朝から東海道線の乗客に
川崎で京浜東北の車両がすっ転んでいる姿を横目に見つつ先を急ぐ。
…では一息ついたところで本日最初のアトラクションは「ミッキーのフィルハーマジック」。マァランドで最もディズニーらしいアトラクションであるかと思われる。
続いてはまったりとカントリーベアシアター。
ここで朝昼兼用でプラザパビリオン・レストランにて食事。記念のセットを発注。
前のステージでは何やら始まったぞ。
途中、ぱ先生いろいろ被せられる。いやミニーもなかなかにお似合いで。
ここで朝イチでファストパスをGetしたバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ。得点争いはクマ家の勝ち、だったか?
さぁ、そして本日のメインイベント、6月でのクローズが決まったキャプテンEOへ。
お次は先ほどファストパスをGetしておいたホーンテッドマンション。
ポップコーン(キャラメル味)など食べつつしばし放浪。
んでもって魅惑のチキルーム。ぱ先生が前に来た頃にはスティッチはいなかっただろう。
ここで30周年記念パレードに遭遇。さぁみんなで踊ろう!…アレ、何で踊らないのかな?
次はカリブの海賊。今日はサクサクとアトラクションをこなしていくな~。
トゥーンタウンへ移動。鼻の赤い方がデールです。
ここで初来訪のアトラクション、ロジャーラビットのカートゥーンスピン。1時間ほど並んだがこれがいつものディズニーだよな~。
夕飯には随分と早い時間であるがブルーバイユーレストランへ。これまた並ばずに入店。
イズミ鯛のソテー。値段は気にしちゃいけないよ。
日もとっぷりと暮れてきましたが。
最後にもう一度キャプテンEOへ。いや~これは例え人が入らなくても続けるべき…とか思ってしまうが。これは何とかDVDにでもしてもらえないものだろうか。
昼食にカレーなど食べに行ったり。
るぅ嬢用はこちらである。ラップに気を使えば中身は大したものでなくても見栄えはするというものである。
こちらがるぅ嬢からのだ!
昼間にトリュフの材料で使った生クリームが余ったので作った。 
シュプール(?)が残された。
というのを見つけたんで作ってみた。