉄道] 本日はJR大宮工場の公開イベントのため鉄友と出撃

大宮工場

_ 屋外展示車輌

EF510、EF80、EF65、試乗車輌として供されたE259系N’EX 展示車輌

_ 今回の目玉

富山機関区から回送されたEF510の1号機(JR貨物)とブルートレイン牽引開始に向け走りこみを行っているEF510の501号機(JR東日本)の並び。 EF510

_ 目玉その2

退役後高崎で保管中のEF65の535号機 時間によって往年のヘッドマークを付けて展示。
東京方のヘッドマークはこの機が引退前に装着されていた「惜別」のヘッドマーク。 EF65−535

この車輌に関しては退役後の処遇を求めEF65535保存会が発足した。
不肖あいあんも署名させていただきました。

_ 常磐線で活躍したEF80

最近化粧直しが行われ、美しい姿になった。 EF80

_ 庫内ではEH500の吊り揚げ実演

吊り揚げ

_ 動態保存に向け整備中のC61

C61

_ 以下は整備工場らしく

男の子回路を呼び起こすジェネレータたち(笑)

_ 整備中のディーゼル機関車のエンジン

V型12気筒過給機付き、排気量6100cc、1100psというスペック。 DML61Z

_ 電車のクーラーユニット

通勤電車に使われているもの。 AU75

_ こちらは特急・急行列車に使われる分散型クーラー

一部はカバーが外されている。 AU13

_ 貫通幌

客車用と電車用で異なるがこれは電車用。 幌

_ 電動発電機

電車の補機類を作動させるための電力を供給するためのもの。
床下に装備されている。 MG

_ 電車用のモーター

1輌に4個装備される。 主電動機

_ 組み立てられた台車

手前がクハ・サハ用非動力台車で奥が動力台車。 台車

_ 車体工場で整備を受ける185系

あちこち腐食したところをパテで補修したり鉄板を切り継ぎしたり、こうして見るとずいぶん老朽化してるなあ。
銘板を見ると昭和57年製だと。 モハ185

_ 屋根上のベンチレーター

「押込式」と呼ばれる様式。 ベンチレーター

_ というところで

公開時間終了。

大宮工場のスタッフの皆様ありがとうございました。

_ 参加の皆様

お疲れ様でした。 コバトン

_ 本日の駅弁

おおみや鉄道ふれあいフェア記念弁当 記念弁当

_ [日々の出来事] しばらく駅で撮影して行くという鉄友と別れ

撤収。

はみんぐばあど氏とスーパー銭湯など行ってみる。


2011-05-22 上毛電鉄工事列車

_ [鉄道] 群馬県の上毛電鉄でバラスト(線路の下に敷いてある砂利)を敷換えるため工事列車を運行するという

ということでともりん氏をお誘いして湘南新宿ライン〜高崎線の列車でにゅるりと出立。

_ 説明しよう

鉄道のレールの下には枕木、その下には水はけ、防音、クッションのため砂利(砕石)が敷かれている。これをバラストという。

列車が走行するたびにこすれたり欠けたりして粒が丸くなったり小さくなると先述の目的を果たせないため定期的に交換されることになる。

今回はこのバラストを積んだ貨車を旧型電車101号が牽引し、走行しながら砕石を線路際に落とす、という作業を2区間で行う。

_ まずは高崎へ

考えてみれば湘南色が2本並ぶのもある意味贅沢だなあ。 高崎

_ 両毛線の列車で前橋へ

駅前からシャトルバスで中央前橋へ。

中央前橋から最初のバラスト撒きが行われる上泉〜片貝間へ到着。


おを!けっこう撮影者が出てるなあ。
適当な場所にポイントを定め、列車を待つ。
まずは定期列車。 上泉〜片貝

_ 本日の天気は晴のち雨

午後から雨という予報だったがどうも空模様が怪しい。

・・・この湿ったつべたい風は低気圧からの吹き下ろしでは?

と「気のせいだよ、気のせい!」

じゃあ時折頬を打つこの水滴はなんだろう?

と「気のせいだよ、気のせい!」

だといいがねえ(汗)

_ やがて時間となり

工事列車が上泉駅へ到着したが発車する気配がない。
踏切が鳴っては止みを数度繰り返したのち、工事列車が出発。
どうやら工事列車の運行のためには踏切を手動で動作させなければならず、その調整に手間取ったらしい。
予定ポイントに達すると貨車のシューターを開き、轟音と共にバラスト撒き開始。
上泉〜片貝
上泉〜片貝
上泉〜片貝
上泉〜片貝
上泉〜片貝

「回転防御」とか言うとトシがばれる(笑)

_ 閑話休題

ひとまず往路は無事終了。

上泉からひと駅電車で片貝へ。

中央前橋で機回し(電車牽引でもこう言うのか?)を行い、復路は三俣〜片貝でバラスト撒きが行われる。


雨が本降りになってきた。
良かった傘持ってきて。

_ まずは定期列車が露払い

片貝〜三俣

_ これと交換し工事列車が三俣を発車

所定のポイントに到達、バラスト撒き作業が始まった。 三俣〜片貝
三俣〜片貝
三俣〜片貝

沿線には事前に回状が回っていたらしく、近所の方も見守る中工事列車は粛々と通過。

_ ミッションコンプリート!

ともりん氏は夕方から仕事ということで、これにて撤収。雨も降ってきたし。

ちょうど駅中間だったので三俣駅まで歩き、中央前橋へ。

中央前橋からシャトルバスで前橋へ、高崎から湘南新宿ラインで帰京。

_ それでは謝意を

上毛電鉄さま

貴重な物を見せていただきました。

お世話になりました。

_ 前橋市の皆様

大変お騒がせしました。

ありがとうございました。

_ ともりん様

本日参加の各位

お疲れ様でした。またどこか(の撮影地)でお会いしましょう。

_ [バス] JR前橋〜中央前橋のシャトルバス

中央前橋

中央前橋の出発が電車到着の2分後というのは少々余裕がない。
お乗換はお早めに。

_ 中央前橋にて

昭和の面影を残す歓楽街のビル 前橋
昨年訪問した時に駅弁を誂えてもらったイトーヨーカドーが撤退していた(驚) 前橋

駅前広場を再整備中のようである。
仕方ないので高崎で昼食の駅弁を所望。

_ 本日のお食事

「まるごと群馬弁当」 まるごと群馬弁当

群馬の名産を各種ちりばめた弁当。
とても美味しいのだが、炭水化物が少ないのが少々物足りない。
酒のつまみには最適なんだがねぇ。

_ [萌え] 上毛電鉄友の会

マスコットキャラクター「赤城いずみ」さんだそうな。 赤城いずみ

_ [ネタ] 撮影中に振りだした雨は

いよいよ本降りに。

上りの高崎線の行く手がどんどん暗くなる(汗)

電車に乗っているとすることもないのでいつものネタ開始(爆)

「水銀柱がどんどん下がってるよママ」

「ついてないねえ、こんな時に時化るなんて」

「そいつは竜の巣だ!」

「行こう、おばさん!父さんの行った道だ!父さんは、帰ってきたよ!!」

「よし、行こう竜の巣へ!」

・・・雨は熊谷あたりで小康状態になったものの鴻巣を過ぎるとふたたび激しさを増し、上尾、大宮では土砂降りになった。

雨水レーダーで見ると行く手が真っ赤なんですが(滝汗)

何でいつもいらんオチがつくかなあ。

めでたしめでたくもなし。


2012-05-22

_ [ホビーショウ] 静岡ホビーショーレポート

キャラクターモデルなど

_ PLATZ

放課後ティータイムトレイン
PLATZ

映画「けいおん!」劇場公開を記念して運行された京阪大津線のラッピング編成。
車体は以前から発売されているグリーンマックスのキットをベースに妻板などを新規作成、ラッピングはデカールで再現とのこと。
鉄コレでも同型車が発売予定だが、さて・・・?

_ アオシマ

映画「けいおん!」から劇中に登場したロンドンタクシー。
アオシマ

劇中に登場した仕様と「痛車」仕様どちらかを選ぶ由。
あえて痛車にしなくても良い気がするけど。

_ ハセガワ

まいどおなじみ「エースコンバット」アイマス仕様。
ハセガワ

「たまごひこーき」シリーズ新作
「輪廻のラグランジェ」から「ウォクス・アウラ」
ハセガワ

_ TOMYTEC

「鉄道むすめ」シリーズは順調に展開中。
当日はIGRいわて銀河鉄道の現役女性車掌さんがゲストで来ていた。
TOMYTEC

_ 京商

「姫神ガジェット」コラボレーション
京商

_ バンダイ

宇宙戦艦ヤマトシリーズ
バンダイ

ってかスタッフの制服(爆)

_ これより先

模型クラブの皆さんによる作品展示から。

_ 旅客機他を作成されているクラブ。

「和」柄の飛行機は毎年楽しみにしている。
静岡ホビーショー

宇宙戦艦ヤマトの白色彗星を模型化された方
静岡ホビーショー

すげえ。
このほかにもすばらしい作品があったが、とても紹介しきれないのでこの辺で。

_ 今年度の静岡ホビーショーレポートは

本日で最終となります。

お付き合いいただきありがとうございました。


2013-05-22

_ [アニメ・TV] ゆゆ式

何も起きないなあ。だがそれがいい。

_ [鉄道] 本日の小名木川支線

旧小名木川~越中島(貨)




2006年
5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます