Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
こちらも新製品等は無し。
レサ・レムフの鮮魚列車とEF66初期車のサンプル展示、戦前ドイツの気動車「フリーゲンテル・ハンブルガー」はNとHOのサンプル。
欧米には「飛ぶ(都市名)人」という列車名が伝統的にあり、この場合、「飛ぶハンブルグ人」すなわち「ハンブルグ行き(飛ぶが如き)特急」の意味になる。
英国にも「フライング・スコッツマン」(ロンドン〜エディンバラ間列車)という有名な列車がある。
ちなみに英語読みにすると「フライング・ハンバーガー(ご一緒にポテトも如何ですか?)」閑話休題
アメリカ型ダブルスタックカー(コンテナ2段積み貨車)のサンプル展示など。
_ TOMIXではこのほかHOで名鉄モ510の発売を発表。
_ 本日はココまで。自動車・航空機はまた後日。
幕張での撮影漏れ
試作品
来週火曜日まで開催とのこと。
_ 職業・本屋。 [お疲れ様でした。]
_ ひとわたり回って、撤収。
_ 何やら展示物を運んできたのだろうか。
夕方になると性能上撮影がきつくなるので、追っかけるともりん氏と別れ撤収。
主人公が自分の立ち位置を見失って迷うのは最近のラノベにおける王道展開。
まあ、若いうちは悩むがよろしい。
大概は状況が変わる前の当初の目標に拘泥してろくでもない結果に終わるのだが、それもまた青春群像劇の面白さ。
模擬戦開始。
早朝から街中を戦車で走っていて動じない住民も凄いなと思ってよく考えてみたら空母の上だし皆関係者とも言える。
戦車には詳しくないがメカニカルな描写はけっこう丁寧に描かれていたのではなかろうか。
後半空母を降りて模擬戦会場へ行軍する際のBGMに聞き覚えがあるのだが曲名なんだったかな?それとも俺の勘違いか?
ダムに沈んだ神社をめぐる物語。
人である身と、人ならざる者との寿命とか時間の感覚とか、いろいろ浮かんできた回だった。
菜々生は土地神になったことで寿命を克服したりしたのだろうかね。
あと親が失踪したのに普通に学校に通ってるけど学費とかどうしてるんだろうとか気にしたら負けか。
前 | 2005年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
_ 立川あざみ [昨日は雨のところ有難うございます 次の飛行機。自動車編楽しみにしています。では近じかツアーで・・。]