2014-04-27(Sun)
_ その線路の先へ行こう
という訳で出掛けることにした。行き先は、折角線路が繋がったんだから、ということで秩父へと向かうのであった。











さてここで、市内へ出ようとしたのだがバスが30分以上出ないようだ。
そこで、奥義たくしぃの術発動(笑)いやまぁ足の調子も悪かったしね。
で、そのまま中心地を抜けて向かったのは…

イヤ、札所とあれば何らかのポーズを決めねば。
なお現在御本尊が御開帳となっていたが撮影禁止なのであしからず。

ちなみに写真は酒樽大黒様である。
さて、わざわざ西光寺まで来たのは装束纏って巡礼の旅を始める訳ではなく、そのすぐそばに秩父名物そばの店があるからであった。
…が、既に数十人の行列ができていた。ので、速やかに撤退。
_ 秩父巡礼の続き










物販見ていくだけのつもりだったのだが、丁度案内ツアー(試飲付き)が始まるところだったので団体さんに紛れて参加(ホントは予約制だよ)。


この後、絞り器を見て「処理能力が」「脱水ケーキ」など思い出したくない単語が頭をよぎる。



んで、結局予定以上に買い込んでしまった…。

「SLに乗りたい」とのるぅ嬢の希望でパレオエクスプレスに乗車。
…が、最後尾だった上に空いてた席が真ん中辺だったので丁度ディーゼルエンジンの真上に座ってしまった。これでは汽車旅の旅情もあったもんじゃない。


なお前方は撮影大会になっていた。

秩父から1時間半かけて熊谷駅に到着。…ちっと時間かかりすぎな気がする。
熊谷駅で乗り換え…がまたここでも土産物店トラップにはまるのであった。
そんなところで帰宅。
さて、それでは夕飯といこう。
_ SLべんとう

_ 花園黒豚メンコロカツサンド

花園って言うと渋滞の名所という認識しかなかったが豚育てていたのか。ちなみに秩父鉄道も一部深谷市内を走っているようだ。
_ シウマイ弁当

[ツッコミを入れる]