«前の日(08-16) 最新 次の日(08-18)» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2005-08-17

_ [日々の出来事]

昨日は飯を食ったら猛烈に眠くなり、気がついたら午前2時。

_ [同人誌] コミケの戦利品を検分。

マリ見て本を色々買ってきたが、人によって世界観、ストーリーの解釈が様々なのが面白い。

たとえば○○○さんの○○が○○○○○○だったなんて裏設定を考えてた本があったりして。

_ [物欲][] 今日買ったもの

週間鉄道データファイル79

鉄道ダイヤ情報9月号


2006-08-17 九州旅行4日目

_ [旅行][鉄道] 本日よりともりん氏が合流。

私は「リレーつばめ」の座席をゲット。
ムーンライト九州から乗継分でともりん氏登場。
いらっしゃいませ。ようこそ九州へ!
で、買い求めておいた駅弁で朝食 飛梅弁当

_ 久留米で途中下車。

駅舎の写真を撮ったりするうちに特急「ゆふ」が到着。
まずは日田まで。
あ、新型がいる。 キハ220

この新型車、バス用の行先表示機を使ったところが斬新。
ま、見やすくて良いケド。

_ この頃から接近した台風の影響で雨が降ったり止んだりし始める。

いったん夜明まで戻り、日田彦山線に乗車。
夜明から最長片道切符の旅をしているという青年に出会う。
ご武運を。
我々は本日のハイライト、大行司〜筑前岩屋間の撮影に向かう。
大行司から歩き出したらいきなりの晴天。
うれしい半面暑くてかなわん。
炎天下を歩くこと40分、ポイントに到着。 大行司〜筑前岩屋

大成功!! これで炎天下苦労して歩いてきた疲れも吹っ飛ぶ。
と思ったら職場から電話。
「ごめん、今山ん中」
用件を済ませ、駅へ戻る。
後続列車に乗り、田川後藤寺へ。
後藤寺線に乗るというともりん氏を置いて、駅近くのコンビニへ買出し。
平成筑豊鉄道の車内で食す。

_ とりあえず

「スケッチブック」読者としては押さえとかんとね。 ワタッシノ出身地ハ〜以下略

_ 田川後藤寺に戻り

再び日田彦山線へ。

ともりん氏が書いてきた予定表によると折尾から若松往復となっていたが、同じ道を行くのも何だし、西小倉から若戸大橋経由のバスで若松まで行くルートを提案してみる。

西鉄北九州線の廃線跡を経由するルートで、若松へ。

若松から筑豊本線、折尾・直方で乗換えて博多着。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_  [黄色い電車いいお。]


2007-08-17 コミックマーケット1日目

_ [コミックマーケット] やって来ました真夏の祭典

午前中は仕事。

同じく半休とったはみんぐばあど氏と午後から会場入り。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

うぉう!紙袋が一杯になった(笑)

_ [萌え] 帰りはゆりかもめが込んでいたので

会場向かいのワンザ有明でお茶。

フードコート内にあったすし屋の店先においてあったメニュー。

<にぎり>

「江戸前地獄少女」「萌にぎり」「ご愁傷様寿司岩君」「板長のシャナ」

<ちらし・どんぶり>

「萌丼」「海鮮ウィザード」「バラのスティグマ」「腐女子親子」「鉄火のドロップス」

『お帰りなさいませ、ご主人様、お嬢様』

流石お膝元と言うべきか。

_ [ネタ] ビッグサイト土産

聖地の珈琲

聖地て。

2008-08-17

_ [コミックマーケット] 夏コミ三日目

本日は西館の鉄道島から攻略。

西から東への移動途中に食事休憩。

この時点で腕が抜けそうだったので東館は創作系を中心に軽めに。

_ 終了後

はみんぐばあど氏に途中まで送ってもらい、大井町へ。

恒例のクマ町呑み会に参加。

_ 今日のひとこと

「焼きポ○ョ美味し」

_ 宴会後は恒例の歌舞謡曲

なにやら廊下をカート牽いた一団が通過してるようだが気にするな。

本屋さんが何故かセーラー服を装着していたり。

そんなわけで解散。

参加の皆様お疲れ様でした。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 職業。本屋 [セーラー服…つまりは神衣(カムイ)である!]


2009-08-17 昼下がりのオフィスにて

_ [日々の出来事] 「あいあんさん、空調の音うるさくありません?」

そーいえばえらい風切音がしてるなあ。

よくよく調べてみたらば前任者がよほど寒かったのか吹出口にきっちりボール紙で目張りがしてある。

竿やら何やらで引っぺがすと「吹流しをつけよう」とか言い出す人も居て。

男の子回路に火が入ったお父っつぁま方が机に登って張り切り始める。

だ〜か〜ら!!

昔取った杵柄で張りきらんでくれ。コワいから。

労災現場には立ち会いたくないぞ。

_ [][ポリフォニカ] 新刊を買うために帰り道にあるとらのあなへ。

えらく混雑しているな。

え〜と、コミケ四日目?(笑)


2010-08-17

_ [鉄道] 青春18きっぷ今冬の発売未定 リアルライブ

ついに大鉈が振るわれる日が来たか。

状況は未定なれど公式発表を待つべし。

_ [日々の出来事] 上京していることぶき氏と

秋葉原で待ち合わせ、はみんぐばあど氏と3人で回転寿司へ。



2012-08-17 国際鉄道模型コンベンション

_ [鉄道模型][ホビーショウ] コミケの1週後は恒例の国際鉄道模型コンベンション

ということでふたたびビッグサイトへ。

今年から会場が東4ホールに移動。

例によって限定品を求める列が長く伸びている。

頼まれものがあったので首尾よく購入整理券をゲット、入場。

_ 会場中央には

陸軍鉄道連隊の蒸気機関車が展示。
JAM

それでは企業ブースもとい メーカーブースから。
特記以外はNゲージ(縮尺1/150 レール幅9mm)です。

_ KATO

新製品発表会の先陣を切ってKATOの発表会が開催された。
例によって社長から直々に発表。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
( Д )゜゜
KATO

まさかの電撃発表はE655系!
どよめくブース前。
以下聞書きによるメモ。
①編成中の特別車については関係各所に話をしているが今のところ良いとも悪いとも返事が来ていない。
②メーカーサイドとしては是非特別車も出したい。
③とりあえず現時点では特別車抜きの団臨仕様で発表とする。
④特別車が製品化できるようになった場合の供給方法は未定。
だそうである。
いやあ、楽しみだなあ。
まあ、特別車が無ければないで自作する方法もあるし、何とかなるでしょ。

_ C56の進捗状況

KATO

動力が展示。
ブース内のエンドレスを周回していたがなかなかスムーズのようだ。
ここまで小さくできるとは技術の進歩やねえ。
この範囲で収まっているということはC12も可能ですな。胸熱。

_ TOMIX

既報のものは省略。
12系高崎仕様。
TOMIX

下段は同梱の「SL伴走車」。

_ TOMYTEC

鉄コレ路面電車シリーズは日光軌道線と都電6000形。
TOMYTEC

ひゃっほ~い!

_ 鉄コレ新製品

クモハ52後期型。
TOMYTEC

旧国もバリエーションが増えてきたなあ。重畳。

_ バスコレ走行システム

交差点パーツが発売予定。
TOMYTEC

進路は手動切替らしいが、ポイントマシンを組込めるようになればなお結構。

_ 鉄道むすめ

鉄道むすめ

1/150の鉄道むすめシリーズを展開予定。
また、駅施設を1/12で製作するとのこと。
展示ベースとして重宝しそうではある。
他社のキャラクターフィギュアもスケールが合えば利用できよう。

_ グリーンマックス

名鉄7700形・北総7150形。
グリーンマックス

このほかに新企画として「エボリューションシリーズ」を立ち上げる旨、発表があった。(具体的な製品の発表は無し)
「作る楽しみ再発見」がキャッチフレーズだそうである。

_ マイクロエース

西武3000系、西武4000系、東京メトロ10000系、JR四国N2000系初期塗装。
マイクロエース

_ MODEMO

参考出品
玉電200型晩年タイプ、京阪60形晩年タイプ、鉄道模型用三角スケール
MODEMO

三角スケールは縮尺別に目盛を刻んであるスケール。
自作・改造に重宝しそうである。
ハセガワの工具担当の企画者はよく分かってらっしゃる。早期発売を希望。

_ バンダイ

Bトレインショーティ。
DD51が新登場。ボギー動力を使用。
バンダイ

_ 造形村

EF13(1/80 16.5mm)
造形村

_ ヤマネ

「花咲くいろは」のラッピング車輌、湯乃鷺駅ジオラマ(共に1/80、16.5mm)
ヤマネ

よくみると湯乃鷺駅には登場人物が。
ヤマネ

_ Zゲージ(1/220 6.5mm)各種

このところ発展著しく重畳。
ロクハン:コンテナ車、コンテナ各種、EF66 天賞堂:165系各種。
Zゲージ

_ これよりモデラーの方々の展示

いつも勉強になります。

_ 2眼レフカメラを模したレイアウト

レンズの鏡筒が回転し、車輌は重力にしたがって最下部にとどまり続けるので見かけ上景色が動く仕掛け。
JAM

_ くろてつ会

黒部峡谷鉄道のレイアウト。
車輌は光造形によるものとか。
JAM

_ 学生さんの作品

中央線のレイアウト。
上から東小金井~武蔵小金井、武蔵小金井駅(高架工事中)、武蔵小金井電車区、立川駅、多摩川橋梁、高尾~相模湖、四方津~梁川
JAM

_ よく観察されている。

_ レゴブロックによるレイアウト

ただただ壮観。
JAM

考えてみれば汎用パーツの組み合わせで何でも作れる訳だしな。
合理的なチョイスかもしれない。

_ というところで

今年のコンベンションレポートは以上となります。

お付き合いいただきましてありがとうございました。

掲載が遅れましたことをお詫びいたします。

_ [日々の出来事] 夕刻より

はみんぐばあど氏、ことぶき氏と合流、ことぶき氏のリクエストにより千住大橋の二郎で夕食。


2013-08-17 国際鉄道模型コンベンション2日目

_ 鉄道模型]昨日に引続き本日も鉄道模型コンベンションへ

水上バスのターミナルには江戸時代の御座船を模した遊覧船が入港。
御座船

こういうアプローチも面白い。

_ グリーンマックス

昨日発表された開閉式コンテナの使用例が展示。
グリーンマックス

_ これよりユーザー作品展示を見学

いつも勉強になります。

_ 貨物引込線のモジュール

JAM

_ いすみ鉄道を再現したレイアウト

JAM

_ 学生さんの作品

京成電鉄レイアウト。
上から日暮里駅・青砥駅・高砂駅・成田付近
JAM

調整に悪戦苦闘していた。

_ 車輌の工作をされている方

かつてNゲージサイズのプラモデルとして販売されていたフジミの8620を走行できるよう改造した作品。
JAM

サイドロッドのみ連動、一体整形のメインロッドとバルブギアはそのままに客貨車から推進される所謂「ユーレイ」かテンダードライブいずれかによって走行する由。
こちらもアオシマから発売されていたプラモデル改造のEF65
JAM

動力機構の調整に苦労したとか。
バルブギアフル可動の木製蒸機
JAM

すげえ。
「ビーサン」レイアウト
JAM

日本工業規格B列3番に非ず。

_ 少し古い時代の江ノ電

JAM

_ ジブリ映画をモチーフにしたレイアウト

上から天空の城ラピュタ・ハウルの動く城・魔女の宅急便
JAM

家族連れに大人気で訪問者が引きもきらず。
省スペースだが映画の各シーンが要領よくスケールダウンしてあり、皆感心しきり。
ラピュタの鉱山鉄道はやってみたいテーマではある。

_ 姨捨駅のセクション

JAM

スイッチバックする普通列車と通過列車は自動制御されていた。

_ 圧縮空気で動作する蒸機の模型(1/150・9mm)

JAM

客車に搭載した空気ポンプ(鑑賞魚用のポンプ)によって駆動。
工作精度といいこれは凄い。

_ 小樽築港機関区のモジュール

JAM

_ どこかで見たことのある建物があるセクション

JAM

_ 水槽の中を貫通するセクション

JAM

夏のこととて一服の涼味。防水が大変そうだが。

_ 某ガルパン的な世界観のセクション

JAM
JAM

_ というところで撤収

今年の国際鉄道模型コンベンションレポートは以上であります。

出展の皆様ありがとうございました。

参加の皆様お疲れ様でした。

_ [日々の出来事] 終了後

はみんぐばあど氏と合流、飯など食いに行く。





2005年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます