«前の日記(2010-11-06) 最新 次の日記(2010-11-08)» 編集

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2010-11-07 レトロ大糸線2日目 [長年日記]

_ [鉄道] おはようございます

信濃木崎〜北大町


早朝より始動、宿を引き払い朝練(早朝撮影)開始。
・・・は良いのだが出発しようとすると、何とともりん号が氷結していた(汗)
フロントガラスの視界だけでも確保すべく氷を落とし、暖気運転。
今度は何やら警告表示が出る。
どうやら油圧が低下しているらしい。
ひとまず動かねばならないので出発。
ブレーキが甘くなっているようだが、どうにもならないのでだましだまし進行。

_ まずは本日の第一候補

松川の鉄橋へ。

白馬〜信濃森上

_ 山から雲が取れないのと編成が入らないので鳩首協議

地元の方が心当たりの場所に案内してくださった。ありがとうございます。

_ 松川の鉄橋では

・山に雲がかかるとアウト

・編成が入らない

ということで場所を変更、撮影者でごった返す「お立ち台」を通過して案内していただいたポイントに移動。

_ 時間があるので

大糸北線に行こうということになり、南小谷の先へ。

_ 構えていると突然放送が

『防災無線のテストです本日は晴天なり

いや、間違っちゃいないけどさ、緊張感をそがれたとゆーか腰が砕けたとゆーか

ネタはまだまだ続くよ(笑)

_ 気を取り直して

まずは上り列車。 中土〜南小谷

_ 南小谷で折り返した列車は姫川と共に日本海さして下ってゆく

南小谷〜中土

_ 先程のポイントに引き返し、本格的に陣を張る

鉄道写真だけでなく風景写真を撮る方も来られ、のんびりと待つ。

_ ここで腹ごしらえ

宿を出立するときにおにぎりを誂えていただいたので、ありがたく頂く。
よい景色の中で食べると得も言われぬ。 おにぎり

_ まずは露払い

昨日私が乗って来た「あずさ3号」 信濃森上〜白馬大池

_ レトロ大糸線号が通過

信濃森上〜白馬大池

本当はもう少し引きたかったのだが何故かシャッターが下りなかったのでトリミングした。
まあ、これはこれで。

_ さて返しだ

木崎湖畔に行こうかという話だったが白馬連山が奇麗に見えているので目的地変更。

_ 露出は列車より山を優先して撮影

飯森〜神城

_ これにてミッションコンプリート!

昨日に引き続き「Yショップ ニシ」さんでカレーうどんを食す。

_ とりあえず本懐は果たしたので

木崎湖キャンプ場に移動。

_ 上りの特急あずさを狙う

さえぎる物がないので遠くから走ってくるのが見える。
動画で撮ると面白かろー。 簗場〜海ノ口・海ノ口〜稲尾・海ノ口〜稲尾・稲尾〜信濃木崎

撮影後ともりん氏とはぴぃ氏は土産に「おねがいシリーズ」の酒を購入。

_ 折角なので

安曇沓掛のポイントへ移動。

_ 名残の白馬連山をバックにラストショット

信濃常盤〜安曇沓掛

_ ということで

帰還行動に入る。

関西へ帰るはぴぃ氏とは松本駅でお別れ。

お疲れ様でした。

_ [ネタ] 我々にはまだ行かねばならぬところがあるのだ

朝から油圧異常の警告が付きっぱなしなので松本のディーラーに緊急入場、点検を依頼。

やがて診断結果がでた。

曰く「ブレーキ周りなのでなるべくなら走行しない方が良い。この場所で修理することになるが部品の手配で1週間はかかる」とのこと。

それでは困るので応急処置を依頼し、帰還することに。

点検終了して帰りしな「作動油が切れると危険なので1本持っていって下さい」と作動油の缶を渡された。

応急処置をしてもらい油圧も回復したのでともりん号は勇躍高速へ。

とも「作動油渡されたけどさ、入れ方知ってる?」

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

二人「ぅおい!」

慌てて取扱説明書をチェック、インデックスを確認して次の休憩で点検することにして諏訪湖S.A.に到着。

_ まずは夕食

ともりん氏は豚汁定食、私はソースカツ丼をオーダー。
ややあって料理が出来た。 ソースカツ丼・・・?

えーと、ソースカツ丼に、味噌汁、漬物、白・・・飯・・・?
ぅおい!

ともりん氏の定食に配膳されるべきご飯が私のトレイに載せられたということが判明してことなきを得たが、どーしてこうネタが発生するかな。
と「もーやだ、こんな(ネタ)生活」
俺「(ぱぱファミリーの)宿命さだめならねえ、従うしかないんだよ・・・」

_ 閑話休題

食後簡単に点検をして再出発。

例によって大月の先で渋滞。

「ばばさま、赤い光が(以下略)」

といつものネタをかましながら帰京

・・・と思ったら

ともりん号のラジオに突然混信が。

ともりん号はFMトランスミッターでアニソンを流していたのだが、混信してきた曲もアニソン。

(同業者(何の?(笑)が)居る!近くに居る!!(爆)

最後の最後までネタが尽きませんでしたとさ。やれやれ。

_ [観光] 往路の「レトロ大糸線」を撮影した場所で、風景写真を撮ると思しき方々が上のほうへ上っていくので撮影終了後探検してみた。

するとそこには「にっぽんの原風景」が忽然と現れたのである。

_ ここは青鬼あおに集落と言い、歴史的な建物の保全がなされている有名スポットだった。

恥ずかしながら3人ともここを知らなかったので、早速見学させていただく。

_ 集落のたたずまい

青鬼集落

_ この景色は反則やがなー!

青鬼集落より白馬連山を望む

_ 復元されたガッタリ(水力によって米などを搗く装置)

青鬼集落

_ 石仏と杉玉

青鬼集落

_ 良かった。また来よう。

_ では最後に謝意を

沿線の皆様

お騒がせしました。いつも快く迎えていただきありがとうございます。

_ ともりん様、はぴぃ様

今回もいろいろお世話になりました。

ありがとうございました。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ ともりん (2010-11-08 08:33)

ともりん号のトラブルではご心配おかしましたが、無事自宅に帰り着くことができました。<br>お疲れ様でした〜。2日間とも好天に恵まれ本当に楽しかったですよね。それに、今回は(も?)ネタ満載でしたし(笑)。<br>・・・ネタは、もう少し抑え気味でもよかったのですが(笑)。<br>それはともかく、来春には青鬼集落観光&星見を(絶対!)企画しますので、また行きましょうね!!

_ はみんぐばあど (2010-11-08 10:20)

ソースカツ丼+白飯=ソースカツ丼定食ですね、わかります。

_ ぱぴぃ (2010-11-08 12:03)

お疲れさまでした。2日間有意義な時間が過ごせました。しばらくどこの撮影地や観光地に行っても景色に不満が出そうですが(笑<br>次回は九州でお会いできることを楽しみにしております。<br>(行けるかな。。。)

_ 職業・本屋。 (2010-11-08 19:13)

大阪における“お好み焼き+白飯”みたいなモノ?





2010年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます