Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
午前中漫画など読んでいるとベッドの半分に積み上げられた雑誌やら同人誌やらが突然崩落。土砂崩れの生き埋めになる。
積み方が悪かったかしらん。
仕方ないので災害復旧。
昼から秋葉原に繰り出す。マリ見て本など物色。
夕方からクマ三郎氏による「マリーンズ優勝記念飲み会」の招集がかかっているので横浜関内に移動。
今日のメンバーはクマ三郎氏、エイザ氏、ともりん氏、けんけん氏、私あいあん。本ネットワークの元締めたるぱ氏の姿がないので連絡を取ってみると「忘れていた」とのこと。
「関内といえばカレー」「カレーといえば関内」という多数意見を振り切り(?)やってきたのはジンギスカンのお店「漢」。
ほほう。をとこですか。いや違うって。
ジンギスカンのほか羊のしゃぶしゃぶなど頂く。大変美味しゅうございました。
肉を焼いていると誰が仕切るかという話になる。
ここは一つクマ三郎氏に鍋与力(鍋奉行>鍋与力)という話になるが、役職について激論が始まる。
鍋将軍とか、鍋大佐とか。
鍋砲術長「左舷肉(の量)薄いぞ!何やってんの!」
鍋技術班長(鍋に引く油が切れると)「こんなこともあろうかと・・・」(油を何処からか出す)
鍋衛生兵「肉が焦げた!衛生兵!衛生兵!」
鍋学級委員の話から鍋日直に話が及び、「日直だとペアじゃん」「そこでですね」
クラスで憧れの女子A子と鍋日直になった少年B。しかし潔癖な少女Aは男子に対しては冷たい。「何であんたなんかと日直なのよ!」
しかし放課後、二人っきりの教室。ホームルームの後片付けをしていると、黒板消しに同時にてが出て一瞬触れ合う手と手。見つめあうふたり。
やがて少女A「な・・・何よ!アンタのことなんか何とも思ってないんだから!」そう言い捨てて耳まで真っ赤になりながら教室を走り出て行く・・・だからなんでツンデレ萌えの話になるかなぁ?
あいあんがぽろっと口走った「鍋ロサ・ギガンティア」にともりん氏撃沈。
閑話休題。
エイザ氏が辣韮の皮第4巻をまだ買っていないという由々しき事態であることが判明。
また私もエイザ氏との話の中で「小娘オーバードライブ」新装版が出ていたのを知ったので、食事後全員で有燐堂へ行く事に。
しかし残念ながら本日は8時閉店。仕方ないので地下鉄で横浜へ移動して地下街の有燐堂へ行く。
河岸を変えて飲み直し。エイザ氏が「空港の金属探知機に金物を全部外しても引っかかる」と言う。「そりゃ宇宙人に何か埋め込まれたんだ」とか「ペ○ティ○ムプロセッサ搭載だから」とか一番のヒットは「ワイヤー入り形状記憶パンツだから」
何じゃ、そりゃ。
てなわけで解散。楽しい会でした。次は年末かな?また行きましょうね。
牽引機が定期検査のためピンチヒッターに選ばれたのは何と「トクユキ(特殊排雪列車)」の花形、ロータリー除雪機関車のDD53型。
こりゃぁ何をさておいても行かねばならぬ。ということで計画を練っていた。
今回ともりん氏がスケジュールが開いたということで、同行願うことに。
ともりん様、お疲れ様でした。
_ ともりん [いつもの事ながらお疲れ様でした。とーっても楽しかったです。今回もお世話になりました。 9月初旬にあいあんさんから、D..]
ローパスフィルターの清掃のためである。
デジタルカメラがフィルムカメラと決定的に違うのが元来フィルムがある場所に設置されたCCD(またはCMOSセンサー)に露光させるという点である。
ただしCCD素子そのものが露出しているわけではなく素子を保護するフィルターが装着されており、これを「ローパスフィルター」という。
フィルムカメラでは露光させるべきフィルムはひとコマごとに新しい面を使用するし、シャッターが露光させる瞬間を除き閉じているので、露光面にゴミが付着する心配はほとんどない。
しかしデジタル一眼にあってはCCD(ローパスフィルター)は常に露出しているので、レンズ交換時に外部の埃を取り込んでしまう。
この埃などが付着するとそのまま画像に現れてしまうために定期的なローパスフィルターの清掃が欠かせないのだ。
機種によってはローパスフィルターを振動させてゴミを払い落とす機能があったりするが、いずれにしろ100%防げるものではなく、いずれは清掃が必要になる。
一眼デジカメを使用の諸兄には改めて解説するまでもないが所謂「一眼デジカメの宿命」である。
日常の使用でブロワで埃を除去したり、クリーニングキットでクリーニングしたりしているが、1〜2年に1回はサービスセンターに持ち込んで清掃を依頼したほうが良い。
そういうわけでサービスセンターでローパスフィルタの清掃と各部点検を依頼。
少々待ち時間があったので床屋に行ったりして時間を潰す。
出来上がったカメラを受け取り、本日のミッション終了。
東京(新宿)〜福岡間を運行する「キング・オブ・夜行バス」はかた号に2階建てバスが投入される。
プレミアムシート・ビジネスシート(現行普通運賃と同じ)・エコノミーシートの3クラス制になるとのこと。
西日本車体のエアロキングってのも見てみたかった気がするが(笑)
さすが了法寺、俺たちにできないことを平然とやってのける!!
そこに痺れる!憧れるゥ!(爆)
・・・日程が諸々重なってるな。
まずは「都営交通100周年記念フェスタin浅草線」が行われる東京都交通局馬込車両検修場へ。
本日はこのイベントをPRのため電気機関車E5000形が西馬込~泉岳寺間を往復するという。
これはひと太刀せねばならぬ。
この機関車は都営大江戸線の車輌を検査のため都営浅草線経由で馬込検修場の工場へ搬出入するためのものである。
浅草線と大江戸線は軌間は同じだが大江戸線の車輛はリニアモータ駆動のため浅草線区間では自力走行ができない。
このため浅草線区間を牽引して輸送するための機関車が作られたのである。
その使用目的からして基本的に終電後の運用であるから日中の走行が拝めるのは極めて珍しい。
とはいえ地上区間を走行するのは馬込検車場の構内だけなので、馬込検修場をまたぐ歩道橋の上は朝も早よから砲列が敷かれ今か今かと発車を待つ。
撮影会の列がえらいことになっていたのともうひとつイベントを掛け持ちしていたので、迅速に移動。
隅田川駅の公開が行われたので、参加。
物販やら案内所やらにいちいちテントを建てず空きコンテナを並べて使っている。へー。
物販コーナーで福島県の牛乳を購入して美味しく頂きました。
前 | 2005年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
_ ともりん [楽しかったですね〜。「鍋ロサ・ギガンティア」には、やられました(笑)。 おおっ、鶴見線(武蔵白石-大川間)の脇を走っ..]
_ あいあん [ともりんさん、コメントありがとうございます。有りものを組み合わせただけなんですよ。実は。最近は建物その他のマテリアル..]