2013-05-05(Sun)
_ 早朝参拝
日曜の朝、別に鉄活動はないが早めに起きる。朝の散歩という訳でもないが、宿から程近いが山道を登った所に当地の名物百観音へ参拝しに行った。

宿に戻り、いつものようにプリキュアを見ていると朝食だそうで後ろ髪を引かれつつも部屋を出る。

帰りは他の宿泊客と一緒に宿のバスで送ってもらえることに。


「雑種なのがいいのよ~」
_ 由比
どこへ来たかといえば…


こりゃ他に店を探した方が良さそうだ。
さて、ここで一つ問題が。
由比の町は海側から東名高速、国道一号のバイパス、東海道線が走り、その向こう側に町があり、この漁港は東名と国道の間にある。で、我々はこの細長い漁港の端から端まで歩いてきてしまったのだが、こちら側からは国道と線路を渡って町へ戻る道がないようなのだ。
さてどうしよう…と、港の直売所の方に聞いてみると。
「ダンナ、こっちこっち」
何故か政府に狙われた犯罪者を逃すような案内のされ方に付いていくと…


まず目に入ったおもしろ館なる建物に。
東海道の宿場時代の由比を再現しているのだが…


すぐそばにある由比正雪生家も寄ったが写真を撮り忘れたようだ。藍染の店であり、店内にはそれ用と思われる器具が並んでいた。
そして、この辺の観光のメインとなるであろう広重美術館。


さて、では昼食としよう。
_ 井筒屋


_ では引き上げよう
何でも由比の名物にたまこ餅 違った、たまご餅なるものがあるそうで、そういや途中の和菓子屋で売っていたな~と思い、寄ってみた。
…売り切れだった
さっき買っておけば良かった~、と思いつつ、さて帰りはタクシーにでも乗ろうかと考えていたがここまで来てしまったら駅まで歩くか。
_ という訳で後は東海道で東上 さてこのまま普通を乗り継いで熱海からグリーン車にでも乗ろうかと思ったが、ならば時短効果も考えて新幹線でいいんじゃないかと思い三島で乗り換え、無事帰宅。
では夕食。
[ツッコミを入れる]