Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
最終回。
魔王の蒔いた種がやがて芽を出し、実を結ぶ。
俺達は登りはじめたばかりだからな。この長い男坂をよ・・・(゜∀゜)アレ?
1クールでは収まりきれなかったようである。
2期以降を是非希望したい。
保守に係るオペレーションを行う車輌である。
「ヤ」の記号は「職用車」を示す。
従来機関車牽引によって行われていたものをJR東海では合理化のため検測車ともども気動車に変更された。(機関車を運行すると関わる人員が一気に増えるため)
今回すれ違ったのは荷台がフラットなレール運搬用であった。
ともりん様ありがとうございました。
そのともりん氏は途中久々野でこちらの通過待ち中。
ホームと車上で手を振りかわし、特急は一路高山へ。
高山に到着し、先ほど抜いた普通列車で到着したともりん氏と合流。おはようございます。
帰りの切符など手配してからひと駅戻って飛騨一ノ宮へ。
時間調整をかねて飛騨一ノ宮のオメガループで撮影。
そんなこんなで本編(爆)
米澤穂信作「古典部」シリーズに登場する「生き雛祭り」、TVアニメ「氷菓」の最終話でも印象的に描かれたこの祭りであるが、本日執り行われるというのでともりん氏ともどもはせ参じたのだ。
まことに不勉強ながら作品に接するまで存在を知らなかったのだが、知った以上は参加しなくては。まあ、休暇が取れるかが一番の問題だったわけだが(笑)
生き雛行列と相成ったが残念ながら前線の通過に伴う雨が降り止まず、本来ならば集落を廻って穢れを祓う行列だが今年は神社の回廊を廻るということになった。
雛が身に集めた穢れを祓う神事が行われるのであろう。(もともと雛人形とは穢れを集める身代わりであったものである。生身の人間が行うのは珍しい、と小説でも述べられていた。閑話休題。)
稚児行列の子供達の中には飽きてむずかる子もいたり。
「眼をつぶって。心の中でゆっくり十数えてみて」という「たまこまーけっと」の一節が自然と出てきた俺とともりん氏だった。ナニモ、フシギナコトハ、ナイデスヨ?
こちらは高山に戻って聖地巡礼(笑)
ともりん氏も週末からの遠征の最終日ということで普通列車はパスして名古屋で再合流、新幹線で帰る予定。
座れないのは嫌なので二人して新幹線の指定券を取ったのだ。
高山から帰りの「ひだ」に乗込みやれやれ今日は何事もなく帰れそうだ(←フラグ)
通勤時間は確かに長くはあるのだが、殆ど座っていけるのはありがたい。
朝少々寝過ごしたので1本落としてみたが喫茶店で朝食食べる時間がなくなるだけで問題ないことがわかった。こちらも座っていける。
もともとバッファタイムを長めに取っているので座れなければ最悪あと30分遅くても大丈夫だな。
例によってちょっとひねった魔王/勇者譚。
現代人が剣と魔法の世界に召喚されて、という話は時々あるが、本作は逆にこちら側へ飛ばされてくると言う話。
幡ヶ谷とか笹塚とかまたずいぶん近場だこと(笑)
夏あたり京王でコラボイベントとかやるかしら?
視点によって変化する異世界の言語と日本語のファーストコンタクトの演出はなかなか面白い。
視聴継続。
「ザンネン5」と呼ばれる士官学生(?)がいきなり撤退戦に投入され個々人のポテンシャルの高さと機体の性能から大活躍して、というつかみ。
人物の描きかたが独特ではある。
テンポもよく、CGもカッコいい。視聴継続。
対人スキルがプアな(というか単なるへそ曲がり)の主人公が「奉仕部」なる部活動に放り込まれ毒舌の部長となにやらしていく話、らしい。
主人公にしろ部長にしろ口は悪いがストレスなく視聴できるようだ。継続。
午後から荒れ模様ということだったのでとっとと撤収。
はみんぐばあど氏と合流、本屋様の店に寄ってお願いしていた本を購入。
本屋様はお出かけの由。また来週お目にかかります。
本日は3本あるうちもう1本を湘南色に変更して湘南色6輌編成で運行される。
これは何としても一太刀したいところだが、問題は現在日本付近に居座る爆弾低気圧である。
皆で天気図を解析し、どうやら長野県の日中は少なくとも雨は回避できそうだ、という判断で決行と相成った。
本日はともりん氏、けいおんマン、現地合流のぱぴぃ氏のおなじみのパーティ。
少しでも低気圧を避けようということで中央道を選択。
それでも途中大雨になったりしたものの概ね順調に長野入り。
1発目の回送列車を迎撃するのに良さげな場所を見つけたとぱぴぃ氏より入電、屋代付近で合流。おはようございます。
坂城付近で皆決めあぐね、結局それぞれにばらけて撮影。
大阪方面へ帰還するぱぴぃ氏とは塩尻でお別れ。お疲れ様でした。
爆弾低気圧の余波か時折強風にあおられたりしながら中央道で帰還。
ともりん様ありがとうございました。
参加の皆様お疲れ様でした。
午後の上りと下りの間に結構時間が空くので温泉など行ってみる。
当初戸倉上山田温泉を目指していたのだが上田市街が混んでいたため別所温泉に転進。
好き(-∀-)哉~
作戦行動中にワープに失敗、どこやらへ飛ばされた戦士の物語。
飛ばされた先はどうやら「太陽系第三惑星"地球”」らしい。
さて、宇宙から帰還したもはや別の種族に近い主人公は地上人とどう向き合っていくのか、これは期待。視聴継続。
人魚と少年の物語。
ロマンチックでもなんでもないところがまた良い味である。
人魚が何で博多弁なのかは謎。初見で倒れた(笑)
発音がやたらネイティブに近いと思ったら中の人は福岡出身だそうな。視聴継続。
1期は見てなかったのだがとりあえず見てみた。
・・・なんじゃこりゃ(笑)
小ネタをちりばめるのは「生徒会の一存」他にみられるが陳腐化の早いネタは程々に押さえてあるのが良い。
寝る前に頭を休めながら見るのが良いのだ(笑)視聴継続。
「写真を撮る」ということがある意味特殊技能だった時代には写真部員はもてはやされたかもしれないがデジタルカメラの普及に伴い敷居の下がった現代でそこまでもてるのか?
で、「世は並べて七対三」とか「逆光は勝利!」とか「頭上の空白は敵だ!」とか「トライXで万全」とかいつ出てくるんだ?
_ けいおんマン [おい!あ〜るじゃねぇ!(笑)]
定期運用は先のダイヤ改正で消滅、わずかに団臨として名残を惜しむ乗客を輸送していたがいよいよそれも今日で最後と相成った。
ということでともりん号で出撃。
本日はともりん氏、けいおんマン、N氏のパーティ。
深夜27時都内でともりん号にピックアップしていただき、まず向かったのは浦佐付近。
とはいえまだ少し時間があるので在来線など撮りながら向かうことに。
これも有名撮影地、赤谷川橋梁でラストショット。
足場が悪いので迅速に撤収。
集まった車輌の半数は関東ナンバー。まあ、我々もだが。
貨物時刻表はけっこうアバウトな区間しか載っていないので(上越線の場合南長岡の次が高崎だったり)途中の運転停車の有無を含めて通過時刻を計算しなければならないのだ。そんなわけで予想より足が速かったという次第。
待望の2期。
初回は顔見世ということで黒子と初春が風紀委員の仕事をしていたり涙子が路地裏で不良に絡まれていたり通りすがりの美琴がレールガンで容赦なくぶっ飛ばしたりといつもの日常。
1期で登場の春上衿衣はレギュラーチーム入りしたようだ。
同じく1期で登場の枝先絆理は順調に回復しているようで重畳。
番宣CMをずっとやっていたので何事のことやあらんと見てみた。
キャラクター原案カントク氏、キャラクターデザイン飯塚晴子氏。
「さくら荘」もそうだったな。
ストーリーは裏山の怪しげな猫像に祈ると願いが叶うという話。
本音と建前の使い分けには反感を抱いたり嫌気がさしたりという思春期にはありがちなテーマ。
とはいえどちらも0か100かで片がつく問題ではないのだがそれを知るには経験値が必要なのじゃよ。
なかなか面白そう。視聴継続。
ファーストコンタクトを試みるの巻。
言語体系がまったく違うようだがロボットの電子頭脳というツールがあるだけましなんだろうか。
海賊の襲撃を受ける船団を救うためとりあえず殲滅してみせたレドとチェインバーだが、未知なる集団の力関係が判っていない段階では軽率だったといえよう。緊迫の船団の明日や如何に。
軍人は戦闘が本分であって広告塔ではない。
が、しかしそうも言ってられないのだろうがどうもうまくいってないようだ。
リゾート衛星で出会った少女との伏線は回収してくれるのかな?
生徒会長陥落す。
というか脅迫に屈しただけのような。
写真やってる身からするとどうにも危うい。
ただでさえ鉄道ファンにバッシングを受けているうえにこういうストーリーだとアマチュアカメラマンは倫理が通用しないもの、という図式になりはすまいか。
海賊を不殺にて撃退するの巻
最後の女首領は吹っ飛ばされたがまあ、細かいことは良いだろう。(笑)
敵なのに殲滅しない理由が未来人には分からなかったようだ。
ガルガンディア船団は軍隊ではなく「生活」のための船団であり、降りかかる火の粉を払うことはあっても海賊との戦闘にリソースを割き続けるわけにはいかない。
まだまだぎこちないが何とか受け入れてもらえそうな気配。
この世界の工作機械が「ユンボロイド」てのはナイスなネーミング(笑)
えーと、どっかで見覚えのある大猿が出てきたぞっと。
TRPG「クトゥルフの呼び声」でプレイヤーの正気度を示す値だそうだ。はみんぐばあど氏の解説でした。
_ はみんぐばあど [ちなみに”SANity=正気”なのですよ。プレイヤーがゲーム中にsanity pointを失うと、一時的狂気を経て永..]
本日は京王線でマルタイ(マルチプルタイタンパー)の作業があるという情報をキャッチしたのでまずは京王線へ回る。
列車の走るレールの下にはクッションと防音、水はけのためにバラストと呼ばれる砕石が敷いてあるが、列車の走行によって緩んだバラストをつき固めて機能を回復させる作業が定期的に行われる。
昔は手作業で行われたこの作業もマルチプルタイタンパーという作業機械によって自動化された。
お疲れ様でした。
け「携帯が、ない!」
念のため俺からかけてみるも音沙汰無し。
撮影地点に戻ってみると道端に落ちていた。危ないあぶない。
ついでに一歩間違うと自動車で轢くところだった。
確認のために電話をかけてみたがどうやらうまく通話が切れなかったらしく(スマートフォンではしばしば発生する。タッチパネルが反応しなかった模様)電話を発見するまでの車内の右往左往がしっかり録音されていた(爆)
_ クマ三郎 [現地にいたのか… fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245056..]
往年のハイキング特急のヘッドマークを掲出して運転されることになった。
かつてハイシーズンには陣馬山登山のアクセスとして京王八王子行特急に「陣馬」のヘッドマークが、高尾山登山のアクセスとして高尾山口行き特急「高尾」のヘッドマークが掲出され、続行運転されていたものである。
現在陣馬登山口行のバスは高尾山口発になったため今回のヘッドマークつき列車は両方高尾山口行列車として運転された。
月子が猫像に願をかけて表情を失った理由とは。
月子の被っていた面には色々メッセージが隠されているのだな。
というか無表情のようでいて誰よりも雄弁に感情をぶつけているのは月子だと思うのだが。
建前をあっさり取り戻した陽人だが、煩悩をむき出しにする人物という認識が周りに植えつけられてしまうと覆すのは大変だぞ。
レド、自分の存在理由を探しに行くの巻。
まあ、彼は本隊でMIA(作戦行動中行方不明)扱いになってるだろうしこのまま原隊に復帰しなくても問題はないんだろうが。
ガルガンティアの船内というか街並というか、背景描写が凄くツボ。
ジブリアニメもそうだが、こういう「男の子回路」を刺激する有象無象が描きこんである景色は大好き。
前 | 2013年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
_ はみんぐばあど [タルタルはちんまりですね、わかります。]