Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
湘南色に塗り替えられたしなの鉄道車を使用しての運転。
往路は眠かったのでパス、午後の復路を迎撃すべくのったりと昼前に出撃(笑)
新幹線で長野へ。信越本線の電車がしばらくないようなので、長野駅前から奥儀「たくしぃの術」を発動。
線路に近づくと、ちょうど良い感じにりんごが実っていたので、ここに決定。
地図をリンクしてみました。
ブルーインパルスを見たかったので昼前に出立
ところが西武線が事故で足止め。ぎゃふん!
しばらくして抑止解除となり、稲荷山公園に降り立つ。
えらい人やなあ。
はみんぐばあど氏、氏のオンラインゲーム仲間の方と基地内で合流、所沢市内で食事して解散。お疲れ様でした。
ローパスフィルターの清掃のためである。
デジタルカメラがフィルムカメラと決定的に違うのが元来フィルムがある場所に設置されたCCD(またはCMOSセンサー)に露光させるという点である。
ただしCCD素子そのものが露出しているわけではなく素子を保護するフィルターが装着されており、これを「ローパスフィルター」という。
フィルムカメラでは露光させるべきフィルムはひとコマごとに新しい面を使用するし、シャッターが露光させる瞬間を除き閉じているので、露光面にゴミが付着する心配はほとんどない。
しかしデジタル一眼にあってはCCD(ローパスフィルター)は常に露出しているので、レンズ交換時に外部の埃を取り込んでしまう。
この埃などが付着するとそのまま画像に現れてしまうために定期的なローパスフィルターの清掃が欠かせないのだ。
機種によってはローパスフィルターを振動させてゴミを払い落とす機能があったりするが、いずれにしろ100%防げるものではなく、いずれは清掃が必要になる。
一眼デジカメを使用の諸兄には改めて解説するまでもないが所謂「一眼デジカメの宿命」である。
日常の使用でブロワで埃を除去したり、クリーニングキットでクリーニングしたりしているが、1〜2年に1回はサービスセンターに持ち込んで清掃を依頼したほうが良い。
そういうわけでサービスセンターでローパスフィルタの清掃と各部点検を依頼。
少々待ち時間があったので床屋に行ったりして時間を潰す。
出来上がったカメラを受け取り、本日のミッション終了。
ゴールは氷見線の氷見駅と発表。
ということで上越新幹線に乗り込み越後湯沢、特急はくたかに乗り換えほくほく線経由で高岡へ。
ともりん氏を迎えるべく仕込みを済ませて到着を待つ。
ドライバー氏が途中観光案内をいろいろしてくれた。
朝食後撤収準備などしていると・・・
ぱ「ナニやら不穏な館内放送してるぞ?」
えーと、何なに・・・?
『火災報知器が作動しています。従業員は確認に向かってください。宿泊客の皆様は別命あるまで待機してください』
朝イチでイベント発生キタ−(゜∀゜)−!!
結局誤報だったようで、程なく時間となりチェックアウト。
女将さんに見送られ(こんな経験めったにないがな)旅館のバスで加賀温泉駅へ。
それによると昔平泉寺に「東尋坊」という悪僧が居て、乱暴に手を焼いた村人がここから突き落としたことに由来するとか。
ブラックな話じゃのう。
女性アテンダント(車掌)さんが乗り込んでいることで有名である(言い切ったもん勝ち)
沿線には良さげな撮影ポイントも点在しているし、渋い駅舎も多いし、これは機会を見て再訪せねばなるまい。(変なことは言ってない、デスヨ?)
とりあえず長岡へ移動。
時間が余ったので鳩首協議の末、新津駅で気動車など眺めることにする。
第一ターミナルの屋上へ場所を移動。
食事してリムジンバスで、帰宅。
新潟〜会津若松間を運行している「ばんえつ物語」の機関車であるが、期間限定で時折「門鉄デフ」に取り替えて運転されている。
今月はサプライズ企画で、鹿児島本線で特別急行「かもめ」の牽引の任に当たった11号機が装備していた「波に鴎」の装飾を施して運行された。
所属する新津運転所の区長氏が鉄道趣味に造詣の深い方で実現したらしい。
ということでいつものように出撃。
出掛けにニュースを点けていたら今日の占いで第1位。幸先や良し。
外で待っていた観光客に「美味しかったですか?」と聞かれた。
え?普通に美味しかったですよ?
隣の店舗が大行列しているのに対し、こちらは列が少ないので不安になって・・・とのこと。
いや、別に行列の長さで量るもんじゃないけどさあ。
観光協会のパンフに載ってるんだからおかしなものは出さないでしょ。
ということで念願の喜多方ラーメンを堪能。ごちそうさまでした。
3連休の最終日ということで指定をとっておいたので無事座って帰宅。
長崎本線開通110周年とのことで、急行「弓張」・「出島」・「九十九島」がリバイバル運転された。
多客臨ではなく団臨扱いではあるが、ともかく久々の急行列車復活である。
まずは朝一番で車庫のある竹下へ向かう。
幼い頃祖父が列車を見に連れて行ってくれたのがここ竹下駅で、折返し待ちの「出島・弓張」が留置されていたのが印象に残っている。
なので「出島・弓張」がリバイバル運転されると聞いてどうしてもここには来たかったのだ。
途中駅の時刻が発表されていないので、定期列車の所用時間から類推するしかない。
長崎線名物長崎行き「かもめ」・ハウステンボス行き「ハウステンボス」・佐世保行き「みどり」の3層立て13輌編成に乗り込み、あとを追う。
鳥栖あたりで抜くかと思っていたら手前の弥生が丘で退避していた。
間に合わなかったので、駅で小休止。
間に合ってたら鹿児島線内でもう1カットぐらい、と思っていたが、まあよろし。
小一時間待って再び「かもめ」で今度は博多へ。
予想通り原田で退避していた。
_ 時間が合えば見ていこうかと思ったが、調べたら夜にならないと戻ってこないようなので、帰還行動に移る。
JALのB777−200。
元JAS機のようで、背面モニターが付いている。
ほぼ定刻にスポットアウト、夕暮れの福岡空港を離陸。
四国上空で完全に日が暮れる。
羽田空港R/W34Lに到着。
羽田で食事などして、リムジンバスで帰宅。
乗車券は通しで買って途中下車扱い、特急券のみ乗車ごとに買ったが、計算してみたら通しで買うのと大して変わらなかった。
前 | 2008年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
_ 職業。本屋 [>ミニスカ宇宙海賊、もうとっくに買ったと思ってました。]
_ あいあん [最近ばたばたしてたもんでなんとなく延び延びになってたですよ。]