
クリスマスムードの国
		
という訳でネズミーランドへやってきました、ハハッ!

	
	

 本日はるぅ嬢一家と来ております。ではでは記念撮影。
 本日はるぅ嬢一家と来ております。ではでは記念撮影。
そしてカントリーベアシアター、本日の主目的はここで記念撮影することであった(いいのか?)。
 
 	 という訳で本日は夢と魔法のように財布が軽くなっていく国、ディズニーランドへやって来ました。
 という訳で本日は夢と魔法のように財布が軽くなっていく国、ディズニーランドへやって来ました。 本日一発目は新装なったジャングルクルーズ。…どこが変化したかわかったようなわからなかったような。
 本日一発目は新装なったジャングルクルーズ。…どこが変化したかわかったようなわからなかったような。 続いてお馴染みカントリーベアシアター。早くもサマーバケーションバージョン。個人的にはベアグッズが欲しいのだがそんなものは準備されていない。以前は各アトラクション併設の売店にはそれぞれオリジナルなグッズがあったと思ったのだが最近はどの売店も同じ物しか置いていない。グッズ売り上げが前年比で落ちたという話も聞くが、さもありなん。マイコーTシャツも買い逃しちゃった後再販しなかったしなぁ。
 続いてお馴染みカントリーベアシアター。早くもサマーバケーションバージョン。個人的にはベアグッズが欲しいのだがそんなものは準備されていない。以前は各アトラクション併設の売店にはそれぞれオリジナルなグッズがあったと思ったのだが最近はどの売店も同じ物しか置いていない。グッズ売り上げが前年比で落ちたという話も聞くが、さもありなん。マイコーTシャツも買い逃しちゃった後再販しなかったしなぁ。 サマーな出し物がある一方場内は未だイースターだ。
 サマーな出し物がある一方場内は未だイースターだ。 ここで早くもトゥモローランド・テラスにて昼食。
 ここで早くもトゥモローランド・テラスにて昼食。 イースターのパレード。イースター…。
 イースターのパレード。イースター…。 フィルハーマジック。売店でオリジナルグッズを買おうとするが(以下略)
 フィルハーマジック。売店でオリジナルグッズを買おうとするが(以下略) 蒸気船マーク=トゥエイン号に乗船。
 蒸気船マーク=トゥエイン号に乗船。 ホーンテッドマンション。ここで待機列に並んでいたら前のグループがツアーガイドであった。ガイドのお姉さんから「園内の植物はみな手入れをしているがここだけはしていない」「トゥモローランドは未来をイメージして直線的な植物で揃えている」などと貴重なお話を聞いてしまった。このままついて行こうとするが入り口で「次の回で~す」と離ればなれに。
 ホーンテッドマンション。ここで待機列に並んでいたら前のグループがツアーガイドであった。ガイドのお姉さんから「園内の植物はみな手入れをしているがここだけはしていない」「トゥモローランドは未来をイメージして直線的な植物で揃えている」などと貴重なお話を聞いてしまった。このままついて行こうとするが入り口で「次の回で~す」と離ればなれに。 移転が決まったイッツアスモールワールド。なくならなくて良かったが、ランドの象徴に手を付けるとは。
 移転が決まったイッツアスモールワールド。なくならなくて良かったが、ランドの象徴に手を付けるとは。 夕飯。予約を入れておいたれすとらん北齋。マァ和食レストランに行けばもう500円くらいは安く(以下略)
 夕飯。予約を入れておいたれすとらん北齋。マァ和食レストランに行けばもう500円くらいは安く(以下略) 何をしに来たかといえば、本日私はバースデーパスで入場していたのだ。その記念品を貰いに行ったのだ。
 何をしに来たかといえば、本日私はバースデーパスで入場していたのだ。その記念品を貰いに行ったのだ。 ミスティックリズム(写真は公演前)。来年春で閉鎖が決まっているが見たことのない人にはクローズ前に是非体験してもらいたい。
 ミスティックリズム(写真は公演前)。来年春で閉鎖が決まっているが見たことのない人にはクローズ前に是非体験してもらいたい。 ビックバンドビート(写真は劇場二階入口)、普段は抽選に当たらないと入れないのだが今日は抽選なし。これぞ台風効果か?!
 ビックバンドビート(写真は劇場二階入口)、普段は抽選に当たらないと入れないのだが今日は抽選なし。これぞ台風効果か?! …では一息ついたところで本日最初のアトラクションは「ミッキーのフィルハーマジック」。マァランドで最もディズニーらしいアトラクションであるかと思われる。
 …では一息ついたところで本日最初のアトラクションは「ミッキーのフィルハーマジック」。マァランドで最もディズニーらしいアトラクションであるかと思われる。 続いてはまったりとカントリーベアシアター。
 続いてはまったりとカントリーベアシアター。 ここで朝昼兼用でプラザパビリオン・レストランにて食事。記念のセットを発注。
 ここで朝昼兼用でプラザパビリオン・レストランにて食事。記念のセットを発注。 前のステージでは何やら始まったぞ。
 前のステージでは何やら始まったぞ。 途中、ぱ先生いろいろ被せられる。いやミニーもなかなかにお似合いで。
 途中、ぱ先生いろいろ被せられる。いやミニーもなかなかにお似合いで。 ここで朝イチでファストパスをGetしたバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ。得点争いはクマ家の勝ち、だったか?
 ここで朝イチでファストパスをGetしたバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ。得点争いはクマ家の勝ち、だったか? さぁ、そして本日のメインイベント、6月でのクローズが決まったキャプテンEOへ。
 さぁ、そして本日のメインイベント、6月でのクローズが決まったキャプテンEOへ。 お次は先ほどファストパスをGetしておいたホーンテッドマンション。
 お次は先ほどファストパスをGetしておいたホーンテッドマンション。 ポップコーン(キャラメル味)など食べつつしばし放浪。
 ポップコーン(キャラメル味)など食べつつしばし放浪。 んでもって魅惑のチキルーム。ぱ先生が前に来た頃にはスティッチはいなかっただろう。
 んでもって魅惑のチキルーム。ぱ先生が前に来た頃にはスティッチはいなかっただろう。 ここで30周年記念パレードに遭遇。さぁみんなで踊ろう!…アレ、何で踊らないのかな?
 ここで30周年記念パレードに遭遇。さぁみんなで踊ろう!…アレ、何で踊らないのかな? 次はカリブの海賊。今日はサクサクとアトラクションをこなしていくな~。
 次はカリブの海賊。今日はサクサクとアトラクションをこなしていくな~。 トゥーンタウンへ移動。鼻の赤い方がデールです。
 トゥーンタウンへ移動。鼻の赤い方がデールです。 ここで初来訪のアトラクション、ロジャーラビットのカートゥーンスピン。1時間ほど並んだがこれがいつものディズニーだよな~。
 ここで初来訪のアトラクション、ロジャーラビットのカートゥーンスピン。1時間ほど並んだがこれがいつものディズニーだよな~。 夕飯には随分と早い時間であるがブルーバイユーレストランへ。これまた並ばずに入店。
 夕飯には随分と早い時間であるがブルーバイユーレストランへ。これまた並ばずに入店。 イズミ鯛のソテー。値段は気にしちゃいけないよ。
 イズミ鯛のソテー。値段は気にしちゃいけないよ。 日もとっぷりと暮れてきましたが。
 日もとっぷりと暮れてきましたが。 最後にもう一度キャプテンEOへ。いや~これは例え人が入らなくても続けるべき…とか思ってしまうが。これは何とかDVDにでもしてもらえないものだろうか。
 最後にもう一度キャプテンEOへ。いや~これは例え人が入らなくても続けるべき…とか思ってしまうが。これは何とかDVDにでもしてもらえないものだろうか。 現地に着いてみれば既に行列、中に入ってミッキーには目もくれず(ヲイ)さぁまずはトイ・ストーリー・マニア!…のファストパスを取るぞと意気込んで行ってみりゃコミケの待機列並の行列が出来ていてあっさりあきらめる。
 現地に着いてみれば既に行列、中に入ってミッキーには目もくれず(ヲイ)さぁまずはトイ・ストーリー・マニア!…のファストパスを取るぞと意気込んで行ってみりゃコミケの待機列並の行列が出来ていてあっさりあきらめる。 UCC御提供マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーにてパンを。
 UCC御提供マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーにてパンを。 …出来立ての温かさとかだったら良かったのだがそこまで望むのは酷か。
 …出来立ての温かさとかだったら良かったのだがそこまで望むのは酷か。 さて、今日の目的はクリスマスのショーを見ること。で、朝食後そのまま始まるのを待つ。
 さて、今日の目的はクリスマスのショーを見ること。で、朝食後そのまま始まるのを待つ。 さて、今日の目的はこれで半分ぐらい達成した(笑)
 さて、今日の目的はこれで半分ぐらい達成した(笑)
 ではここで本日最初のアトラクション、あちこち大行列になっているところで20分待ちで乗れるそうなので海底2万マイルへ。
 ではここで本日最初のアトラクション、あちこち大行列になっているところで20分待ちで乗れるそうなので海底2万マイルへ。 続いてエレクトリックレールウェイで移動。このまま往復していても構わないが(マテ)
 続いてエレクトリックレールウェイで移動。このまま往復していても構わないが(マテ) ではここでお昼。SSコロンビア号内にあるテディ・ルーズヴェルト・ラウンジにて。
 ではここでお昼。SSコロンビア号内にあるテディ・ルーズヴェルト・ラウンジにて。 …ちーと想定していたよりも量が多かったような。
 …ちーと想定していたよりも量が多かったような。 シーではアルコールも販売しており、こちらはクリスマス特製カクテルであった。ちなみにメニューにはジンフィズとかお馴染みのカクテルが並んでいるのだが…ド○ルドとかグー○ィーといった名前を付けたオリジナルカクテルでも出してくれればいいのだが。ま、そうすると子供が「ミッ○ー飲みたーい!」と駄々をこねることになるからやらないのかな。
 シーではアルコールも販売しており、こちらはクリスマス特製カクテルであった。ちなみにメニューにはジンフィズとかお馴染みのカクテルが並んでいるのだが…ド○ルドとかグー○ィーといった名前を付けたオリジナルカクテルでも出してくれればいいのだが。ま、そうすると子供が「ミッ○ー飲みたーい!」と駄々をこねることになるからやらないのかな。 昼食を終え、外に出ると丁度テーブル・イズ・ウェイティングが始まる時間であったのでそのまま鑑賞。クリスマスバージョンだというのでどこがかと思ったら最後にクリスマスの料理を準備していなかったという落ちだった。
 昼食を終え、外に出ると丁度テーブル・イズ・ウェイティングが始まる時間であったのでそのまま鑑賞。クリスマスバージョンだというのでどこがかと思ったら最後にクリスマスの料理を準備していなかったという落ちだった。 続いては地図の謎を解いていくというザ・レオナルドチャレンジ。…ウーム、もうちっと謎解き的工夫が欲しかったぞ。
 続いては地図の謎を解いていくというザ・レオナルドチャレンジ。…ウーム、もうちっと謎解き的工夫が欲しかったぞ。 では夕飯。カスバ・フードコートにてカレー。ウムとってもハウスのカレーだ。
 では夕飯。カスバ・フードコートにてカレー。ウムとってもハウスのカレーだ。 では本日最後のイベント、ファンタズミック!を鑑賞。
 では本日最後のイベント、ファンタズミック!を鑑賞。 入場と同時にるぅ嬢「ミッ○ーがいる!!」
 入場と同時にるぅ嬢「ミッ○ーがいる!!」 近くにあった「ミッキーのフィルハーマジック」何と行列なしで入場、さすが早起きは三文の得である。
 近くにあった「ミッキーのフィルハーマジック」何と行列なしで入場、さすが早起きは三文の得である。 ここで朝食兼昼食。クイーン・オブ・ハートのバンケットホールに。
 ここで朝食兼昼食。クイーン・オブ・ハートのバンケットホールに。 シーフードフライとハンバーグ。さすが、ハートにこだわっている。帆立のコロッケうまうま。
 シーフードフライとハンバーグ。さすが、ハートにこだわっている。帆立のコロッケうまうま。
 ここで次に向かうアトラクションを決めようと待ち時間情報をチェック。
 ここで次に向かうアトラクションを決めようと待ち時間情報をチェック。 結局、夏ヴァージョンのカントリーベア・シアターへ。
 結局、夏ヴァージョンのカントリーベア・シアターへ。 続いていかだに乗ってトムソーヤ島へ。
 続いていかだに乗ってトムソーヤ島へ。 小屋に登ったり…はしていない。
 小屋に登ったり…はしていない。 洞窟の中、前を行く人がただのランプにカメラを向けていたので何かと思ったら、こんなところに隠れミッキーがいたのか。
 洞窟の中、前を行く人がただのランプにカメラを向けていたので何かと思ったら、こんなところに隠れミッキーがいたのか。 島を脱出、カフェ・オーリンズにてクレープを食す。
 島を脱出、カフェ・オーリンズにてクレープを食す。
 ランドに来たからには寄らないわけには行かない、キャプテンEO!
 ランドに来たからには寄らないわけには行かない、キャプテンEO! そして30周年のメーンイベントと言っていい、パレード「ハピネス・イズ・ヒア」。
 そして30周年のメーンイベントと言っていい、パレード「ハピネス・イズ・ヒア」。 巨大ミッキーですかそうですか。
 巨大ミッキーですかそうですか。 パレード通過後、速やかに移動。
 パレード通過後、速やかに移動。 R2-D2とC-3POが出迎えているのはリニューアル前と同じである。しかし本編は完全リニューアル。まず前作では案内役がどーでもいいオリジナルロボットだったが今回はC-3POだ!そして50通り超のストーリー展開、これは研究サイトによるとオープニング2通り(ファルコン号orベイダー卿)×最初の惑星3通り×ホログラム映像3通り×2番目の惑星3通りの54通りなんだそうだ。
 R2-D2とC-3POが出迎えているのはリニューアル前と同じである。しかし本編は完全リニューアル。まず前作では案内役がどーでもいいオリジナルロボットだったが今回はC-3POだ!そして50通り超のストーリー展開、これは研究サイトによるとオープニング2通り(ファルコン号orベイダー卿)×最初の惑星3通り×ホログラム映像3通り×2番目の惑星3通りの54通りなんだそうだ。 ここいらで買い物タイム。30周年記念グッズをいろいろと買い込むるぅ嬢であった。
 ここいらで買い物タイム。30周年記念グッズをいろいろと買い込むるぅ嬢であった。 ちと早いが夕飯。最初入ろうとした店が50分待ちだったので、結局ハングリーベア・レストランにて30種類のスパイスカレー。…普通のカレーも20数種類のスパイスを使っていると思うが考えないようにしよう。30という数字に意味があるのだ。
 ちと早いが夕飯。最初入ろうとした店が50分待ちだったので、結局ハングリーベア・レストランにて30種類のスパイスカレー。…普通のカレーも20数種類のスパイスを使っていると思うが考えないようにしよう。30という数字に意味があるのだ。 最後にワールドバザールのディズニーギャラリーにてるぅ嬢ハングリーベアシアターのクリアファイルを手に入れご満悦で夢と冒険の国をあとにするのであった。
 最後にワールドバザールのディズニーギャラリーにてるぅ嬢ハングリーベアシアターのクリアファイルを手に入れご満悦で夢と冒険の国をあとにするのであった。 で、家に帰り30周年記念の菓子を食す。
 で、家に帰り30周年記念の菓子を食す。 んで、やって来ましたディズニーシー。
 んで、やって来ましたディズニーシー。 ニューヨーク・デリにてサンドイッチ。
 ニューヨーク・デリにてサンドイッチ。 そしてがっついてみた(笑)
 そしてがっついてみた(笑) 比較待ち時間の少なかったマジックランプシアター で、30分待ち程度の行列に並ぶ
 比較待ち時間の少なかったマジックランプシアター で、30分待ち程度の行列に並ぶ 「判断力」を強くする 正しく判断するための14の指針
「判断力」を強くする 正しく判断するための14の指針 カスバ・フードコートにてカレー。味は普通のハウスよりはこだわりがありそうな。
 カスバ・フードコートにてカレー。味は普通のハウスよりはこだわりがありそうな。 ドナルドがどこぞの料理の鉄人とセッションしていたり。
 ドナルドがどこぞの料理の鉄人とセッションしていたり。 午後のショーを見たりしていたのだが、我々の後ろで見ていたカップルの女性が、やたらチップとデールの違いについて彼氏に力説していた「鼻の色だって違うんだもん!」って、そこまでこだわる理由は何だったのかの方が知りたかった。
 午後のショーを見たりしていたのだが、我々の後ろで見ていたカップルの女性が、やたらチップとデールの違いについて彼氏に力説していた「鼻の色だって違うんだもん!」って、そこまでこだわる理由は何だったのかの方が知りたかった。 (るぅ嬢的)本日最大の目的といっていい、スケルトンフェスタ。骨のダンスがやたら脳内再生されるのであった。
 (るぅ嬢的)本日最大の目的といっていい、スケルトンフェスタ。骨のダンスがやたら脳内再生されるのであった。 ドナルドとスリーショットだ(画像は加工されています)。
 ドナルドとスリーショットだ(画像は加工されています)。 夕飯難民になりかけたが、カフェ・ポルトフィーノにて。
 夕飯難民になりかけたが、カフェ・ポルトフィーノにて。 途中にてすれ違ったので一枚。
 途中にてすれ違ったので一枚。 どにゃるどがお出迎え。
 どにゃるどがお出迎え。 既にお昼近くなっていたので、まずは昼食。
 既にお昼近くなっていたので、まずは昼食。 …もはやそんなに食べられる歳ではない(笑)でも味は良かったぞ。
 …もはやそんなに食べられる歳ではない(笑)でも味は良かったぞ。 エレクトリックレールウェイで移動。シカゴの高架鉄道を思わせる作りが鉄心をくすぐる(ヲイ)。
 エレクトリックレールウェイで移動。シカゴの高架鉄道を思わせる作りが鉄心をくすぐる(ヲイ)。

 続いてのアトラクション、ディズニーリゾート最速だというセンター・オブ・ジ・アース。この自由落下感が何とも。
 続いてのアトラクション、ディズニーリゾート最速だというセンター・オブ・ジ・アース。この自由落下感が何とも。 早めに夕食をと、カスバ・フードコートでハウス食品提供のカレーを。カレーはインドカレーをややマイルドに日本人の舌に合わせた感じ。…ナンがこれは袋詰めだな。
 早めに夕食をと、カスバ・フードコートでハウス食品提供のカレーを。カレーはインドカレーをややマイルドに日本人の舌に合わせた感じ。…ナンがこれは袋詰めだな。

 マァこういう最終形態を見るとそれもいいかと思ってしまうのであった。
 マァこういう最終形態を見るとそれもいいかと思ってしまうのであった。 うーん、とってもクリスマス。
 うーん、とってもクリスマス。 途中でサンタクロースに遭遇。
 途中でサンタクロースに遭遇。 本日最初のアトラクションへ。カントリーベアシアター、「今の時期はクリスマスヴァージョンなの~」だそうで。
 本日最初のアトラクションへ。カントリーベアシアター、「今の時期はクリスマスヴァージョンなの~」だそうで。 一応中で記念撮影。
 一応中で記念撮影。 妖しげな猿発見。
 妖しげな猿発見。 ここに地図携帯用地図
ここに地図携帯用地図 豚フィレ肉のソテー、キノコクリーム添え、ディズニー価格で味は?、かと思ったら普通に旨かった。
 豚フィレ肉のソテー、キノコクリーム添え、ディズニー価格で味は?、かと思ったら普通に旨かった。 最後はホーンテッドマンション、何でもこの時期だけ「ハロウィンとクリスマスが同時にやってきている」ような内容になっているそうだ。何だそりゃ。
 最後はホーンテッドマンション、何でもこの時期だけ「ハロウィンとクリスマスが同時にやってきている」ような内容になっているそうだ。何だそりゃ。 何やかやでエレクトリカルパレードまで堪能してしまった。
 何やかやでエレクトリカルパレードまで堪能してしまった。 やってきました、ここは誰もが魔法が使える夢と冒険の国!
 やってきました、ここは誰もが魔法が使える夢と冒険の国! …だのに、真っ先にこんなの撮っているのが悲しい性か。
 …だのに、真っ先にこんなの撮っているのが悲しい性か。 そしてるぅ嬢、謎の生物に襲われる(笑)
 そしてるぅ嬢、謎の生物に襲われる(笑) そしてここがるぅ嬢姉妹がお気に入りのショーが行われているレストラン。ドナルドダックがお尻ふりふり活躍しておりました。そして、そのステージを余すとこなくビデオカメラに収める私であった。
 そしてここがるぅ嬢姉妹がお気に入りのショーが行われているレストラン。ドナルドダックがお尻ふりふり活躍しておりました。そして、そのステージを余すとこなくビデオカメラに収める私であった。 ネズミーマウスとも記念撮影をしたずぇい!ちなみに専門スタッフに撮影を頼むと1枚1500円だそうだ。さすがディズニー商法は抜かりがないぜ。
 ネズミーマウスとも記念撮影をしたずぇい!ちなみに専門スタッフに撮影を頼むと1枚1500円だそうだ。さすがディズニー商法は抜かりがないぜ。 では夕飯。ちなみにこのレストラン、中で二つに分かれていて、ディズニーキャラが席まで遊びに来てくれる方は1000円UPです。さすがディ(以下省略)
 では夕飯。ちなみにこのレストラン、中で二つに分かれていて、ディズニーキャラが席まで遊びに来てくれる方は1000円UPです。さすがディ(以下省略)