Categories |Life_is_tough | 商品情報 | 業界関係 | 漫画 | 猫 | 蒐集品 | 釣り | 飲食
![[Papanda]](../ico/panda_icon.png)
![[Kuma]](../ico/kuma_icon.png)
![[Tomorin]](http://linux.papa.to/ico/tomorin_icon.png)
![[Iron]](../ico/iron_icon.png)
![[Eiza]](../ico/eiza_icon.png)
![[Dokkin]](../ico/dl_icon.png)
![[Honya]](../ico/tani_icon.png)
![[Zyou]](../ico/zyou_icon.png)
![[Tsuyo]](../ico/ty_icon.png)
![[Bike]](../ico/toga_icon.png)
![[KoeBBS]](../ico/bbs_icon.png)
![[Chukei]](../ico/bbs2_icon.png)
![[portal]](../ico/rss_icon.png)
![[tvmatome]](../ico/tvmatome_icon.png)
![[KaoPaku]](../ico/kao_icon.png)
2006-03-29 HP開設記念企画を企画中です
錦堂_谷書店HPです(←クリック)
- 合計:430
- 今日:1
- 昨日:2
![[Papanda]](../ico/panda_icon.png)
![[Kuma]](../ico/kuma_icon.png)
![[Tomorin]](http://linux.papa.to/ico/tomorin_icon.png)
![[Iron]](../ico/iron_icon.png)
![[Eiza]](../ico/eiza_icon.png)
![[Dokkin]](../ico/dl_icon.png)
![[Honya]](../ico/tani_icon.png)
![[Zyou]](../ico/zyou_icon.png)
![[Tsuyo]](../ico/ty_icon.png)
![[Bike]](../ico/toga_icon.png)
![[KoeBBS]](../ico/bbs_icon.png)
![[Chukei]](../ico/bbs2_icon.png)
![[portal]](../ico/rss_icon.png)
![[tvmatome]](../ico/tvmatome_icon.png)
![[KaoPaku]](../ico/kao_icon.png)
Categories |Life_is_tough | 商品情報 | 業界関係 | 漫画 | 猫 | 蒐集品 | 釣り | 飲食
前 | 2006年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近、散財がヒドイですが、タカラ(あー、タカラトミーになったんでしたっけ)のボトムズのアクティックギアシリーズ(1/48のアレです)のダイビング・ビートル付きATフライとダイビング・ビートル、ベルゼルガ、マーシィー・ドックの三点セット、さらに遂に出たターボ・カスタムをまとめて購入。自宅の本棚はATだらけになってしまいました。三点セットにはポタリアとキデーラが、ATフライセットにはカン・ユー大尉の搭乗用フィギュアが付随しているので、ダイビング・ビートルが三機あれば、クメンのカン・ユー隊が編成できますが、今のとこ二機しかないので、「カン・ユーをムナメラ川に突き落とした後、フィアナを抱えて(マーシィ・ドックにはそのためのフィアナのフィギュア付き)歩いているところをビーラーゲリラに襲われてピンチ、そこにポタリア、キデーラ、ル・シャッコが助けに来た」バージョンのカン・ユー隊を編成しました。やっぱ、ダイビング・ビートルは三機ないとね。ダイビング・ビートルの単品売りを探さないといけない。既にベルゼルガは単品を買ってしまっていたので、余ったベルゼルガはATフライに吊り下げました。いずれデジカメに撮ってここに掲載したいと思います。ああ、早いとこオドン調査隊スコープ・ドックが欲しい。
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ・アクティックギアスペシャル(メデイァワークス刊)は確実に予約いたしましたので、ご安心を。マイケル様の他にもお一人いらっしゃいましたよ。他にも営業してみましたが『オドン調査隊がぁ・・・』という意見が多かったですね。最近、ウチのお客様の中でボトムズ熱(?)が上昇しているようなので、入手可能な書籍や設定資料集でも捜してみましょうかネ♪
わたしもボトムズ本は結構買いましたが、歴史的名著は85年出版のみのり書房「ボトムズ・オデッセイ」でしょう。その一1年前のロマンアルバムもフィルムストーリーが充実して良かったですな(ビデオデッキの普及とともにアニメムックはセル画っぽい描き下ろしイラストが主流になって、個人的には編集者の技量の低下を招いたものと思っております)。あの頃のロマンアルバムはホント、読めたなぁ。近年では太田出版の「ボトムズアライブ」とその続編的な銀河出版「ボトムズバイブル」[ボトムズアーカイブ」が読んでいて楽しかったですな。銀河出版は三冊目を出すのか。そもそも銀河出版って最近聞かないのだが。太田出版のと併せて、まだ売っているのでしょうか。昨年はスタジオDNAとかいうところから、銀河出版の廉価版的な設定資料集「ボトムズAT完全設定資料集」なんてのも出ましたな。後は昔アニメージュ文庫で出ていた吉川惣司の「ラスト・レッドショルダー」と「野望のルーツ」のノペライズ版の復刊もありました。今、入手できるのってどのくらいあるんですかねぇ。
スタジオDNA刊の「ボトムズAT完全設定資料集」をお奨めの一冊にUPしてみました。文庫のまだ在庫がある模様ですが、確実とは言えませんね。銀河出版もまだ存在している模様です。引き合いはございませんが^^;当店トップページから「e-hon」にアクセスして「ザブングル」や「ボトムズ」で検索すると結構出版されてます。是非ご覧ください。