Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
参加者はクマ町からはクマ三郎氏、けんけん氏、ともりん氏、私。
ともりん氏が学生時代に活動されていた天文部OBからAsteria氏、Fuji氏、T木氏。
昼にけんけん氏と駅前で合流。
コンビニで涼んでいるうちにともりん氏の運転でasteria氏・クマ三郎氏・到着。
走るうちに中天にわかにかき曇り電光が走り雷鳴が轟き、あっという間に視程20m以下の豪雨となる。
目指すうどん屋のそばまで来たが、うあ、道が川になっとる。
この頃になると雨も小止みに。
つけ麺の美味しい店なので提案したのだが、皆様気に入っていただけたようで、よかった。
先に到着していたFuji氏、T木氏と合流。
T木氏は自転車で来た由。
「雨大丈夫でした?」
「いや〜濡れたぬれた」
お疲れ様でした。
「食事が充実してますよ〜」というともりん氏の言葉どおり、食べきれない程の食事が出る。
食後は順番に入浴。
途中に撮ってきた虹の写真などを見ていると
「紫の外側にもう一色見える気がするなぁ。」
「なんと!君は紫外線まで見えるようになったか?!」
「覗き放題ジャン」
「いや、それ『赤外線』だから」
そんなこんなありながら、消灯。
マイクロの大糸線セットについて、クハ68が実車と違うという記事を昨日書いたところだが、調べているうちにどうやら此奴は大糸線には居なかった模様。
半流のクハ55は041がずばり居たことが判明。
しかし041は運転台窓が原型の上に前面にジャンパ栓付き。
ドアの形状も製品と違うとすっかり泥沼。ボスケテ
クモハ41015から外した室内装置を取付
クモハ54101から外した動力ユニットを組込み
クハ68058から外した室内装置とクモハ41015から外した床板を組込み
クハは向きが逆転するはずなので、編成を組む際は注意。
クハのディテールについてはいずれ折を見て前面窓くらい直すかね〜。
といっても遠出は出来ないので我が鉄道趣味揺籃の地、薬院へ。
かつては鉄道線と市内線の平面交差があった場所だが、現在駅は高架化され、バスと地下鉄七隈線が接続する。
リライアンス・ブラック 大迫純一/ソフトバンククリエイティブ
マイクロエースの標準的仕上がりで、きっちりとまとまっている。
前照灯付近のディテールがやや平板なようだが挽物のパーツなどで立体感をつけることはできよう。
パンタグラフも腰の強い物が使われている。
走行も安定してよく走る。
といっても今は昔、横軽廃止で横川までの運転である。
今回はかつて使用されていた157系を思わせる塗装になった185系が登板した。
いつもの安中駅近くのポイントへ。
その場にいらした家族連れのお母さんに話しかけられた。
子供に碓氷峠文化村を見せるため皆で来てみたらたまたまSLが来たのだそうで、運転日数が少ない信越線で見られたのはラッキーでございました。
お子様は「生きている」蒸気機関車に興味津々の様子。本物を見ることは大切です。
送り込み回送から撮っていこうかと思ったが結構まじめに走るダイヤなのでそこは諦め、南浦和のこれまた定点に。
撮影して駅に戻ると今まさにSLが発車するところ。
構内放送『EL&SL碓氷号発車いたします。汽笛が鳴りますので耳をお塞ぎください』
蒸機の汽笛が鳴った後びっくりしたお子様が大泣きするのは自然の摂理。
前 | 2005年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
_ ともりん [お疲れ様でした〜。全般的にお天気が良くてよかったですね。 UPされる写真が素晴らしく、毎日楽しませて頂きました。いや..]
_ あいあん [ありがとうございます。 またお越しください。今度はお天気の良いときに(笑)]