2013-05-26(Sun)
_ ランチャンアヴェニュー



_ 収穫祭





なお収穫祭ではチーズと干し椎茸(どういう組み合わせだ)を購入。
んでは球場へ行きますか。
_ まもなくプレーボール




先発はマリーンズ今年は先発で好ピッチングが続いている大嶺、ベイはルーキーの三嶋。
マリーンズ打線、今日は三嶋の前に手が出ない状態、マァ毎度のことながら初物に弱いからなぁ。一方大嶺は最近のピッチングとは異なりどうにもコントロールが定まらない。しかしながらベイ打線もチャンスをもらうがことごとくゲッツーで逃すという展開。大嶺も要所では変化球を決めていた様子。
で、ゲームが動いたのは4回、2巡目に入れば捕らえられるんじゃないかな~」と思っていたところで根元角中の連続ヒットで1、3塁、ここで井口が!…併殺の間にともかくも1点先制。
この後ゲームは膠着状態 早くも7回、2番角中からの好打順も既にツーアウト、こりゃ1点のままだと危ないぞとか思い始めたところで、出ました今江が2戦連発のホームラン!何だこの頼れる感は。
結局大嶺は7回無失点、これで16イニングス連続無失点じゃないか。

しかもここでマリーンズは荻野貴の2点タイムリーが飛び出し貴重な追加点。荻野もこれまた今期は開幕2軍スタートが嘘のような絶好調振りだな~。一方ベイは何故昨日抑えていた小林寛を登板させなかったのか、2点差ならまだまだわからない展開だったんだが。
さて、こうなると裏は安心してみていられる…はずが益田が1失点、マァ最後は金城を押さえてゲームセット。なかなかすっきり終わらないのがマリーンズ。

♪マリーンズが~本当に好きだから~
みんなでこの喜びを、分かち合おう~
_ 景徳鎮新館

直通運転効果で大混雑と聞いていたがようやく落ち着きを取り戻したようで。マァ埼玉方面からの方は昼がメインかも知れませんが。
さて、るぅ嬢が辛いものが食べたいというのでどこに入ろうかと考えたが、四川料理の景徳鎮の新館が目に入ったので入店。




で、食事の間、両隣に座っていたグループも「大嶺が~」とか会話しておりやはりマリーンズファンであった。
これはあれかね、交流戦はベイが負けてくれた方がマリーンズファンの財布の紐がゆるんで地域経済にはプラスになるってことかな。そもそもマリーンズ戦は毎年週末に組まれているもんな、やはり狙っている(狙われている)のか?
_ 帰宅
昨日に引き続き、風呂入ってすぐ寝てしまった、最早外野2連戦は体に厳しいお年頃か…。
[ツッコミを入れる]