«前の日(07-17) 最新 次の日(07-19)» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2006-07-18 連休明け

_ [日々の出来事] 一夜明けて今日から通常営業。

ま、エンジンがかからないのはいつものこと。

_ 鉄道データファイル126

車を運んだ貨車(下)/ネコ・パブリッシング


2007-07-18

_ [鉄道模型][工作] 先日購入した

筑肥線用103系1500番台の追加工。
改造クモハの運転台側カプラーを電連付にする。
TNカプラーの品番0331を使用する。
台座サイズの関係でそのまま取り付けられないので0334のカプラーポケットに0331の連結器本体を組込み。
クモハ103には手持ちのジャンクパーツから幌を取り付けた。 クモハ

2008-07-18

_ [日々の出来事] 暑い

駅に着くまでに汗だく、電車の中は冷えひえ、って一番体に悪いパターン。

職場で一番涼しいのはエレベーターの最奥部だったり。

残業後たまらずコンビニに駆け込んでアイス食って、帰宅。


2009-07-18 九州1日目

_ [旅行] 本日より恒例の九州旅行

加えて皆既日食観測という1大イベントが控えている。

_ [航空] まずは羽田空港へ

・・・うあ、なんじゃいこの人山は?

考えてみたら3連休の初日だったりするわけで、まあ、混んでて当然っちゃあ当然なのだが。

ともかくもチェックインの行列に並び、手荷物預かりの列に並び(三脚は『凶器となりうるもの』とみなされ機内持込できない)、手荷物検査の列に並んで・・・いたところで出発時刻が来てしまった。

_ ♪♪♪♪

『福岡へご出発のあいあん様、お近くの係員までお知らせくださいませ 』
指名手配キタ(゜∀゜)−!!
朝っぱらからネタ発生ですかい。
ともあれ係の人に申し出て手荷物検査場に並んでいる旨伝達してもらう。
搭乗待合室をダッシュ、本日の乗機B747に乗り込むと程なくドアクローズ。
すいませんね、皆さん。
C滑走路34Rから離陸、今日は雲が多い。
出発は若干遅れたものの福岡にはほぼ定刻に到着。

_ [鉄道模型] いったん親戚宅に荷物を置いて向かったのは福岡タワー

福岡タワー

_ 先日発売になった817系が早速走っていたり

817系

_ フルスクラッチと思しき福岡市営地下鉄の作品があったり

1000系

_ 廃車発生品を利用したというバスの運転台モックアップ

バス運転台

_ 模型のできるまで

バス模型を例に工場での生産工程を解説 模型のできるまで

_ 前庭には県内某所に保存されていた西鉄200形の前頭部が設置

西鉄200

廃車時に個人が引き取って保存していたのを今回の展示に合わせて持ってきたとのこと。

_ 台車

他に例を見ない軽量高速台車 台車

_ 車内は展示会のチケットを持っていれば見学可能

200形車内

_ 運転台

現代の運転台に比べれば驚くほど機械が少ない 200形運転台

_ そんなわけで

見学終了。
スタッフの皆様お世話になりました。

天神でラーメン食って親戚宅に挨拶に行き、本日は終了。

2010-07-18 九州旅行2日目 リバイバルくまがわ号

_ [鉄道] リバイバル急行2日目は門司港〜人吉間列車としてリバイバル「くまがわ」号が運転された

ということで「リレーつばめ」号で出立。

熊本・八代で乗り換え肥薩線の客となる。

今回は過去に発表された作品の中から特に印象深かった球磨川にかかるトラス橋を入れて撮りたいので、鎌瀬駅で下車。

_ 撮影地は

ホームを下りた踏切脇。

徒歩30秒駆け足10秒。ただし踏切横断にはご注意。

_ 現地では

たまたまいらした地元の写真家の方が車で周辺を案内してくださった。

その方は球磨川の対岸から横がちに「SL人吉」号を撮影なさるとのこと。お誘いをいただいたがヘッドマークを撮りたいので辞退させていただいた。

此方も関東から遠征された同好の方と意気投合、リバイバル急行の話はご存じなかったとのことで、それならばとここで機材を展開。

近所にお住まいの方も出てこられ、ご自身が撮影された肥薩線の作品を拝見する。

この付近での撮影のアドバイス(電線の処理や立ち位置など)をいただき、おおいに参考となった。どちらさまもありがとうございます。

_ やがて時間となり

警笛一声鎌瀬駅を通過してゆく急行列車。 鎌瀬

_ そして列車はトラスが印象的な球磨川第一橋りょうへと進んでゆく。

鎌瀬〜瀬戸石

_ これにてミッションコンプリートだが

小一時間もすると「SL人吉」が上ってくるので、このまま待つ。

やがてリバイバル列車を撮影し終えた方々がこちらに集結。

いや〜、九州で砲列は久々に見たわ(笑)関東の撮影地よりずっと少ないけど。

待つ間に通り雨があり、若干気温が下がってくれた。有難や。

_ この間に

鉄橋を歩いてくる馬鹿1名ありけり。

両岸から怒号が飛ぶが意に介していない様子。

自分が事故ったらどんだけ迷惑かかるとか想像できないのかね。

少し回れば道路橋もあるのに。

_ 気を取り直して

SLを待つ。 豊肥本線での急勾配がたたって台枠が狂うという鉄道車輛にとって致命的な故障で一時戦列を離れたが人々の熱い思いにより復活、昨年より活躍の場をここ肥薩線に移している。 瀬戸石〜鎌瀬

_ まさに「老いてなお矍鑠」

爆煙とともに鉄橋に躍り出、ドレインを切り、特徴的な3和音の汽笛一声我々の前を通過していった。

_ 撤収〜

・・・したいが脱出する列車があと1時間来ない(笑)

まあ、この程度ならましなほうですな。

同好の方と喋りながら列車を待つ。

_ [ネタ][マリみて] マリア様の心 それは山百合

惜しい!これは「オニユリ」。
たまには花の写真もお楽しみください。 鬼百合

_ 日本三大急流「球磨川」

このところの雨で水量も増えているようだ。
下の写真は川霧が印象的だったので。 肥薩線車内より球磨川を望む

_ ここまでご一緒した方は

指定席があるので新八代から「リレーつばめ」で福岡へ戻るとのこと。

お疲れさまでした。またどこか(の撮影地)で。

_ 熊本に戻り、駅のラーメン屋で生ビール、餃子、ラーメンのセットで夕食。

つべたいおビールのおいしいこと!! 火の国セット

_ [バス] 市電で辛島町まで出て

バスセンターから福岡行きの高速バスに乗る。丁度スーパーノンストップがあったので乗車。

「グランドクロス(鳥栖ジャンクション)」の渋滞にも遭わず、順調に帰福。

_ 本日の駅弁

「リレーつばめ」車内で購入。
肥後路弁当 肥後路弁当

2011-07-18 諏訪訪問記補遺

_サッカー女子ワールドカップ 日本優勝 Yahooニュース

まことにおめでとうございます。奉祝、慶祝。

_ [観光] 昨日の諏訪訪問記

情報が多すぎて掲載しきれなかったので補遺ということでひとつ。

_ 藤島社(藤島神社)


藤島社

諏訪に侵攻した建御名方(タケミナカタ)が陣を張ったとされる天竜川の最上流部。
車の往来が激しく、また車を止める場所もなかったので車内から写真のみ。

_ 天竜川を対岸へ渡る

侵入者に対応するため洩矢神(モレヤシン)が陣を張ったとされる洩矢神社。

洩矢神社

洩矢神社

境内はマレットゴルフ場になっていた。

_ 諏訪大戦の古戦場跡(と思われる)天竜川を車内から

諏訪大戦古戦場

_ 以下は

諏訪の地で見たさまざま

_ 諏訪大社上社前宮の参道にあった石仏

石仏

_ 諏訪の地では

あらゆる神社、祠に御柱(おんばしら)が建てられる。
洩矢神社

これらは諏訪大社の御柱祭終了後順次「小宮御柱祭」が執り行われ、それぞれの氏子衆によって建てられるそうな。

_ [ネタ] まいどおなじみ

旅先でのネタコーナー(コーナーじゃねぇ)

_ 諏訪大社上社本宮前の

やる気のないバス時刻表
バス時刻表

茅野駅〜大社〜大熊線は土曜、日祭日、12月31日〜1月3日は、全便休止になります。
(゜д゜)
観光地でそれはいいのか、ヲイ。

_ /人◕‿‿◕人\わけがわからないよ・・・(文字化け御免)

???

御柱に賽銭を打ち込まないで下さいってあーた、超電磁砲(レールガン)使いでも出るんかい(笑)
「藁人形を打ち込まないでください」とかなら分からんでもないが。
どっちにしても怖いわ。

_ 下社秋宮前にあった

謎の記念写真スポット(?)
記念撮影スポット?

妙に立派(笑)

_ その傍らにあった

記念撮影用御柱(?)
記念撮影スポット?

・・・キノコ生えてますケド。
K「ぴろりろりん♪」
いや、1UPしねぇから。

_ 上社前宮の参道にて

とある喫茶店の店先にあったメニュー
ゆっくりしていってね!

ご存じ、なのですね!?(笑)

_ 八ヶ岳S.A.で休憩

・・・「信玄ソフト?」(゜д゜)
そりゃ食ってみるでしょう。
信玄ソフト

ソフトクリームに黒密ときな粉、信玄餅をトッピング。なんじゃそりゃ。
味は美味しかったです。
とっとと喰わないと餅が硬くなる(笑)

_ 帰り道

双葉サービスエリアにて休憩。
K氏とはみんぐばあど氏が買った「もんじゃスティック」
もんじゃスティック

「東京B級グルメ!はるばる江戸からやって来ました」
東京に住んでるが初めて聞いたぞ、ヲイ。
ひと口貰ったがもんじゃ焼きのフライ?
「和風クリームコロッケ?」良く言えばそんな感じ。うん。

_ そんなわけで

諏訪大社訪問紀行これにてお開きでございます。

お付き合い頂きありがとうございました。

なお、本文中の記述に関してはできる限り調査したうえで執筆しておりますが、筆者の理解不足等による錯誤がありましたらご容赦くださいませ。


2012-07-18

_ [日々の出来事] おやつに売店でアイスを買ってきたら

崩れ落ちそうなほど溶けていた。

いや~暑い。


2013-07-18 ななつ星 西へ

_ [鉄道] JR九州のクルーズ列車「ななつ星」の客車がロールアウト

山口県の工場から九州へ輸送された。

貨物扱いで荷姿は甲種車輌輸送。

今月頭に機関車が出場、同じく甲種車輌輸送で九州入りしているが、残念ながら締切りがあったため参戦できず。

今度こそはと休暇とって出撃。

_ 新幹線で出立

新山口付近で迎撃、間に合えば門司まで追っかけるという大まかな方針を立てる。

_ 新山口に到着

徒歩15分ほどのポイントへ。

背後のゲームセンターの建物の処理だけ気をつければよい撮影地である。

_ やがて時間となり

「ななつ星」客車が通過。
四辻~新山口
四辻~新山口

最終偽装がまだなのと残りの客車がまだ出来ていないので養生のビニールがかけられている。これは機関車も同じだったようだ。よってロゴなどは不明。
編成が完成すればお披露目されるのだろう。

_ 115系普通列車

新山口~四辻
四辻~新山口

貨物も一本来たがカメラ不調で書き込みミス。残念。

_ では移動

暑いので休み休み歩いていたら意中の新幹線がタッチの差で出てしまった。残念。

概ね満足したので撤収。

_ 本日のお食事

朝食
ミックスサンド

_ 昼食

花暦

_ [航空] これで帰るのだ

北九州

山口県まで来てしまったらいったん九州に上陸して空路帰ったほうが早い。
もともと門司まで追っかけるつもりだったのであらかじめ航空券を早割で買っておいたのだ。
空港でラーメンなど食して機上の人となる。
道中何事も無く順調にフライト、羽田空港L/W22に着陸。
リムジンで帰宅。参加の皆様お疲れ様でした。

_ [ネタ] 北九州空港の案内メーテル

北九州空港

怖いわ!

_ 追っかけは駄目だったかと

がっかりしながら九州入り。
『まもなく小倉に着きます。鹿児島本線は本日システム故障のため大幅にダイヤが乱れております。駅の放送にご注意ください』
危ねえ!
九州在住の方の報告によると甲種輸送は結局30分以上遅れて門司に到着した由。
人間万事塞翁が馬。やれやれ。




2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます