«前の日(06-24) 最新 次の日(06-26)» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2006-06-25 あじさい電車

_ [鉄道] 先週ともりん氏より召集があり

クマ三郎氏とともに新宿へ集合。

我々が乗るのは最新型ロマンスカー「VSE」。

定時定刻、新宿を発車。

復活なった「走る喫茶室」のサービスなどを満喫。

_ [鉄道][萌え] 走る喫茶室とは

注文すると客室乗務員のおねえさんが席まで届けてくれるというもの。
かつては日東紅茶と森永がサービスしていて、双方のメニューの違いも楽しみの一つだったのだが、次第にJRと同じ車内販売へと移行。
この度VSEで復活となった。
さて、この日は実習生に先輩が付いて実習をしていたのだが、早速デッキで先輩の指導が。

以下脳内妄想
「ほら、タイが曲がっていてよ」
「身だしなみはいつもしっかりね。お客様がみていらしゃるわよ」
(*´Д`*)
脳内妄想終わり

_ [鉄道][観光] 話戻して本題。

箱根登山鉄道では沿線に紫陽花を植え、この時期「あじさい電車」としてPRしている。
夜間はライトアップも行われており、箱根の観光に一役買っているのだ。
とりあえずフリー切符と食料調達のため小田原で下車。
箱根湯本行きの列車を見送る。 小田原城とVSE

列車を乗り換え登山電車の発車する箱根湯本へ移動。
うあ、何じゃこの人だかりは?
まあ、20m車輌6輌分相当の乗客が12m車輌3輌に殺到するわけだから混むのも仕方ないか。
ホームの入場規制までやっておる。
クマ三郎氏は短気を起こしてバスに乗りに行ってしまったが、実は私は登山電車に乗るのは初なので、ともりん氏とともにとりあえず終点の強羅を目指すことにする。(大平台までは行ったことがあるが)

箱根湯元を発車した列車は80‰の勾配と急曲線、3箇所のスイッチバックで箱根の山にアタックをかける。
車内は混雑しているが開け放った窓から入る自然の風が気持ち良い。
・・・あ、クマ三郎氏発見。
我々の乗る電車を激写している。
肝心の紫陽花は上の方ではまだ咲ききっていないようだ。

山を登りつめ、強羅に到着。
「あじさいソフトクリーム」なるモノを見つけたのでともりん氏と試食。 あじさいソフト

味は・・・バニラアイスに何だかハーブっぽいフレーバーが入ったような?これが紫陽花の味か?(食べたこと無いから分からんケド。そもそも紫陽花が食用になるかどうかも知らない)

折り返しの電車に乗りクマ三郎氏と宮ノ下駅で合流。
少し山道を登り線路脇に出る。
が、肝心の紫陽花があまり咲いていない。
一株でも咲いていれば御の字と、ポジションを決める。
と、その前に腹ごしらえ。の前に忘れちゃいけない儀式。
私のお昼、浜焼き弁当 浜焼き弁当

こちらはサイドメニューとして3人で分けた金目鯛のあぶり寿司 金目鯛のあぶり寿司

で、しばらくここで撮影。 宮ノ下〜小涌谷

紫陽花が思ったほど咲いてないのと雨がぱらぱら降り出したので場所を変え、箱根湯本に戻る。

箱根湯本から線路沿いに歩くこと3分、道端の駐車場から 箱根湯本〜塔ノ沢

ここのほうが紫陽花がたくさん咲いている。
雨も本降りになってきたので撤収。

折角温泉地に来たので駅裏の「かっぱ天国」さんで入浴。
直線距離はともかく、高低差がかなりあるため階段登りをすることになる。
リフレッシュしたところで帰還行動に。
小田原駅で湘南新宿ラインに乗り換える。
温泉に入って気が大きくなってきたのか奮発して「グリーン車!」

グリーンアテンダントのおねえさんに萌えつつ東海道線を行く。(萌え鉄ですから)
ともりん氏とクマ三郎氏は横浜で下車。お疲れ様でした。
私は新宿まで乗るのだが、新鶴見信号所を超えたあたりでブラックアウト、はっと気づくと新宿停車中。危ねぇあぶねぇ。

乗り換えた電車では寝っこけることもなく、帰宅。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ともりん [ちょっと急な企画に、ご一緒して頂きましてありがとうございました。 今回も、と〜っても楽しかったです。萌え鉄分も充填で..]

_ あいあん [お疲れ様でした。 >萌え鉄分も充填できましたし (゜∀゜)]


2007-06-25

_ [日々の出来事] 朝食は

職場のコンビニで調達しているのだが、最近はあんパンかクリームパンにホットの缶コーヒーが定番になりつつある。

(私は夏でもコーヒーはホット派)。

夏場は1種類しか置いてないから少々飽きてきた。

たまにはロビーのコーヒーショップで買うかね〜。

_ [物欲][] 特別職用車 RM LIBRARY95 藤井 曄/ネコ・パブリッシング

進駐軍専用車とはまた違う「特別職用車」の記録。

近年まで門司港に旧特別職用車が建築限界測定車として残っていたが惜しくも解体された。

謎多き数奇な運命をたどった車輌の記録である。


2008-06-25

_ [日々の出来事] はみんぐばあど氏が出張から帰ってきたので

お昼はN君を誘ってステーキくにのジャンボハンバーグ。

相変わらず食べでがあること。


2009-06-25

_ [日々の出来事] 朝雨が降っていなかったので傘を持たずに出る

が、駅に着く頃にはぽつりぽつり降りだし、途中駅では本降りに。

ありゃあ、しくったか?

職場最寄り駅からは地下道他で濡れずに行けるし職場に置傘してあるし。

突発残業終わって出てきたら降ってなかったのでめでたし。

駅地下で冷汁食って、帰宅。


2010-06-25

公式ページへサンシャインクリエイション48 カタログ
クリエイション事務局

2011-06-25 リバイバルかもめ・みどり

_ [鉄道] 門司港〜長崎・佐世保間列車として国鉄色の485系を用いてリバイバルされた

ボンネットのクロが欲しいところだが致しかたない。

_ [航空] 今回ははぴぃ氏が参戦ということで

現地で落ち合うことにして早暁の羽田空港から出立。

_ 復活したとは聞いていたが

「鶴丸」を見たらやはり感慨深いものがある。
鶴丸

_ どうもチェックイン後に一人行方不明が出たらしく

指名手配ののち件の乗客が地上係員に連行されてきて、ドアクローズ。

フライトはおおむね平穏のうちに福岡空港に着陸した。

_ 今回も例によって

途中駅のダイヤが公開されておらず、数日前からはぴぃ氏とあーでもないこーでもないと時刻表と格闘。

_ まずは新装なった博多駅へ

博多駅

_ エスカレーターに蒸機の動輪があしらわれている

つやなこと(博多弁)。
博多駅

_ 屋上に列車展望スペースができたとのことで

ひとまず行ってみる。
屋上に聳えるオンバシラもとい鉄柱は現在地に移転する前の博多駅で使われていたホーム柱である。
奥には「鉄道神社」が建立された。
ホーム柱

_ 九州新幹線のN700系がやってきた

博多

_ 100系が発車

残念、リバイバルカラーじゃなかった。
博多

_ 多々良川に陣を張っているはぴぃ氏より入電

銀釜キタ(゜∀゜)ー!!
博多

情報ありがとうございます。多謝。

_ ライト位置が特徴的な451号機もやってきた

博多

_ 香椎線の回送列車

威風堂々7輌編成でやってくる。
博多

_ 「のぞみ」の任を解かれ編成を短縮された500系が発車してゆく

博多

_ 415系・787系・885系2本・篠栗線の817系が1枚の画面に収まった

ホームには813系が停車中。
博多

_ そうこうするうちに時間となり

485系の「かもめ・みどり」が到着。
今回の運転で手前の3輌は退役とのことなので、最後の花道である。
博多

_ 新たな撮影地

予想以上におもしろかった。

ただ少々場所が狭いのと建物の隙間なのでえらく暑い。

ガラスの写りこみには注意。屋根はないので雨が降ったら濡れる。

屋上の営業開始は朝10時からなので早朝発着便には使えない。

あくまでもお客優先なので利用は譲り合って末長く活用しましょう。

_ 下に降りてきたら少々ふらふらする

軽く脱水症状起こしてたようだ。お茶飲んだら治ったけど。

_ さて追っかけだ

後続の「かもめ」に乗車。

はぴぃ氏は間に合わないのでさらに1本あとの「かもめ」に乗る由入電。

_ 肥前山口に到着

奥義「たくしぃの術」を発動、長崎本線と佐世保線の分岐部へ。

列車はここで長崎行きと佐世保行きに分割するので単独運転を撮るべくここへ来たのだ。

_ やはり有名どころらしく

最初12〜3人だったのが最終的には20人ぐらいになっていた。

それでも空いている(笑)

_ 佐世保行き「みどり」が発車

肥前山口〜大町

_ 間髪入れず長崎行き「かもめ」が発車

佐世保線側にいた撮影者がいっせいに長崎線側に移動してきたので人をよけたり架線柱をよけたりしているうちに来てしまった。
アングルを固める前に通過したので後ろが見切れてしまった。残念。
肥前山口〜肥前白石

後続列車までにさほど余裕がないので場所の説明に少々苦労したが再びタクシーで駅へ戻る。
「かもめ」の車内ではぴぃ氏と合流。お疲れ様です。
行く手には台風の影響か雨雲が横たわっている。
有明海沿いに出たころにはえらい降りになった。
目標を現川で抜き、浦上駅で迎撃することにして「かもめ」を乗り捨てる。
雨の影響か遅れが出ているらしく上り特急が浦上に停車中に新線回りと旧線回りの列車が同時に到着するというカオスな状況に(汗)
特急を出さねばどうにもならないので旧線回りを待たせて新線回りが先に入線。
浦上

特急の発車後改めてハウステンボスカラーの旧線回りが到着。
浦上

やがて時間となり、「かもめ」が入線。
このころから雨が降り出し、後撃ちしようとしたらカードエラーが出てシャッターが切れなかった。
浦上

_ 蒸し暑いのと雨が降ってきたので

本日はこれにて店じまい。
長崎へ到着後宿に荷物を放り込んで打ち上げへ。
まだ明るいので(5時前だ(笑)市内電車など撮ってみる。
思案橋〜正覚寺下

_ 打上げ会場は

はぴぃ氏提案の多ら福 亜紗さんへ。
いや〜ビールの美味しいこと!!
宴会めにゅー

_ 明日の打ち合わせなどしてみたが

どうにも天気が悪そうなので早朝出発はなしの方向で。

ちいうことで本日は解散。

お疲れさまでした。

明日へ、続く!!

・・・まだ日没前ですけど(爆)

_ 本日の駅弁

特急かもめ車内で購入。
肥前路弁当
肥前路弁当

_ [ネタ] 儀式をしていたら

隣の乗客に「ああ、弁当撮ってるんだ!!」と驚かれた。

「海沿いだから景色撮るのかと思った」おを!それは気付かんかった。

ブログの記事用に、と説明したが、俺別に変なことしてないよね?ね?

_ [PC・ネット] 博多駅の屋上で撮影中

いきなりスマートフォンがネットにつながらずメールも送受信出来なくなった。

後で詳しく設定を見てみると「ネットワーク接続を無効にする」設定に切り替わっていたことが判明。

ポケットの中でこすれていつの間にかカメラが起動していたりしたことはあったが、ワンタッチどころかかなり階層を潜らないとできない設定なので何でこういう現象が起きたのかがわからない。


2012-06-25

_ [アニメ・TV] モーレツ宇宙海賊

ただの学生から海賊船長になった茉莉香の成長著しい。

並居る海賊を背負って啖呵を切るのは並の胆力ではない。

いよいよ次回クライマックス。

早く見たいような終わってほしくないような。

それはともかくチアキが全部持ってったなあ。

キラッ☆じゃねえ(笑)

_ 咲 阿智賀編

「すばら」の人は北九州の学校だそうだ。

北部九州出身者とすれば部員の方言に言いたいことが無いではないが、他地方出身の方には難しいかな。

それはともかく、超能力麻雀怖いこわい(笑)






2006年
6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます