Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
えー、昨日は取り乱してしまい失礼。
ひと晩たって落ち着いたのでインプレなどを。
まずは、西鉄電車を模型化していただいたワンマイルさんに感謝。
これまで西鉄で模型化されたのはHOでは故ロコモデルの5000型、十数年前にホビーメイトオカから今回と同じ200形のキットと最近になってキッチンからNゲージの宮地岳線1形のキットが発売されたばかりで模型的には空白状態でした。(何故かマッハ模型の調色塗料には西鉄用がありますが)
昭和12年に第1次、16年に増備車が登場。当初は大牟田線用でしたが戦後は甘木線で長く働きました。
昭和40年代のツートンカラー、ヘッドライト1灯のスタイルです。
晩年は正面5枚窓のうち端の窓が一部Hゴム支持になったりヘッドライトが2灯化されたり側引扉の拡大などあちこち改造されていましたので今回の製品とは多少違います。
この製品で重要なのは走行を前提としないディスプレイモデルであるということ。車輪も絶縁がされていないので鉄道模型のレールに乗せるとショートします。
この対策は後述します。
単体でも良し、加工してもいろいろ楽しめるモデルです。
先述の方法で加工したT車を連結した場合、2輌が限度のようです。動力車に補重するか、T車の台車をグリーンマックス等に変えればあるいは違うかもしれません。
前 | 2005年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
前面のフォルムが可愛いな
この時代は世界的に「流線型」が流行したんだそうな
パーツを持っている指はあいあん氏の指?トルク過多でうっ血しているように見えるが・・・
本人の指です。鉄道模型って指先に力込めて「エイヤー!」と押込むこともあるので。