«前の日(11-09) 最新 次の日(11-11)» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2005-11-10 罰ゲーム

_ [日々の出来事]

けんけん氏がアジア雑貨の店でアヤしい飲み物を買って来たのは先月末だったか。
で、諸々あってあいあんとクマ三郎氏の部署のルーキー嬢が犠牲者に。あいあんには「水晶果」なる飲み物が割り当てられる。
・・・シナモン臭がきつすぎてその他の成分の風味がまったくしない。
シナモンをシロップで煮詰めたようなもんか。不味くはない。旨くもなかったが。
片やルーキー嬢は「当たり」だったようで、普通に飲めたらしい。成分表示に読める文字がなかったのが不安ちゃあ不安だ。
その他「ローストココナツドリンク」とやらを割り当てられたOさんによると固形物が多くてやや飲みにくいらしい。

午後から現場で仕事。

2006-11-10 はらたいらさんに5000点!

_ 漫画家のはらたいらさんが逝去されました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ともりん [クイズダービーの「はらたいらさんに○○点」は忘れられないですよね。 ご冥福をお祈りいたします。]


2007-11-10

_ [アニメ・TV] 今日は雨降ってたので

ポリフォニカとゼノグラシアのDVDを観たり。

こーいう日でないとゆっくり観られないので。


2008-11-10

_ [日々の出来事] 一夜明けて平常運転

昼食ははみんぐばあど氏、Y氏とともに陳麻飯。

結構混んでるなあ。


2009-11-10

_ 訃報

森繁久弥さんが逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

_ [日々の出来事] 今日のお昼は食堂で鶏南蛮ソバ

鶏がカレー味なので薄ぅぅぅぅいカレーソバのよう。

カレーうどんと共通の具だったらしい・・・

_ [アニメ・TV][ネタ] 現在放送中の「とある科学の超電磁砲レールガン」で

謎飲料がちょいちょい出てくる。
飲みたいかっちゃあできれば遠慮したいが(笑)

2010-11-10

_ [日々の出来事] APECを控え

町にポリスメンがたくさん出ている。

あっちゃこっちゃでデフコンが上がっているのでいつも通り抜けられる入口が閉鎖されたりして、結構大変。


2011-11-10

_ [アニメ・TV] たまゆら

過去の話。

4人は幼少時遇っていたのか。

当人たちは覚えてないだろうけど。

過去があって、今がある。友情は一生もの。

平野文さんまさかの再登場。胸熱。

_ たまゆらコラボ商品を手に入れた。なので。

たまゆら

近所のスリーエイト(ポプラグループ)に行ってみたらキャンペーンをやってる気配もなかった。
どうすべかと思っていたらK氏より入電、自宅近くのポプラで捕捉とのことで買ってきてもらった。ありがとー!!

_ 裏はこんな感じ

たまゆら

ももねこ様かわゆす。
たまゆラーの諸兄におかれましてはお乗遅れなきよう。

2012-11-10 第12回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル

_ [鉄道] 尾久車両センターが一般公開された

ということでけいおんマンと出撃。

_ 入場してすぐに

入庫中のE655系の周りに人だかりが。
尾久車両センター

珍しいので見に行く。
E655系はお召し列車に使用されるときは連結器を格納して走行するが、この連結器の出し入れを実演するということである。
格納実演には間に合わなかったがちょうど取り出し実演の時間には間に合った。

_ 上から

①作業開始
②スカートカバー取り外し
③ジャンパ栓取付け
④連結器格納扉を開く
⑤上に跳ね上げられていた連結器を水平位置まで戻し格納扉を閉じる
⑥完了
尾久車両センター

すべて手作業で、いちいち各部を固定しているネジをはずして作業するため結構時間がかかる。まあ日常的に行う作業ではないからそれでも良いのか。
格納扉は上に開くのか。知らんかった。
なかなか面白かった。
なお、お召し列車運用時でも非電化区間に乗入れるとき(現在のところ実績無し)と万一車輌故障を起こして牽引されるときは連結器を使用する。(このためお召し列車運転時には予備の列車と牽引用の機関車がスタンバイしている)

_ 休憩所になっていた

湘南色185系
尾久車両センター

_ 展示された機関車

尾久車両センター

EF65は往年の東京機関区の区名札と特急始業札を掲出して展示。
尾久車両センター

_ 保線車輌いろいろ

架線作業車。
道路も線路も走れる「軌陸車」である。
尾久車両センター

_ 平トロ23号機

尾久車両センター

あまりにストレートな名前だったのでつい(笑)

_ バラスト交換車

尾久車両センター

ベルトコンベアをバラスト(レールの下に敷いてある砕石)に差込み、レールを外すことなくバラストを交換する車輌。日本に数台しかないそうな。

_ スカイツリーをバックに快走する

レールスター(線路巡回車)
尾久車両センター

試乗は長蛇の列で40分待ちだったそうだ。

_ 客車など

高崎から持ってきた旧型客車が展示。
尾久車両センター

最近タンク式トイレに交換されたオハ47の流し管周りのディテールを観察。
尾久車両センター

オハニ36の荷物室
尾久車両センター

退役済みのお座敷列車「ゆとり」の展望客車
尾久車両センター

何かに使うのか知らないが置きっ放しである。

普段見られない連結面を観察できるのも車両区公開の醍醐味。
尾久車両センター

_ かつて九州ブルトレの花形だったオロネ25

尾久車両センター

最後まで「富士」「はやぶさ」に使用された車輌は14系に編入されたがこちらは元形式のまま。まだ残ってたのか。

_ 後継車輌の登場により

退役したマヤ34。
尾久車両センター

走行しながら軌道の状態を検査する検測車である。
留置というか放置というか。

_ 本日のハイライト

青森の「リゾートあすなろ」が展示。
尾久車両センター

ハイブリッド車輌だそうだが古式に則った言い方をすると「電気式気動車」。

_ ちょうど時間となりました

それでは謝意を。

_ 尾久車両センターのスタッフの皆様

お世話になりました。

参加の皆様お疲れ様でした。

_ 本日のお食事

ふれあい鉄道フェスティバル記念弁当
記念弁当

_ [日々の出来事] 終了後日暮里からスカイライナーに乗車

ともりん氏が日食観測のため本日よりオーストラリアに出立するのを見送りに行くのだ。
チェックインしてから少々時間があるので空港内で一緒に食事などして、ともりん氏は出国ゲートへ消えていった。
成田空港

行ってらっしゃい!!
最高の結果が残せますように。

_ 帰りは

アクセス特急経由で帰ろうかと思ったがちょうど良い時間になかったので成田エクスプレスで帰宅。

考えてみたらE259系に乗って成田空港にアクセスしたのは初めてだわ(ヲイ)

_ [ネタ] 成田空港にて

どうして気がつくかなあ・・・
成田空港




2005年
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます