Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
神田にあった「交通博物館」のおさらいの部分もあったが、随所に工夫が凝らされており、見ごたえがあった。
マリみて原作のイラストレーターひびき玲音さん原作の小説。
以前から気になっていたのだが意を決して購入。
ほのぼの系かと思いきや、あっと驚く以下自粛。
気になる方は是非お手にとって読んでみてくださいまし。
・・・続きマダデスカ?(早)
夏コミで帰って来てからこの方の本を買ってないことに気がついて愕然とした1日目。
公式サイトでジャンルを替わられるとのことでもう手に入らないかと心配したのですが、入手できてよかった。
_ キッチンジローで夕食食べて、解散。
前面の種別表示幕のないすっきりとしたスタイル。
6連+4連の分割編成。
連結するときは前頭部の連結器を前に引き出すのを忘れずに。
できればTNカプラーに取り替えたほうが外観上はすっきりする。
その場合ヘッド/テールライトのON・OFFの方策を講じねばならぬ。
戦後に貨車などから進駐軍の「部隊料理車」として編入された客車や買収私鉄から編入された客車の解説。
鉄道省制式設計によらない、買収私鉄の客車や前述のように特殊な用途によって編入された客車、鉄道省制式設計以前の(主として明治時代の客車)客車を指す。
現在イベント運転などで「レトロ客車」として使用されている20系以前の国鉄一般型客車を「雑型」「雑客」と呼ぶ者が一部に居るが、
これらは鉄道省制式設計の客車であるので「雑型」「雑客」と呼ぶのは誤りである。
改めて読むと連載当時のこととか単行本を1冊ずつ揃えていった時のこととか思い出した。
刈り取り間近の田圃のそばで列車を待つ。
コーヒーの味が違うなどとどーでもいことに感心しつつ、帰京。
国際模型コンベンションレポート、小林信夫氏の記事はレイアウトに使える客船の作り方、屋台蔵と公民館の記事など。
特集記事はペーパー模型の作り方、TMSに同じく国際鉄道模型コンベンションレポート。
蒸機時代の急行列車の特集記事。かくて資料本は増えり。
今回は客車が旧型客車なので、蒸機現役時代のイメージである。
ともりん氏に席を確保してもらい、大宮から新幹線に乗車。うあ、激混みやんけ。
鉄友も合流して撮影地の協議。
最初の撮影地磐梯熱海へ。
最初はレンタサイクルを借りて移動を考えていたのだが、同じコトを考える人が多かったのかで払っている。
というわけでタクシーで中山峠の上り口まで移動。
けっこうな人手だったのが後からあとから来るわくるわ、最終的には50人ぐらいいただろうか。
降りるときあらかじめ時間を指定して迎えに来てくれるよう頼んでおいたタクシーが来ない。
後続列車まであまり時間がないのだが、と思っているとタクシー到着。
やはり皆同じコトを考えているらしく、町内のタクシーがフル稼働との事。やっぱり。
撮影者はかなり多くなっている。
と、はるか彼方で線路脇に出た人目がけいきなりホイッスルを吹く爺ありけり。
かつてのSLブーム華やかなりし頃、自分の前に出た撮影者めがけ笛を吹いて振り向かせ、ハンドスピーカーで罵声を浴びせて排除するということが横行したらしいが(今でも一部撮影地で見られる、らしい)、いきなり人ごみの中で笛なんぞ吹くな馬鹿野郎
即座に近くにいた方が注意し、爺はそのまま引き下がったが、空気の読めない輩は困ったもんである。
下にいた人たちは誰一人振り向かなかったし。
一方線路脇では、保線見張台の上に三脚を据えた馬鹿ありけり。
当局の追及をかわす為か通過5分前に銀箱と脚立持って侵入を試みるも、そこは敵もさる者ひっかくもの、網を張って待ち構えていた保線掛員に三脚ごと強制排除。
陸橋の上から保線掛員さんへ拍手。
郡山で駅撮りその他所用を済ませるという鉄友と別れ、ともりん氏とともに午前中降り立った磐梯熱海駅へ。
午前中タクシーのドライバー氏に聞いていた「元湯」さんへ。
と「二人です〜」
おぢさん「400円ね」
と「一人400円ですか?」
おぢさん「いや、一人200円」
安っ!
で、早速突撃。
・・・
・・・お湯が出ませんよ?(゜Д゜)
しからばと湯船の湯を掬ってみると
・・・冷たいですよ?(゜Д゜)
あ〜、こーいう温泉なのね。
確かに25℃以上あれば温泉だけど・・・
奥のほうに加温した浴槽があったので、やっと一息。
冷たいほうと交互に漬かってみる。
う〜ん、最初はなんじゃこりゃと思ったが、慣れてくるとこの冷たからず熱からずという絶妙の温度がなんとも心地よい。
汗を流してさっぱりして終了。
あがってから成分表を見たら30℃と書いてあった。なるほど。
地元のおぢさま達が脱衣場で交わしていた会話「昔は電気で沸かしてたからよく感電してなぁ。こう、ビビビと(笑)」
(((゜Д゜))))怖っ!
久々に3食駅弁だった
いつもながらマリみてオンリーは穏やかで良いですなー。
「断っておくけれど、私達は個人的な努力で快適な空間を作っているのだからその辺誤解のないように」(原作第1巻祥子様の台詞より)
スタッフさん、サークルさん、一般参加の方々の努力の結果だと思います。
新規に読ませていただいたサークルさんもあり、なかなかの収穫でした。
秋葉原で食事などして、帰宅。
というか夏休みの最後の1日が使いどころなくて残っただけなんだが。
最近出ずっぱりだったからヒキコモリでもいいかなと思ったり思わなかったり。
・・・それともサイコロでも振るか?(笑)
_ 職業。本屋 [漢なら振っとけw]
前 | 2007年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
_ ともりん [館内は、撮影OKだったのですか??]
_ 通りすがりのあいあん [三脚・フラッシュ使用禁止ですが撮影自体はOKでした。]