結局OSが届かなかったので移行作業はデータのバックアップだけ進めた。
写真とかはOSを入れるディスクとは別のに保存しているのだが一応そちらも含めて作業を行う。
「ソフトウェア」カテゴリーアーカイブ
Windows出遅れる
気が付けばXPのサポート終了まであと1週間あまり、で、何の準備もしていなかったんだな、これが。
慌てて8.1を注文、しかし入荷待ちの状態。これは週末の入れ替え作業は無理か?!ときに他の皆様方は既に作業を終えているのだろうか。
慌てて8.1を注文、しかし入荷待ちの状態。これは週末の入れ替え作業は無理か?!ときに他の皆様方は既に作業を終えているのだろうか。
盾がなくなっては困るものである
自宅パソコンのアンチウイルスソフトとしてフレッツウイルスクリアを導入しているのだが、これがパソコン起動後すぐに動かなくなる事態が起きてしまった。ネットで検索すると同じ症状になった人もいて某質問箱とかへの投稿もあるのだが、「それでは原因が分かりません」とかだったら回答するんじゃねーよ!と言いたくなる回答しかない。
マ、これでは時間の無駄なので早々にヘルプデスクへTEL。相当待たされるかと覚悟したがあっさり繋がった。
で原因はシステムの復元を掛けたこと。これでパソコン内とソフトの持っている時計との間にずれが生じたのが原因なんだそうだ。結局再インストールをして事なきを得た。
マ、これでは時間の無駄なので早々にヘルプデスクへTEL。相当待たされるかと覚悟したがあっさり繋がった。
で原因はシステムの復元を掛けたこと。これでパソコン内とソフトの持っている時計との間にずれが生じたのが原因なんだそうだ。結局再インストールをして事なきを得た。
年賀状作り
最近はネットで拾ってきた素材を組み合わせてwordで作っているのだが、それでも毎度いろいろ苦労さ世羅留のであった。
取りあえず来年以降の為に備忘録。
フチありで印刷される…プリンタドライバの方で設定、フチなしにチェック
背景に画像を設定するとパターン繰り返しのようになる…wordの仕様です。透かしで設定するとよい。
今度は画像の位置がずれている…ヘッダ部分を編集状態にするとなぜか画像の位置を調節できるようになる。
取りあえず来年以降の為に備忘録。
フチありで印刷される…プリンタドライバの方で設定、フチなしにチェック
背景に画像を設定するとパターン繰り返しのようになる…wordの仕様です。透かしで設定するとよい。
今度は画像の位置がずれている…ヘッダ部分を編集状態にするとなぜか画像の位置を調節できるようになる。
PDFファイルに書き込みが必要になった
通常、申込書などがPDF形式で公開されている場合、プリントアウトした上で直接手書きで記入するものなのだが、名前とかぐらいだったら例えばレイヤー的に直接上書きできんもんかな~と思い探してみた。
Foxit J-Reader Plusというのがヒット。取り敢えず目的は達成できたが意図どおりに記入するにはコツが必要な感があり、使いづらさはあった。
Foxit J-Reader Plusというのがヒット。取り敢えず目的は達成できたが意図どおりに記入するにはコツが必要な感があり、使いづらさはあった。
VBAのスピードアップの続き
処理が遅い原因は他にもあり(というかこちらの影響の方が大きかった)、要は処理の終わったレコードを一つずつセルに書き込みをしていったのだが、これがまずかったようだ。そこで処理が終わったレコードを一旦配列で記憶させて、最後に一度に書き込むようにした。
こんな感じかな
こんな感じかな
Sub test() Dim a(10,1) as variant For b=0 to 10 a(b,0)=b a(b,1)=b*2 Next Range(cells(1,1),cells(b,2))=a End Sub…マァこんな事は普段からやっている人たちには常識的なことなんだろうが、本人用備忘録ということで。配列の書き出し方なんぞFor~Next文使うんだと思ってたわ。
ExcelVBAの処理速度が遅すぎる
趣味で組んだVBAがえらく処理速度が遅い。んでなにか解決策はないかとぐぐれば VBA高速化テクニックといった便利なページに。
いくつか対策してみたが根本的な解決にはならず、一体何が原因なのかと探ってみれば…
全く無用なFor~Next文の繰り返しをやっていた。ドウシテコンナコードニナッテイタノorz…
いくつか対策してみたが根本的な解決にはならず、一体何が原因なのかと探ってみれば…
全く無用なFor~Next文の繰り返しをやっていた。ドウシテコンナコードニナッテイタノorz…
メモ型式なのに長文が保存できない
フォームから入力していると、データ保存の際に途中で切られてしまった。他のメモ型フィールドは問題ないのだが。と検索してみると、どうやらクエリ噛ましたフォームだと起こる現象らしい。ちと不便になるがフォームのデータ元をクエリからテーブルに変更して解決。
クエリの通り表示されない
フォームで表示したデータがクエリでソートした順番で表示されなかった。
…クエリはクエリでフォームでもソートを行う設定にしなければいけないらしいことを、Access使って18年目にして初めて知ったのであった(ヲイ)
…クエリはクエリでフォームでもソートを行う設定にしなければいけないらしいことを、Access使って18年目にして初めて知ったのであった(ヲイ)
Acsessの技
テキストボックス内の文字を自動で縮小して全体を表示こいつは本来デフォで必要な機能にも思えるが、ともかく活用できる。
いろいろ技術が必要になった
以前にも調べたような気がするが、改めて残しとこ。■AccessVBAでExcelを作動させる
るぅ嬢のスマートフォン
着メロを設定したいようだが、どうやらデフォルトでは曲らしい曲は入っていないようだ。さりとてダウンロードは結構割高だ。
そこで、手持ちCDを活用しようといろいろ試行錯誤。
結論としてはiPod用の曲ファイルの拡張子を変えてスマートフォン側のmicroSDにあるmusicフォルダに突っ込んであげれば着メロとして設定できるようになるようだ。
そこで、手持ちCDを活用しようといろいろ試行錯誤。
結論としてはiPod用の曲ファイルの拡張子を変えてスマートフォン側のmicroSDにあるmusicフォルダに突っ込んであげれば着メロとして設定できるようになるようだ。
一応自分用備忘録
Accessに打ち込んだデータを加工するのにAccessだけで出来ればいいのだが、一度Excelにデータを移してマクロを動かすしかない場合がある。
(いや本当は多分Accessだけでできるのだろうけどそこまでの技術がない)
そこでAccessのvbaでExcelへのデータのエクスポート、そしてExcelマクロの起動というのができないかとやってみた。参考にしたのはこの辺。
さてこれがうまくいったら次は加工したExcelのデータをAccessにインポートしてあげなければならない。となると今度はExcelのマクロからAccessのそれを起動しないといけない?
と思っていろいろやってみたら、AccessのVBAからExcelマクロを起動すると、Excelでの処理が終わるまで次のアクションを待ってくれるようであった。となればExcelマクロを起動する命令の次にインポートの命令を書けばいい、と。
(いや本当は多分Accessだけでできるのだろうけどそこまでの技術がない)
そこでAccessのvbaでExcelへのデータのエクスポート、そしてExcelマクロの起動というのができないかとやってみた。参考にしたのはこの辺。
さてこれがうまくいったら次は加工したExcelのデータをAccessにインポートしてあげなければならない。となると今度はExcelのマクロからAccessのそれを起動しないといけない?
と思っていろいろやってみたら、AccessのVBAからExcelマクロを起動すると、Excelでの処理が終わるまで次のアクションを待ってくれるようであった。となればExcelマクロを起動する命令の次にインポートの命令を書けばいい、と。
職場では大量のデータを扱うのにデータベース構築の予算はなかなか出ない
数百件ぐらいの規模だと「ン?、お前のその端末にインストールされているAccessはただの飾りかな??」とばかりに自前で作ることになる。いきおい、「テメェの作ったデータベースが動かねぇぞ、直しにきやがれ」といった連絡が来て、「10年も前に作ったのなんざ覚えている訳ねぇだろうが!」といったやりとりが交わされるのも最早日常の光景、という訳で。
本日はそのような作者から見捨てられたデータベースの一つが特定のデータだけ検索に引っかからないとの直訴状が私の所に回って来まして。
マァこういった症状は過去の苦い経験から行くと、大抵は検索用クエリなりVBAなりがが特定のデータに対しては誤判断してしまうように組まれてしまっているか、逆に誤動作をしてしまうデータを入れてしまったかのどちらかで。
今回はデータの中に”[“”]”(大カッコ)が使われていた為、カッコ間がフィールドと判断されてしまったようだ。取りあえず本人用備忘録としてメモ。
本日はそのような作者から見捨てられたデータベースの一つが特定のデータだけ検索に引っかからないとの直訴状が私の所に回って来まして。
マァこういった症状は過去の苦い経験から行くと、大抵は検索用クエリなりVBAなりがが特定のデータに対しては誤判断してしまうように組まれてしまっているか、逆に誤動作をしてしまうデータを入れてしまったかのどちらかで。
今回はデータの中に”[“”]”(大カッコ)が使われていた為、カッコ間がフィールドと判断されてしまったようだ。取りあえず本人用備忘録としてメモ。
Excelのマクロを組む作業をしている
ふと、望んでいる処理を行う為にマクロにどういう動作をさせるか(いわゆるフローチャート)を考える脳と、そのフローチャート通りに動作するプログラムを構築する脳は、それぞれ違う部分なのではないかと思った。いや今更何だと言われてもただ思いついただけなので。
最近テレビがあまりついていない
それは別にいいのだが、一つ困るのが緊急地震速報が見られないことである。携帯で受信できればいいのだけれどそんな事できる最新型でなし…。
そこで、SignalNow Express というパソコンで速報が受信できるというサービスがあるというので入れてみた。
なるほど、こいつはなかなかに役立ってくれるぞ。
ただM4ぐらいでも速報が鳴るように設定したら年がら年中あの警報音が鳴るようになってしまった(笑)。
そこで、SignalNow Express というパソコンで速報が受信できるというサービスがあるというので入れてみた。
なるほど、こいつはなかなかに役立ってくれるぞ。
ただM4ぐらいでも速報が鳴るように設定したら年がら年中あの警報音が鳴るようになってしまった(笑)。
Excelのマクロ
趣味のデータ入力の為にマクロを組んだりしているのだが…For~Next文、Do~Loop文、If文の繰り返しでどうにもカッコ悪い感じが…。
商売で書いている人はどんなコードを書くんだろうなとふと思ってみたりする休日の午後。
商売で書いている人はどんなコードを書くんだろうなとふと思ってみたりする休日の午後。
ところで
この日記やぱぱぽーたるの横に実況掲示板を張り付けたんだけれど、気付いてもらえたかなぁ?
で、何をしていたかというと
実況掲示板
ちょっと前(ソフトのバージョンアップをしてから)からメール投稿からの画像取り込みがうまくいかず、最後は作者にまで問い合わせをしてしまったのだけれど、本日いろいろ試行錯誤した結果、メールサーバをぱぱサーバからネットラピュタにしたらうまくいった。なぜかは分らん。はっはっは…。