という訳で本屋さんから届いた物を読みふける。
図解比べてわかる!世界を動かす3宗教 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教
これは入門書としてはシンプルでわかりやすかったな。ただしその分内容の深みの点ではやや物足りない。ちなみにマンガとあるがイラストの類であった。
これは入門書としてはシンプルでわかりやすかったな。ただしその分内容の深みの点ではやや物足りない。ちなみにマンガとあるがイラストの類であった。
居酒屋の世界史
酒は世に連れ、世は酒に連れ。居酒屋の歴史はすなわち庶民の歴史であった。つまりかつての居酒屋はイベントの場であり娯楽の場であり職を得る場でありとのマルチスペースであった。現在、その多くの役割が分化され酒と食事を提供する場に役割が特化すると、しかしかくも日本の居酒屋は先鋭化し爆発的な進化するものであろうか(以下太田和彦氏の著作に続く?)
で、関係あるかないかわからないが「スレイヤーズ」での料理屋の存在がいかに史実と比べて正しいかがよくわかる(違)
酒は世に連れ、世は酒に連れ。居酒屋の歴史はすなわち庶民の歴史であった。つまりかつての居酒屋はイベントの場であり娯楽の場であり職を得る場でありとのマルチスペースであった。現在、その多くの役割が分化され酒と食事を提供する場に役割が特化すると、しかしかくも日本の居酒屋は先鋭化し爆発的な進化するものであろうか(以下太田和彦氏の著作に続く?)
で、関係あるかないかわからないが「スレイヤーズ」での料理屋の存在がいかに史実と比べて正しいかがよくわかる(違)
縄文人に学ぶ
縄文人はかくも優れた技術を持っていた…という内容かと期待していたらやや外れ。現代の生活の中にも縄文時代から続く名残がある、といった面から縄文の生活を紐解いていくが、さぁこのアプローチは成功するのか。今まで知り得なかった古代観ではある。
縄文人はかくも優れた技術を持っていた…という内容かと期待していたらやや外れ。現代の生活の中にも縄文時代から続く名残がある、といった面から縄文の生活を紐解いていくが、さぁこのアプローチは成功するのか。今まで知り得なかった古代観ではある。
図解比べてわかる!世界を動かす3宗教 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教
キリスト教関連の本は多く出ているがユダヤ、イスラム関連は数が減るところ。その中で入門書として読んでみた。次はそれぞれ単独の本を探してみるか。
キリスト教関連の本は多く出ているがユダヤ、イスラム関連は数が減るところ。その中で入門書として読んでみた。次はそれぞれ単独の本を探してみるか。