«前の日記(2009-09-11) 最新 次の日記(2009-09-13)» 編集

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2009-09-12 いろいろインプレッション [長年日記]

_ [鉄道模型][インプレッション] 買ったものがたまってたので

一気に行きます。

_ TOMIX 8524 国鉄客車 スハ32

スハ32

_ TOMIX 8525 国鉄客車 スハフ32

スハフ32

_ TOMIX 8526 国鉄客車 マニ36(スハ32改造車)

マニ36

TOMIXから待望の32系客車登場。
スハフは車掌室側、マニは貴重品室側のテールライトが点灯。
逆端にもLEDの付くスペースはあるので加工すれば両側点灯も可能である。消灯スイッチは要工夫。
いろいろ言われているドアの掘込みだが、やはり少々浅いようだ。
気になる向きは金属パーツ等で加工するなりすればよろしかろう。

_ マニの室内

いつから便器表現がデフォルトになったのだ?(笑) マニ36

_ [鉄道模型][工作] スハフとマニに付属のダミーカプラー回りのパーツを使用して端梁表現をしてみた

カプラー本体とカプラーポケットに干渉するエアホース・内側の補強などを切り落とし組み込むだけである。
加工箇所は画像参照。
このほか解放テコも根元から切断した。 端梁

連結器の上下動が多少制限されるが実用上支障はない。

_ TOMIX 2482 国鉄ディーゼルカー キハ52100形(首都圏色・後期型)(M)/2483  国鉄ディーゼルカー キハ52100形(首都圏色・後期型)(T)

キハ52

近年のTOMIXスタンダードとも言うべき手堅い製品。
別パーツが多いので飛ばしたりなくしたりしないように。

_ KATO 7011−2 DE10 暖地形

DE10

DE10がリニューアル。
ナンバーは2輌でコンバートして九州型の赤ナンバーにしてみた。
ライトが白色なのであとで導光材に着色しておこう。

_ KATO 3060−1 EF65500(P形)

EF65

以前から発売されていたKATOのEF65は過去に発売されていたEF70と動力を共用するため全長が少し長かったのだか今回からスケールになった。
手すりなどの別パーツ化が図られているが、殆どが取付済みで、ユーザーが取り付けるのはナンバープレートのみ。
ヘッドマークは「あさかぜ」と「富士」が付属。

_ 旧製品と比較してみる

比較

大きな違いはやはり全長。
屋根色が違うのは整備を受けた工場の差である。(大宮工場でオーバーホールを受けた機関車は屋根上が黒塗装になる)

_ KATO 14系寝台特急「さくら」佐世保編成 6両セット

14系

80年代のカタログで製品化発表されてから幾星霜、14系寝台車が発売された。
後日発売のオロネ(A寝台)・オシ(食堂車)入り8両セットとともに東海道ブルトレの花形であった「さくら」号が再現できる。
側面方向幕は「特急さくら 佐世保」が印刷済みだが、目の細かいサンドペーパーで軽くこすれば消えるので他の列車に仕立てることもできよう。
屋根には板の継ぎ目が表現されている。
ここは好みの問題だな。私はアリだと思うけど。
スハネフ車掌室側はボディマウントのアーノルトカプラー(キハ35や電機に使われているものと同じ)、連結面側と中間車はボディマウントのナックルカプラーである。
ジャンパ線などが再現されたパーツに取換えると後部が引き締まる。
ジャンパ線パーツを使用してアーノルトカプラーにした場合、S字曲線等で干渉する場合ありと注意書きあり。
台車と干渉する消火器は台車が当たると逃げる構造になっている。

_ スハネフ14

中間に入る際の幌は着脱式。取付方法はTOMIX製品と同じ下側から差し込む方法。 スハネフ14

おなじみ回転式マークは「さくら」(文字のみとイラストマーク)「みずほ」(文字のみとイラストマーク)の4コマを収録。
今回から表示部にガラスパーツが入ったこととドラムの直径が大きくなったことにより実感的である。

_ 室内パーツ

室内

今回のエポックとして寝台昇降ハシゴが付いたことが挙げられる。
窓越しに見えるハシゴはなかなかにインパクトがある。
実際にハシゴを使うときにはカーテンが引かれているものであるが、模型の表現としてはこれもアリだと思う。
Asseyパーツでハシゴだけ出てくれれば手持ちの車輌にも付けられるので良いのだが。

_ 津川洋行 銚子電鉄 デキ3 動力付き・黒

デキ3

銚子電鉄のマスコット的電気機関車デキ3があっと驚く動力付きでリリースされた。
小型車ゆえの不安定さはあるものの、おおむね良く走る。
連結器の復元バネ代りにスポンジ片を挟むというウルトラCで省スペースによくまとめてある。

_ どれくらい小さいかという比較

比較

_ [萌え] トミーテック 佐保さんフィギュア

佐保さん

「サボコレクション」のイメージキャラクター「佐保さん」のフィギュア。
「サボコレクション」を両手で持たせることができる。
「サボコレクション」が1/10のため「鉄道むすめ」「バスむすめ」に比べてやや大きめの造形である。
本日のリンク元
検索




2009年
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます