«前の日記(2008-12-25) 最新 次の日記(2008-12-27)» 編集

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2008-12-26 鉄道コレクション第9弾 [長年日記]

_ [鉄道コレクション][インプレッション] 今回は国鉄63型電車の派生形

第2次大戦後車輌不足を補うために大量生産され、一部は私鉄にも割り当てられた。

急造の車体は傷みも早かったため各鉄道ではそれぞれの意匠の車体に載せかえられた。

_ 小田急1800型

小田急1800

古くからグリーンマックスのキットがあったが完成品で登場。
開閉可能なものも含めすべての窓がHゴム支持という特異な窓周りも再現。

_ 秩父鉄道800形

秩父800

小田急で使用後、秩父鉄道に譲渡されたもの。

_ 山陽電鉄700形

山陽700

標準軌の私鉄に唯一割り当てられた63型。
小型車ばかりだった山陽電鉄で大型の63型を導入するに当たっては軌道や設備改良など苦労も多かったとか。

_ 国鉄62系

国鉄62

一見すると横須賀線の113系のようだが、足回りは終戦直後のままである。
傷んだ車体を取り替える際に当時最新型だった113系/115系の車体を載せたものである。
身延線に投入され活躍した。

_ 旧型国電の証左

車体裾の処理

台車が旧型なのは当然として、箱型車体の旧型電車に強引に幅広車体を載せたので、車体裾が垂直に立ち上がっているのがこの系列の特徴である。
この点も抜かりなく再現。
奥の車輌は比較用の115系。

_ 東武7300系

東武7300

東武鉄道で63型電車の供給を受け、後に車体を更新して長く使われた。
更新時に後継の7800形に準じた車体に載せかえられた。

_ 今回のシークレット

モハ8329

東武7300形のうちより7800形に近い形態で更新を受けた個体。
パンタグラフが前位側にある点、通風機が押込型である点が異なる。

_ 今回驚いたのは

グロベン

グローブ型ベンチレーターの内側のディテールが再現されていること。
どんどん細かくなっていくなあ。
廉価で増備できるのがこのシリーズの強みなのであまり価格に跳ね返るような細密化はして欲しくないが。
本日のリンク元
検索




2008年
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます