«前の日(12-09) 最新 次の日(12-11)» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2005-12-10 プリキュア祭り/カレーぱ〜てぃ

_ [鉄道] てな、言うわけで本日はぱぱんだネットワークの不定期会合。

まずは東横線で走行中のプリキュアトレインを撮影すべく出撃。当初は白楽駅で撮るつもりだったが、どうにも間に合いそうにない。だからとっとと家を出ろと以下略。 仕方ないので妙蓮寺のホームエンドへ。おを!こちらの方がランドマークタワーが良く見えるではないか。 プリキュアその1

_ なんだか変な反射光が入ってしまった。フォトショップで小一時間こねくり回してみたが、納得いかなかったのでこのまま。後日ゆっくり修正しよう。

_ 続いて定番の東白楽へ。ここでクマ三郎氏と合流。

どうでもイイけど、後ろで「ぷりっきゅあぶりっきゅあ」ぼそぼそ歌うでねぇ!気が散るがな(笑) ♪ぷりっきゅあぷりっきゅあ

てな言うわけでプリキュア祭り終了。

_ [日々の出来事] 続いてカレーぱ〜てぃのため馬車道へ。

ぱ氏とともりん氏がここで合流。
内輪のオフ会の告知で場所を明言すべきか迷ったのではっきり書かなかったのでともりん氏にはご迷惑をかけてしまいました。申し訳ない。

今回はスープカレーの店「らっきょ」さんへ。私はチキンカレーの「大辛」をオーダー。
カレーはとても美味しゅうございました。大辛の割にはたいして辛くなかったかな。

_ 食事後有隣堂本店へ移動。

本日発売のコミケカタログを購入。・・・クマ三郎よ。毎度のコトながらその山のような買い物は何だ?(笑)

そのまま馬車道十番館へ移動しカタログチェック開始(ぉ

クマ三郎氏と私はロシアンティーをオーダー。

ジャムの他ウォッカが付いてくる。目散るアルコールじゃありませんぜ(笑)。(酒はエチルアルコールです。為念)

4人ともなし崩しに紅茶にジャムとウオッカを入れロシアンティーになってしまう。

カタログをチェックしていたら今回から「コミックマーケット参加者傷害保険」なるものが始まるとか。

保険の適用条項のひとつにある「台車に足を轢かれた」になるほどと納得。

そー言う人身事故が起こりうるのもコミケならでは。

_ 最後にできたばかりのヨドバシカメラ横浜店へ。

なるほど。こりゃ広いわ。

クマ三郎氏、ずらり並ぶガシャポンコーナーに大興奮。

皆で自転車やら大画面テレビやらを眺めて歩く。

ともりん氏のデジカメが古くなったというので3人でいろいろ勧めてみる。

中に「無線LAN内蔵の」デジカメが売ってたが、何に使うんじゃ?これ。

そーいえば「ラテカセ」ってシロモノが昔あったっけ。(トオイメ)

てないうわけで解散。

皆様本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。次回はお台場&新橋で定例会ですな。

_ いつもどおりホリデー快速で帰ろうと思ったら運休中でやんの。

湘新ラインが混んでいたので京急で羽田まで移動してリムジンで帰宅。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ともりん [クマ町役場の集会で場所が明記されていないのはいつものことで(笑)。全然迷惑に思ってませんよ〜。 皆様お疲れ様でした。..]


2006-12-10

_ 雑誌そのほかを古本屋に持っていった。

意外と良い値で買ってくれたのでほくほく。

_ Nゲージマガジン46/機芸出版社

_ 駅前のC&Cで食事して、帰宅。

_ 本日の夕飯

メインディッシュは鍋だが、スーパーで駅弁市をやっていたとかお母んが買ってきた。

_ 空弁だが

「八丁味噌稲荷寿司」 八丁味噌稲荷寿司

ひとつ足りないのは帰ってきてすぐ父親が食ったらしい。
味噌味の稲荷もなかなか美味しい。

_ 苫小牧の「いくら弁当」

いくら弁当

味はそこそこ美味しかったが、上げ底はいかんよ上げ底は。

2007-12-10

_ [日々の出来事] 〆切りが重なり

今日も残業。

したわりにはあんまり進んでないような。

_ 今日はいつに無く

朝の通勤電車が混んでいた。

食堂も混んでいた。何故だ(笑)


2008-12-10

_ [日々の出来事] 本日のお昼は

「カレー友の会」でタイカレーを食す。

近所に出店しているラーイマーイさんでグリーンカレー・レッドカレー・イエローカレーなどを買い込み、皆でシェアして食べた。

美味しゅうございました。

_ [] コミケ75カタログ

いつもながら重いのう。




2011-12-10 鉄道写真家 広田泉さんと行く なごみ&ひたちなか海浜鉄道の旅

_ [鉄道] 「お召列車」にも使用されるハイグレード車輌E655系「なごみ」を使用した団臨が運行された

今回は珍しいことにこのツアーに参加することになった。

「お召列車」や国賓送迎等がないときは団体列車として一般の利用に供されるが、何せ1本しかない編成のこと、なかなか乗車チャンスがない。

今回はたまたま日程が折りあったので参加と相成った。

_ 集合は品川

早速受付を済ませる。
ひゃっほう!
品川

_ ホームに降りると程なく田町電車区からE655系が入線。

ひゃっほう!
品川

_ では早速乗車してみよう

おおお
E655

2列+1列の座席がゆったりと並ぶ。
リクライニングとレッグレストは電動。
おおお。
座席には液晶モニターが装備。
E655

車内販売の注文からゲーム、ビデオ、BS放送、先頭/後尾車輌からのリアルタイム動画、位置情報マップなどが表示可能。おおお。

_ 設備に感心しているうちに

列車は勇躍品川駅を発車。山手貨物線へ。

_ 原宿駅を通過

「お召列車」の発着駅でもある宮廷ホームを通過する。感無量。
原宿

_ さて列車は

田端操車場でスイッチバック、常磐線へと進む。
田端操

田端操に入った時点で皆一斉に座席を転換。
そりゃ皆鉄ですから反応は早い(笑)

_ 常磐出発線で待機中

「北斗星」の推進回送が通過。
田端操

田端操を発車後は短絡線を通って三河島から常磐本線に合流、あとはひたすら常磐線を下る。

_ さてここで

ともりん氏がこの列車を撮影するため出撃しているとのこと。

車内放送等で途中駅の時刻が知らされたのでメールで送信。

小貝川を渡った東側に居ると聞いていたのでデッキに出て通過時目を凝らしていたが見当たらなかった。おや?

_ 沿線からの

熱い視線(笑)を浴びつつ(いや~ほんとに注目の的だわ(笑)常磐線を進行。

走行音など殆ど聞こえないのは流石と言おうか。

途中広田先生が各車を回ってご自身の写真集を抽選でプレゼントして下さったり、同行されたひたちなか海浜鉄道社長のご挨拶があったり。

_ そんなこんなで勝田に到着

勝田

名残惜しいがE655系とはここでお別れ。
大変結構な乗り心地でございました。良哉。

_ ひたちなか海浜鉄道に移動

団体客が乗るので定期列車に増結していただいた。
何と特製サボ付き!
ひたちなか海浜鉄道

_ 那珂湊に到着

ここで一行はふた手に別れ、阿字ヶ浦まで往復するグループと先に那珂湊構内見学に分かれる。

那珂湊構内では「おらが湊鉄道応援団」の方々がかつてこの線で使用されていたステンレス気動車「ケハ600」の車内でギャラリーを開設されているので、見学させていただくことになっている。

_ 那珂湊を出発してゆく列車を見送り

私は先に那珂湊を見学して行くことに。
那珂湊

_ 一行は湊機関区へ

静かに朽ちてゆく廃車体。
かつてはお世話になりました。合掌。
那珂湊

_ いざケハ600のもとへ

ケハ600

この車輛はステンレス錆ない車体を生かして廃車後も長らく倉庫として使われていたが、最近になって応援団の方々がギャラリーとして使われているとのこと。
応援団の方が傍らで芋を焼いておられ、1本ずつご相伴にあずかる。ごちそうさまでした。

_ ケハ600の車内

ケハ600

下の画像はスプリングで跳ねあげ吊り手下のクリアランスを確保する「リコ式吊り手」と呼ばれるもの。

_ さてお昼は

地元の方々が那珂湊のホーム上に(!)「あんこう鍋」を用意して下さった。
那珂湊

暖かい鍋がありがたい。
ごちそうさまでした。

_ 「あんこうの吊るし切り」の実演

那珂湊

地元女子高生も珍しいのか(そりゃそうだ。ホーム上だもん(笑)携帯で撮影していたり。

_ 午後からは

撮影用臨時列車を運行して下さるとのことで(何と太っ腹!)迅速に中根へ移動。
冬のこととて山の影がだいぶ落ちてきている。
それでも遅めの紅葉が残っていたりしたので皆三々五々辺りに散って撮影。
手前の田んぼが影になるのは覚悟で縦位置で切ってみた。
中根~金上

_ 少々移動

農道で構えてみる。
やってきたのは元三木鉄道の気動車。
金上~中根

_ 臨時列車が通過

やっぱり日が持たなかったか。
金上~中根

「試運転」のサボは何気にレアかも。(つまり乗客は乗せずに運行したわけである)

_ ということで撤収

皆で中根駅に溜まっていると丁度最後の残照が背後の山を照らした。 紅葉が映えて奇麗だったので思わず1枚。
中根

そうこうするうちに皆で並んで紅葉を撮り始める。
広田先生「ナニカクルンデスカ~?」一同爆笑。
先生曰く「今度紅葉を奇麗に撮るテクニックで記事書きましたんで読んでくださいね」それは是非。

_ 那珂湊に戻り解散式

広田先生、ひたちなか海浜鉄道社長と「おらが湊鉄道応援団」団長のご挨拶があり、解散。

_ それでは謝意を

株式会社日本旅行の皆様

お世話になりました。「なごみ」のチャーターに奔走していただいた由、おかげさまで想い出深い旅になりました。

_ 広田先生

ありがとうございました。

今後もますますのご活躍をお祈りいたします。

_ ひたちなか海浜鉄道の皆様

大変お世話になりました。ありがとうございました。

3月の震災以来訪問する機会を持てずにいたのですが、無事の運行再開何よりです。また寄せていただきます。

_ おらが湊鉄道応援団の皆様

ありがとうございました。

おかげさまで大変有意義な時間を過ごすことができました。

_ ひたちなか市の皆様

お邪魔いたしました。

また格別のお料理を頂きまして、ありがとうございました。

_ 旅行参加の皆様

お疲れ様でした。

またどこかの撮影地でご一緒できますように。

_ ともりんさま

お疲れ様でした。

残念ながらお顔は見れませんでしたが首尾は上々だったようで。

またご一緒しましょう。

_ 那珂湊の日が暮れる

那珂湊

_ さて撤収

勝田から「スーパーひたち」がちょうどあったので乗車。
思えばデッドセクションで消灯するのはこれぐらいになってしまったなあ。(水戸線では415系があるけれど)
藤代~取手

_ 本日のお食事

朝食
「なごみ特製軽食」
なごみ特製軽食

サンドウィッチにおかず付。

_ 昼食

那珂湊駅で「あんこう鍋」を御馳走になる。
あんこう鍋

たいへん美味しゅうございました。

_ [日々の出来事] 本日は皆既月食

マンションの非常階段で眺める。

どうもうちのマンションは物見高い住民が多く、非常階段の最上階には三脚が数本並んでいた(笑)

ここ数日風邪気味で本調子ではないので皆既になるまで眺めて撤収。

奇麗な赤銅色に染まった月は見られた。(写真は撮らず)

_ [ネタ] 団体旅行なのになあ。

何でネタが発生するかなあ。

_ ケハ600の車内にて

ケハ600

えーと。
間違いじゃ、ないん、です、けど。ねー。

_ 道中何事もなく

上野に到着。

_ さて山手線乗って帰るべえ

そこへ放送が。『業務連絡です。大崎駅で人身事故発生です!!』
ぎゃふん!!
京浜東北線にエスケープ、別路線で帰宅。
何で最後の最後に○| ̄|_

2012-12-10

_ [アニメ・TV] ジョジョの奇妙な冒険

第二部開始。

しかし原作連載中は動くジョジョを見られるなんて思いもよらなかったなあ。感慨無量。





2005年
12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます