本日は年に一度の頭の体操の日。しかし、それでも一夜漬けはしてきたぞ(笑)
 会場で久々にはみんぐばーど氏と出会う。
 で、始まってはみば氏、一番に出て行ってしまう。野郎ッ!ここの一番のりは俺だってのに!

 昼休み、はみば氏、あいあん氏と昼食に。
「一眼デジが…」
「クマ三郎さんネットスター見てる?」
やる夫家康を見てまして…」
「そういや今日の2時から投下されるんじゃ」
 お前ら…!!

 午後、一番で会場を出る(笑)

 本日は池袋でるぅ嬢と落ち合う。と、なれば…

 やって来ました、ここが噂の乙女ロード!(笑)
 いや~、何というか、お姉さま方のパワーに圧倒されますねぇ。アニメイトにしてから男女比が1:9ぐらいですからね。
 で、るぅ嬢いわく「(服装が)ものすごく気合入っている人とまるで気にしない人に二極化している」確かに。
 そんなるぅ嬢の手にはしっかりと執事喫茶のパンフが握られていたのでした。
 しかしその執事喫茶、休日は数ヶ月先まで予約で一杯です。何てこったい(笑)

 本日の夕飯はどこにしよう?検索するとネパール料理の店というのがある。これはちょっと行ってみよう。
 駅からは近いが非常に怪しい雰囲気の街になっていますが、そこに店はありました。ここに地図5/43/45.968139/42/59.774携帯用地図

 ヒマラヤンダイニングカリー&バーSagun
 さて、ネパール料理とはいかなものか?…どうやらインド料理っぽいようで。マァ普通のネパールの人は普段はもっと違うの食べているんじゃないかな~と思う訳ですが。主食米らしいし。





 んで、小ロンポウっぽいのと春巻きっぽいのとカレーです。
0

「今日のお昼はどこにしましょう?」
「中華街!」
…と、いう訳で本日参りましたのは刀削麺の店、杜記ここに地図5/26/21.867139/38/57.037携帯用地図
 本通から脇道に入り、さらに路地へ曲がるというわかりづらいとこにありますが、中華街で初めて刀削麺を出したところなんだそうです。
 で、店の前で並んで待っていると…。
 客の上で布団を叩くのはご勘弁を(笑)

 店に入ってカウンターに座れば目の前で小麦の塊から包丁で麺が切り出され鍋に飛び込んでいきます。待つことしばしで出てきましたのは、こちらタンタン麺。


 そしてこちらは牛筋麺。何故かタンタン麺より牛筋麺の方が辛かったりする。
 このワイルドな太麺がなかなか食べ応えありますな。

 …しかし、
「メラミンってどんな物質だったっけ?」
「樹脂になるんじゃ?」
「何でそんなのが粉ミルクに混ざっているんだ?」
 中華街で食事待ちながら中国粉ミルク汚染の話をするのはまずかったような(笑)



 さて、本日は元町のセールなんぞにやってきまして…。
 例えセールで半額になっていても元町ですから(笑)
 横でるぅ嬢が唸り声を上げております。

 オマケ。街中の些細な萌えも見逃さない?!




久々にデジタルな物欲

 デジカメの写真データを家族共用パソコンの方に突っ込んでおいたら…いつの間にやらハードディスクが一杯になっていた。
 んで、データバックアップ用にハードディスクやらメディアやらを仕入れに行く。しかし最近はなんですか、テラバイトって。マァ640GBのが安く売られていたんで購入。
 ついでにメディアのマルチリーダーを買ったんだが…xD読めないんじゃ意味ないじゃないか。

 今日は仕事で一日新宿。
 …なので終わってからおいどん氏、るぅ嬢と飲みに行く。
 場所はおいどん氏お薦め、新宿西口の炙り居酒屋火魚
 で、こちらでは魚を串に刺して囲炉裏端で焼くのが看板。これは頼まなくては!
「じっくり焼くから焼けるまで時間がかかるから」

 …注文から1時間15分経過。

「いくら何でも炭になってませんかねぇ」

 で、これが焼き上がるのに1時間30分かかった魚です(笑)。


 せっかく魚の店に来たので魚の薀蓄を。
「サンマって内臓まで食べられる唯一の魚なんだそうですよ」
「消化するスピードが速いからだよ」
 どうやら同じさかなクンが解説していた番組を見ていたようだ(笑)
 で、薀蓄ついでに
「何で飲み屋の会計のときにお愛想って言うんでしょうね?」
「愛想良く笑って払ってもらう為なんじゃないの?」
 …なんて会話をした後、家に帰ってからテレビをつけると…

  正解を放送していた(笑)

 店員さんが会計を払ってもらうことをそのまま言うと門が立つので「お愛想してもらう」と言っていたのが、客も言うようになったからだそうで。

 で、日本語というのはえてして逆の意味の言葉を当てる事がありますが、
「ありの実ってのがありましてね」
「エッ、なにそれ?!」
 おいどん氏、今度はご存じなかったようで。
「るぅ嬢は知っている?」
「なしでしょ?」
「アァそうなのか。てっきりイチゴの事かと」
 何故に??
「イチゴのつぶつぶがアリをブチブチ食べるのと同じ食感じがするからかと」
 いやしない、しないから!!(笑)大体そのアリの食感ってなんだ?!
「アリをそのまま食べた事があって…」
 食べるなーーっ!!


ニャンコ先生訪問記/N響

 最近のるぅ嬢のお気に入りは「夏目友人帳」、いや、と言うよりも「ニャンコ先生」である。
 「この目つきがいいの~、短い手足がいいの~」
 もうメロメロです。
 そのニャンコ先生の実物(?)が招き猫発祥の地(だそうだ)浅草は今戸神社に奉納されたそうである。
 「見に行くーー!!」
 るぅ嬢のテンションが上がる中、久々に浅草訪問である。
ここに地図5/42/57.648139/48/24.642携帯用地図
 駅で待ち合わせ、歩いて15分ほどで今戸神社へ到着。静かな境内ですが、社殿にいきなり招き猫が鎮座している辺りが本場の装いか(笑)
 しかし、その中には我らがニャンコ先生のお姿はありません。これは一体??
 るぅ嬢が持ってきた「LaLa」の切り抜き(ソコ、ここで突っ込まないように)では現地参拝を煽るような書き方をしているのだが…。
 このまま帰る訳にはいかない、よし、あそこのお守り売っている人に聞いてみよう。
「え~、恥ずかしいよぅ」
 聞くは一時の恥だ!スイマセーン、この切抜きにあるニャンコ先生はいずこに?!
「隣の社務所にいますよ」


 果たしてそこにはニャンコ先生が!!
 るぅ嬢もぅ感激です。


 で、我々がひとしきり写真を撮ったりした丁度その後、

 「ニャンコ先生だーーー!!」

 振り返ればそこには少女3人組、目当ては一緒か(笑)喜々として写真に収めておりました。


 そして、聖地には当然ながら絵馬が飾られるのであった(笑)

 ちなみに、ニャンコ先生御開帳はアニメ放送終了までだそうですので、ご尊顔を拝したい方はお早めに。



 聖地巡礼も済ませ、ご満悦といったところで、お昼を食べに行きましょう。
 …オヤ、しかしながらるぅ嬢なにか思うところがあるようで?
「さっきの子たち、中学生ぐらいよね…。LaLaの読者層って…」
 何故そこでそんなことを気にするかな~?三十路過ぎてなかよしの読者だった人間もいるぞ(笑)

 では改めてお昼。

photoここに地図 35/42/27.67139/48/1.658携帯用地図
 マァ折角浅草ですし蕎麦とか天ぷらとか食べたいな~、という訳で神谷バーの隣にある尾張屋。ここの名物は…

 この器からはみ出すどでかい天ぷらそば。その分値段も張りますが(笑)



 お昼食べたら当然おやつでしょう。折角浅草ですし餡蜜でも食べましょう。

photoここに地図35/42/36.802139/48/0.617携帯用地図

 浅草寺に程近い浅草花月堂です。かなりの行列ですが、多くの人の目当てはこの店最大の名物ジャンボメロンパンでした。
 さて、こちら店主が島の出身だそうで、店の商品の多くが島の素材にこだわっているそうです。こちらのクリームあんみつも材料の天草は神津島産だそうです。




 腹も満たしたところで参拝…はしていません(笑)



 本日は午後からN響のコンサートを聴くため渋谷へ移動します。
「どうやって渋谷まで行くの?」
 そりゃ浅草からだったら銀座線で一本でしょう。
「銀座線って渋谷通っていたっけ…?」
 いつも渋谷で頭の上走っている電車は何だーーっ!!

 そんな訳で黙っていても寝ていても渋谷には着くのでした。

 
 そしてNHKホール着。さて、本日の演目は
  デニソフ 絵画(1970)
  マーラー 交響曲 第5番 嬰ハ短調
  指揮 ハンス・ドレヴァンツ 最近るぅ嬢はマーラーにはまっているご様子。マァそれで今日は来たのですが、
その前の曲、1970年という事は…現代曲?
 果たして、不協和音で楽器だけはやたら使って鉄琴やらチェンバロやらの音色が響く典型的現代曲でした(ひどい書き方だ…)
 マーラーの演奏についてはるぅ嬢の日記参照。

 では夕飯。いつもの代々木のふうが屋さんへ。




 順番に茄子とチーズの重ね焼き、帆立貝の梅肉ソース、豚ロース肉の生ハム重ね焼き サルティンボッカ風、帆立貝と芝海老とイカと森の木の子のトマトスパゲッティ。豚ロースがうまくって!帆立もあっさりさっぱりで旨し。

 さて、食事中の話題は「現代曲とは何なのか?どこを目指しているのか?」マァ語れるほど知識があるわけでないのですが…なんでああいう形になっていったのか頭を捻るのであった…。
0

 本日は一日うだうだ。
 夕方になって「夕飯食べに行きましょう」とるぅ嬢から呼び出されたので落ち合う事に。
 …なんかムチャクチャ夕立が降っているんですけど…?
 雷鳴轟く中日吉まで来ました。
 雨も小降りになったところでやって来ましたのはビーフ亭。
ここに地図35/33/3.083139/38/56.261携帯用地図
 何やら最近石ちゃんがやって来たようで、店内にも写真があちこちに。これは当たりか外れか??

 これが名物十勝牛のハンバーグだ!いや久々に本物のハンバーグを食べた感じがしましたよ。
 そんな訳でるぅ嬢のコンサート感想(批評?)を聞いたりして過ごすのだった。




 旅から帰って初めてるぅ嬢と会うため自由が丘に。旅中結構心配かけたようだしどんな様子やら。

 と、いう訳でやって来ましたのはスイーツフォレスト
ここに地図5/36/15.838139/40/28.797携帯用地図

 マァまずは腹の膨らみそうなのを食べましょか。



 スイーツといえばこーいうのでしょう(笑)


 こちらは中華スイーツなり。


 さて、旅の報告などした訳ですが、るぅ嬢尾道には興味をもたれたようで。ならまずは大林監督の尾道三部作とかみちゅ!を見るのは必須というものですな。そして途中岡山を楽しむためには天地無用!も見なければならないな(笑)


 旅から帰って午前中は日記書きつつうだうだ過ごす。
 お昼、ともりん先生に借りたカメラを返しつつ昼を共に。どんな話があったかはこちらを参考にしてね(←手抜き)。


サイコロ2008 5日目

 サイコロの旅も本日が最終日、なぜって18きっぷは5日間分しかないから。
 という訳で健康な一日は朝食から。このホテル、朝食は無料サービスだそうです。ラッキー!
 …パンが数種類とゆで卵、コーヒー、牛乳、ジュース、以上。
 確かに必要最低限はあるかも知れないがサラダにソーセージぐらいはあっても良かったような…。(逆にそれだけあれば結構満足)

 さぁ、今日は帰るだけです。7時過ぎに豊橋駅に。
 …真っ直ぐ帰ってもつまらないなぁ(またかい!)
 なので二つ先の新所原で下車。ここから天竜浜名湖鉄道に乗車。
 新所原といえばともりん先生ご推奨のうなぎ弁当ですがさすがに朝早くてまだ営業しておりません。調べてみたら先に食べたのは3年前だったようだ。 車内は例によって高校生でそれなりの乗車率。ただ何度か列車交換しているうちにゼロになってしまいましたが。


 で、路線名の通り列車は浜名湖に沿って進んでいきます。


 中にはこんな湖直近の駅も。ただし、目の前の湖中を東名高速が走っておりますが(笑)


 1時間ほど走って西鹿島駅に。ここから先は過去に乗っていますので乗り換え。ちなみにどれくらい過去かというと路線名が国鉄二俣線だった頃ですが。
 ここからは遠州鉄道で浜松に出ます。営業成績もやばい天浜線から一転、浜松の市内電車的路線へ。このギャップがたまらない(笑)
 ただ途中、自動車教習所前という駅があるのですが…鉄道のライバル増やしていいのかいな。
 さて、遠州鉄道といえば我々くらいの年代のファンにとっては車輌は30型。ただもう運用離脱したと思っていたんですが…。

 こちらは新浜松にいた車輌で留置だと思うのですが、4両編成で1編成走っておりました。


 
 という訳で浜松着。そうか、ここは苺ましまろの聖地ではないか!!
 …行きません(笑)

 浜松まで来たのは…「やっぱウナギ食いたいよな~!」
 なので…



濱松うなぎ飯/1600円/自笑亭
 ご存知浜松の駅弁といえばこちらのうなぎ飯。ご飯には自慢のタレがたっぷり染み込み、その上に錦糸玉子を載せ、そしてうなぎがビッチリと詰め込まれています。このふっくらしたうなぎはやっぱり浜松ならでわですね~。付け合せにはうなぎの肝の佃煮。この苦みばしったのが大人の味。


 浜松からは再び東海道線の客に。で、何となく金谷の駅で降りてみる。
 ひとつ大井川鉄道の駅弁を買っていこうかな。オ、よく見ると1時間足らずで名物SL列車が出るじゃないか。これは押さえとかないと。
 マァまずは食べ物だ。と…

  …金がない。というか尽きた。

 仕方ない、どこかでおろそう。売店のお姉さまに、
「この辺でお金下ろせるところないですかね?」
「駅前の道を下っていくと銀行がありますよ、20分ぐらい
 さすが町から離れたところにある駅だぜ!(笑)

 どうやら20分というのは往復の時間だったようで。駅へ戻ってくる。
 最初SL列車で旧型客車の乗り心地でも味わおうかと思ったのですが、ダイヤを確認すると途中駅まででも意外と時間を食うことが判明。ならばと、先発列車でひとつ先の新金谷まで行って出発風景でも押さえようか(金谷駅だといいアングルがないのです)

 で、新金谷。こちら車庫もあり旧客やら何やら撮り放題(笑)
 にしても大井川鉄道、駅員さんといい構内の整備員の方といい若い人が多いですね。特に駅員のお姉さんが(以下略)
 などとしているうちにSL列車も到着。



 ではここで出でよ新兵器!ビデオカメラを取り出し煙を威勢良く吐き出す出発の風景を撮影だ!

  …撮影失敗。

 慣れない機械は使うもんでない。

 金谷に戻って再び東海道で今度は静岡まで。
 で、ここまで来たら、ついでに静岡鉄道に乗ってみよう~。
 静岡駅からしばし歩き、新静岡のターミナルへ。バス乗り場の横が駅のはず…なのですが入口はどこだ?!
 まさか地下街直結とは思わなんだ。バリアフリーの昨今、ちとマイナスポイントなような。



 ちょっと走っては停車しを繰り返して新清水へ。ここからまたちょっと歩く。
 JR線を渡り、駅前から続くアーケードを行くと清水駅。
 そういやここはちびまる子ちゃんの(以下略)

 さぁ後は真っ直ぐ帰りますよ~。というかさすがに疲れた(笑)
 清水からの列車は熱海で乗り換え。
 では最後の晩餐。


 
東海道金谷宿弁当/1050円/南アルプス産業
 ご飯には焼津産鰹を混ぜたそうです。その上には名物桜海老。おかずはしんじょう揚げ、海老フライ緑茶風味、この辺は緑茶塩でいただきます。里芋がいい雰囲気。煮物は筍、コンニャク、椎茸といった内容です。

 そして…帰ってきました。 といったとこだったのですが…自分で言うのもなんですが放浪し過ぎだろ!(笑)「明日はどこにいるのか自分にもわからない」という状況は望んだとおりだったのですが、太平洋側と日本海側を何度往復しているんだか。
 そして、今回の旅で学んだこと「日本は聖地だらけだ!!」(笑)


サイコロ2008 4日目

 海辺の朝は気持ちのいい目覚め…。

 窓から駅も見えますが(笑)

 ではまずは朝食から。

 正調旅館の朝食、こういうのがいいんですよね~。目玉焼き2つとは太っ腹だな~。

 といったところで宿を出ます。ところで気になっていたのですが…どうも昨夜泊まったのは私一人だけのような。さすがにそんな事は聞けないので。
「夏休み中は混んだんですか?」
「いえそうでもないですよ。むしろこれからですね」
「これから…?」
「牡蠣とかの季節ですから」
 ナルホド。


 一応港の様子なども押さえておきますか。

 日生駅から再び赤穂線に。途中播州赤穂で乗り換えて姫路駅へ。
 ここからは新快速に乗ります。ホームで待っていると大阪方から折り返しの列車が入ってきました。オ、女性車掌さんではないですか。乗務員室の窓から身を乗り出し安全確認。
 …胸が窓枠に乗ってますがな(笑)

 新快速で一気に大阪まで。さて、このまま帰路につくならこのまま東海道を東に行けばいいのですが…。
 紀州路快速に飛び乗る。これで一気に和歌山まで!

 和歌山に来た目当ては…


 和歌山電鐵である!ご存知の方も少なくないと思われるが、南海電鉄のローカル支線であった貴志川線を引き継いだ鉄道会社、今あの手この手で乗客獲得に努めているところである。これは鉄として寄らないわけには行かないでしょう。というか、サイコロボードを見てからなんだかムズムズしていたというか何と言うか(笑)
 ちなみにこの車輌は終点貴志でのいちご狩りにちなんだもの。その車内は…。
 こんな感じ。

 んではここでお昼にしましょう。

花咲弁当/1250円/水了軒
 和歌山駅のお弁当…前にも食べた気がするな(笑)天ぷらや煮物などなど豊富なおかずが明るく目を引きます。しかし、和歌山駅のお弁当って他に小鯛寿司ぐらいなんだよな~。決してレベルは低くないんだから他にも出したらいいのに。一緒に売っていた熊野牛の寿司のほうが良かったかな?

 さて、食事といってもここは電車内、どうやったかというと…
 こうやった(笑)立ち食い~。

 そうこうしてる間も列車は進む。沿線風景は住宅地からやがて田園風景になったり峠道になったりとなかなか楽しめます。そして終点貴志に到着。
 そう、この駅は、あの…


 たま駅長キターーーッ!!この鉄道は既にネコに支配されている!(笑)
 が、丁度お昼のお勤めが終わったところなのか、駅長室へ戻って…

 お昼寝。
 さらに母ミーコと同居猫ちびも…


 お休み、とほほ。猫は気まぐれ~。マァ猫は昼間は寝るのが仕事みたいなもんだしなぁ。
 私の他にも観光客が何人も何人もいたのですが、中には「姫路から来たのにねぇ~」という人も。いや私なんか(以下略)


 帰りの電車は「おもちゃ電車」車内はというと…


 ガチャポンが並んでいたり…


 和歌山電鉄の平和はモビルスーツ隊が守る!(笑)

 和歌山まで戻ってきました。さて、このまま同じ道を戻っても面白くないので南海電車にも乗ろうかと思ったのですが…
 和歌山市行きは45分先かぁ。ならば…
 今や関東人には懐かしい存在になってしまった103系に乗っていこう。
 列車はいきなり山中渓の峠道に。さすがに103系じゃきつそうだのぅ、MT55モーターが唸りを上げて進んで行きます。


 途中で快速に乗り換え。さて、この先はさすがに戻る方向なのですが、そのまま東海道を行っても面白くないし、関西線は以前にも使ったことあるし…。
 そういや湖西線って乗ったことないなぁ。よし!
 大阪まで戻って新快速に乗り換え…ようとしたらどうやら事故らしい。須磨でクレーン車が架線に引っかかった?今朝通って来たとこかいな。
 ともかく来た列車に載って京都まで。ここで湖西線の普通列車に乗り換え。多少遅れて出発。


 思っていたより結構しつこく車窓から琵琶湖が見えるのね。ただ線路と湖岸との間は大分宅地開発が進んでいるようですが。


 近江今津で乗り換え。117系6連から新鋭521系2連に。さらに近江塩津で乗り換え。ここで米原方面に戻ってもいいのだが何となく敦賀の寿司の駅弁が食べたくなったので敦賀行きの列車に乗り換え。この辺は直流電化に切り替わったところで…でも乗っているのは交直流車か。久々に新疋田のループなど見ながら敦賀に到着。


 …ナニ?


 ここもまた聖地となったのか、はたまた機械の体ををただでくれる星なのか?!いやたしかに前から松本キャラの像がありましたが。

 敦賀からは北陸方面からの引力を強く感じはしましたが、マァ東海道に戻ろう。
 素直に米原まで出ることに。では夕食にしましょう。


かぐやの里/1000円/ジェイアール西日本フードサービスネット
 夏季限定のお弁当。おこわ、菜飯、ひじき飯と三種類のご飯に焼き鯖など。量的にも手頃でいい感じです。


 米原から東海道でひたすら東上。前日大垣辺りでかなりの降雨があったようでしたが今日は大丈夫みたいで。そして、今夜の宿泊地は豊橋に。

 では夕食第二弾!


焼きさばずし/900円/塩荘
 鯖寿司の弁当は割と多く、どれもうまいのですが、一度焼いてみるとこれがまた味の深みが変わるというかなんというか。


 では休みましょ…と思ったのですがちょっとテレビをつけたらNHKでつり革マニアの話をやっていた。何事も突き詰めると素晴らしい…。