Categories |Life_is_tough | 商品情報 | 業界関係 | 漫画 | 猫 | 蒐集品 | 釣り | 飲食
![[Papanda]](../ico/panda_icon.png)
![[Kuma]](../ico/kuma_icon.png)
![[Tomorin]](http://linux.papa.to/ico/tomorin_icon.png)
![[Iron]](../ico/iron_icon.png)
![[Eiza]](../ico/eiza_icon.png)
![[Dokkin]](../ico/dl_icon.png)
![[Honya]](../ico/tani_icon.png)
![[Zyou]](../ico/zyou_icon.png)
![[Tsuyo]](../ico/ty_icon.png)
![[Bike]](../ico/toga_icon.png)
![[KoeBBS]](../ico/bbs_icon.png)
![[Chukei]](../ico/bbs2_icon.png)
![[portal]](../ico/rss_icon.png)
![[tvmatome]](../ico/tvmatome_icon.png)
![[KaoPaku]](../ico/kao_icon.png)
2007-11-07 小規模個人事業主は取材を受ける
_ [業界関係] 東京・街角・たばこ屋さん
当店が東京都たばこ商業協働組合連合HP『東京・街角・たばこ屋さん」に掲載されるコトになり、本日はその取材を受けた。事務局次長とヒヨコ舎のライターさんが訪れ、店主に色々な質問を浴びせる。
お店の創業はいつ頃ですか?
昭和12〜13年と聞いてます
店主さんは何代目ですか?
三代目になります
家業を継がれたキッカケは?
学校を卒業してサラリーマンをしていたのですが、先代(店主父)が体を壊しまして…
色々ご苦労されたのでは?
子供の頃から手伝わされていたので、仕事自体はそれほど…
店主さんが、タバコ販売もしくはお店を営むにあらり、大事にしているコトはなんですか?
それは「ありがとうございました」言葉に集約されてますね。ウチで扱っている商品は、何処でも同じ値段で販売されているモノばかりです。だから、「ウチの店に足を運んで頂いて、ありがとうございます」「ウチで買ってくれて、ありがとうございます」って気持ちを大事にしたいですね
最後に何かあればお願いします。
①昨今はタバコ=悪だと言う風潮がありますが、我々はタバコ販売を通じて、公共団体の歳入に多大な貢献をしている自負があります。人ゴミの中で歩行喫煙するような[禁則事項]を[禁則事項]ていないマナーの悪い喫煙者(立川市の調査では歩行者全体に対して歩行喫煙率4%未満)だけを見て、[禁則事項]に禁煙権を主張する方々に、業界団体はタバコ≠悪であることを伝えて欲しいですね。中にはタバコ自体の廃止を唄うエキセントリックな方々もいますが、その分の歳入不足って何処から捻出するのでしょうね?それにアルコールと違って、タバコ吸って事故起したり、桃色犯罪犯す人っていないでしょw
②タバコには現在、定価が表示されていませんがJTを始めとした各社に対して、パッケージに定価の印刷をお願いしたい。規制緩和を機に随分点数も増えましたが、ここまで増えると流石に無理です。
③現在、タバコ組合の賦課金額算出は詳細な個人情報を基に行われているが、果たしてしこまでヤル必要があるのか?またメリットを全く感じられない。目に見える形での意義が必要ではないか?
③については書けませんが①②については、載せます^^;
あとは写真を何枚か撮影して終了。HPへのUPは12月15日からなので、請うご期待です♪
錦堂_谷書店HPです(←クリック)
- 合計:430
- 今日:1
- 昨日:2
![[Papanda]](../ico/panda_icon.png)
![[Kuma]](../ico/kuma_icon.png)
![[Tomorin]](http://linux.papa.to/ico/tomorin_icon.png)
![[Iron]](../ico/iron_icon.png)
![[Eiza]](../ico/eiza_icon.png)
![[Dokkin]](../ico/dl_icon.png)
![[Honya]](../ico/tani_icon.png)
![[Zyou]](../ico/zyou_icon.png)
![[Tsuyo]](../ico/ty_icon.png)
![[Bike]](../ico/toga_icon.png)
![[KoeBBS]](../ico/bbs_icon.png)
![[Chukei]](../ico/bbs2_icon.png)
![[portal]](../ico/rss_icon.png)
![[tvmatome]](../ico/tvmatome_icon.png)
![[KaoPaku]](../ico/kao_icon.png)
では吸わない立場からも。
ピーな喫煙者は割と存在します。歩きタバコもポイ捨てもわりと見かけます。(やらない人はやらないのでしょうが、やる方は雑踏でもやるので目立つのです)
あとマナーとして確立してないのでしょうが、喫茶店のカウンターでコーヒー入れてるとか飲んでる最中に真横でいきなりたばこを吹かされることも私はNo goodと思っています。
(そら禁煙とは書いてないけど、カウンターって目の前で飲食物作ってるじゃないですか。それにたばこのにおいが残るのって・・・。それに飲食してる真っ最中なんだから一声かけてくれてもよくない?というのは正直思うことがあります)
だからマナー教育の問題なんだとは思いますが、タバコのマナーを教えているとこってほとんど見たことない気がしますね。
喫茶店(のカウンター)はオーナーさんの意向とかがモロに出ますからねぇ。確かに飲食店における喫煙マナーについては、あまり触れられてませんね(普遍的な喫煙マナーについては、JTがCM打ったりしてます)。いっそタバコにマナー向上の広告を印刷してしまうベキなのでしょう。今度、提案しておきます。
俺も超嫌煙者なんだけど・・・
これだけ世の中にタバコの害と啓蒙CMがあって尚、
歩きタバコするようなピーはそいつがピーだからで
あって、マナー教育じゃなくて"教育"の問題な希ガス。
すでに生産されてしまったピーに関しては
射殺するかブタ箱に入れる以外ないと思う。
で、普通の人が割食ってる訳だから税金使って
日本中に喫煙可メイド喫茶をだなw
>ぱ先生 全くもって、その通りな訳ですよ。ですから店主と組んで、アキバ化しつつある立川でメイド喫茶を作って・・・w