«前月 最新 翌月» 追記

あいあんの雑記帳

日田彦山線 筑前岩屋〜大行司

キーワード検索で来られた皆様へ。
当ブログは、管理人「あいあん」の個人的記録であります。情報サイトではありません。
模型関連の情報につきましては、各メーカー様、販売店様並びに模型情報サイト様をご参照くださいませ。
なお、当管理人はできる限り展示会等には参加することにしておりますので、その時に知り得た情報があればこちらで公開したいと思います。
本文中の写真は一部を除きクリックで拡大します。
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。

Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

2007-07-01 [長年日記]

_ [日々の出来事] 本日は月一のお食事会

昼過ぎはみんぐばあど氏、あざみ氏が車で到着。

世田谷の「陸」さんへ。

「二郎系」は久しぶりじゃな。

帰りは駅前で降ろしてもらって床屋へ寄って、帰宅。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 立川 [昨日はお疲れ様でした!又、次回都合があったらよろしくお願いします。]

_ 立川あざみ [あざみが抜けておりました・・。]

_ あいあん [お疲れ様でした。 またよろしくお願いします。]


2007-07-02 [長年日記]

_ [日々の出来事] 昼休み

映画視聴の話になった。
最近はレンタルでもDVDが自宅に送られてきて見たら郵送で返却と言うシステムもあるそうで。
最近映画も見てないなぁ。最後に映画館で見た映画は・・・・



ダーティペア劇場版だったか。

2007-07-03 [長年日記]

_ [日々の出来事] 今年も半分が終わり

7月がなんとなく始まった。

相変わらず蒸し暑いですなあ。

皆様も体調など崩さぬようお気をつけくださいませ。


2007-07-04 [長年日記]

_ [旅行] 来週夏休みをとるので

九州往復の航空券を手配。

9日〜12日の予定。

_ [日々の出来事] 蒸し暑かったので

駅のハーゲンダッツにピットイン。


2007-07-05 [長年日記]

_ [鉄道模型][工作] 先日購入した

マイクロエースの「やまなみ」「せせらぎ」両編成のカプラー交換を行う。
このメーカーのダミーカプラーは造形が良くないのと、実物も2編成併結で運用される
ことが多いため、TOMIXのTNカプラーに交換した。
使用したのはいつもの品番0335である。
車体を外し、スカートを前に引き抜き、ダミーカプラーを外し、TNカプラーを装着。
同梱の交換用スカートを取り付けて車体を被せて、おしまい。 カプラー交換

開口部が大きくなってしまうが、どこで妥協するかである。
両編成の併結状況 併結

2007-07-06 [長年日記]

_ [日々の出来事] 来週夏休みなので

各所へ根回しやら引継ぎなど。

「あ、俺来週休むからよろしく〜」(ぉ

暑かったのではみんぐばあど氏と冷汁など食って、帰宅。


2007-07-07 [長年日記]

_ [鉄道] 来週の予定

週内は夏休で九州へ。

どこへ行くかは未定だが、まずは天気が心配なところ。

3連休は急行「しらゆき」リバイバル運転に行く予定。

当初は新潟車と金沢車の併結の予定だったが、金沢の車輌がスケジュールが合わなかったらしく盛岡の車輌に変更になっている。

と、いうことはなんと懐かしい冷房車・非冷房車混成の急行列車が再現と言うことか。


2007-07-08 JNMA/クマ町呑み会 [長年日記]

_ [鉄道模型] 今日も今日とて都産貿

公式ページへ

Nゲージを中心としたガレージメーカーが一堂に会するJNMAフェスティバルも早13回。
第1回はボウリング場のパーティルームだったっけ。
一渡り回ってめぼしいキットやら何やら買いこむ。
珍しいところでラフタークレーンのキットとか。(鉄道ネタではないが)
今回琴線に触れたのが初参加の音楽CDを売っていたブース。
「電クラ」(電車&クラシック)という作品。
協奏曲「A列車で行こう」・山手線上のアリア・ダブルコンチェルト第2番寝台特急「月光」他全17曲。
あとでじっくり聴こ♪

_ [日々の出来事] 夕方からクマ町の寄り合いで横浜へ

発起人ともりん氏、クマ三郎氏、エイザ氏、けんけん氏、本屋さんが参加。

本日の議題は「新番組批評会」だったはずだが、いつの間にか時代劇の話になってたり。

だいぶ飲み食いしたところで時間も遅くなったので、解散。

お疲れ様でした。


2007-07-09 九州旅行1日目/あわやまたネタ作り [長年日記]

_ [旅行] 本日より夏休み

恒例の九州旅行(親戚回り)へGO。

_ [航空] 今回は趣向を変えて

スターフライヤーをチョイス。
少々早起きして羽田へ向かう。
が、平日朝ラッシュで思いのほか時間がかかり、空港ターミナルに着いたのは閉切り5分前。
エスカレーターを駆け上がり、出発ロビーを駆け抜ける間に「この放送をもって搭乗手続きを締め切ります」のアナウンス。
うああ!またやっちまったかー!?
・・・考えてみりゃ飛行機に乗り遅れるのも1度や2度じゃないしなあ。いまさらネタにもならんか。自慢になるかい<俺
2分遅れでカウンターに襲撃をかけると「あ、まだ大丈夫ですよ〜」
助かった。
「階段下りてバスに乗ってください」
ありゃ?沖止めかい。
言われたとおりランプバスに乗り込み、シップへ。
色が変なのはランプバスの熱線吸収ガラス越しなので。 スターフライヤー

_ 乗った感想

本革張りシートってのは新鮮で良いねえ。

CAの制服がパンツスーツってのも良き哉。

_ てなこと言ってるうちに機は離陸。

雲を抜けて雲海上空に出る。 雲上快晴

遠くに段になっているのは梅雨前線だろうか。
近くに見える雲海も積雲の集まりである。

_ [ネタ] 降下に移ると

ブリッグ対コルベットの名台詞の数々が口をつく

「みんなやむを得ない。雲を出て戦おう!」

・・・エ?言いませんかそうですか。

_ お い と い て

機は無事に北九州空港着。
ここから連絡バスで小倉駅へ。
実は乗り継ぎがタイトで朝から何も食べていない。
ので、福岡への移動は駅弁など食べながら列車移動することに。 かしわめし

_ [観光] この時期博多は祭りの季節

この時期市内各所には博多山笠の「飾り山」が置かれる。 山笠があるけん博多たい!

残念ながら「追い山」(7月15日未明)までは居ることが出来ないが、祭りの様子などは随時レポートの予定。

2007-07-10 九州旅行2日目/水が滴る駄目男 [長年日記]

_ [旅行] 九州旅行2日目

今日は墓参りに行く。

お墓に水をあげて花を生けて線香をあげて終了。

前来たとき下の事務所で線香に火をつけてもらったら墓地の階段を上ってるうちに大炎上して聖火ランナーみたいになったっけ(危)

今回はライターを借りていったので無問題。

_ [鉄道] と言うことで撮影に。

黒崎駅で貨車の入換を見ようと行ってみた。
が、列車到着寸前に中天俄に掻き曇り目の前が見えないほどの豪雨となる。
撮影どころではないので駅に退避するが、傘など役に立たず全身ずぶ濡れになった。
コンビニでタオル・Tシャツ・靴下を買い込み、駅のトイレで着替える。
結局入換は見れなかったので、2駅先のスペースワールド駅で迎撃。 スペースワールド

関門トンネルでで新鋭機のEH500の撮影をしようと門司へ。
折りよく1列車やってきたのだが・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
し〜ん
オワタ\(^o^)/
どうやら内部に水が入ったらしい。電源は入るが機構が作動しない。
明日一番でサポートセンターに持ち込む予定。
小倉まで出て高速バスで帰還。

2007-07-11 九州旅行3日目/今日も今日とてネタ作り(違う) [長年日記]

_ [日々の出来事] 朝起きて何はなくともカメラのチェック

昨日大雨にたたられて動作しなくなっていたのだが、ひと晩乾燥させたら動くようになった。

とりあえず一安心。

_ [鉄道][バス] 今日は西鉄福岡市内線の廃線跡を探訪

といっても市内電車のこと、そのほとんどは市街に飲み込まれているのだが、

かつて専用軌道だったところを現在でもバス専用道路として使っており、

いくつか遺構が残っているのだ。

_ 筥崎宮参道

参道を市電が横切っていた。今は電車に替わりバスが行く。 この参道を海側に進むと現在開催中の博多山笠の神事のひとつ「お汐井取り」 が行われるお汐井浜に出る。 筥崎宮参道

_ [観光] 「お汐井」とは

博多山笠の期間の初めに、箱崎浜の真砂を頂き、各家庭で祭り期間中はもちろん外出時に

厄払いとして身に振り掛けるというものである。

以上はこちらのページを参考にさせていただきました。

_ 少し戻ってバス専用道

道のカーブの具合が鉄道曲線である。 バス専用道

_ 馬出通り(まいだしどおり)停留所

市内線時代の馬出電停跡である。 バス停が立っているのはズバリ市電時代のホーム。 交差点には送電鉄塔が今なお残る。 馬出電停跡

_ 専用道はここまで。

かつての市内線のルートをほぼなぞる系統のバスで博多駅へ。

_ [バス] 最近の西鉄バス

保安基準が改正され、後部の燈具類は低い位置に配置されることになった。

西鉄子会社の西日本車体は各シャシーに対応したボディを架装しているが、各所にシャシーメーカーの個性が残る。

_ 「シビリアンテール」と呼ばれる配列。日産ディーゼル

日産ディーゼル

_ 「エルガ」の個性を残したまま西日本車体に融合。いすゞ

いすゞ

_ 各地で増えたラッピングバスだが、西鉄では広告の色調に合わせて車輌前面に残る帯色を変えている。

画像は青帯だが、他に黄色・オレンジ・黄緑・深紅を確認。 ラッピング

_ [鉄道] 午後は昨日撮り損ねた貨物列車を撮影に行く。

その前に今日の昼食。 はかた祭り弁当

_ 黒崎で列車を待つ。

貨物時刻表によると解結作業を行う列車の1時間ほど前に黒崎着の貨物があるそうな。

ついでにこれも見ておこうというのが今回の趣旨。

_ ここでトラブル発生。

博多〜黒崎は特急「ソニック」で移動したのだが、切符をシートのチケットホルダーに挟んだまま降りてしまったのである。

駅員に事情を話すと出してくれたが、よし、今日もネタが出来たぞと(激違)

_ 本題に戻って

まずは黒崎どまりの列車が到着。 ここまで牽いてきたED76は単機で発車。 工場から動車が迎えに来て、押し込んでゆく。 4092レ

_ 続いて昨年もレポートした4172列車が到着

今日は小倉工場でメンテナンスかオーバーホールを受けると思しき入換用のDE10が連結されている。 黒崎どまりの貨車を側線に移して、残りの貨車に再連結、黒崎どまりのほうは 動車が工場に押し込むところはいつもと同じ。 今回は1連の作業をDE10を連結したまま行う。 4172レ

_ 昨日撮りそびれた分は撮ったので

次に移動。 関門トンネル用として新たに新製配置されたEH500を見に行く。 門司駅のホームで待つことしばし、小一時間で3本やってきた。 門司駅

_ この間に

ともりん氏より入電。

来週の「しらゆき」リバイバル運転に参戦する由。

よろしくお願い致します。

_ ということで撤収。

高速バスで帰還。

買うものがあったのでアニメイトに寄ったが既に閉店していた。ありゃん。

また明日来よ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ともりん [撮影は終わる頃だと思ってメールしたのですが。。。夏季なので撮影時間は長くなるのを失念しておりました。すみません。 来..]

_ あいあん [いえいえ、お気になさらず。 こちらこそよろしくお願いします。]


2007-07-12 九州旅行4日目/山笠があるけん博多たい! [長年日記]

_ [鉄道] 今日はいつもの多々良川へ

しかし暑い。

東京では見かけないクマゼミの「シャワシャワシャワ・・・」と言う声を聞くと九州に帰ってきたなあと思う。

_ 宮路岳線は線名を「貝塚線」と改めた

貝塚線

_ 門司で「富士」を切り離し身軽になった「はやぶさ」が多々良川を渡る

かつては客車15輌を連ねていたのも今は昔。 はやぶさ

_ 福岡貨物ターミナルを出発した下り貨物は千早で機回しをして多々良川を渡る

4081レ

_ [観光] 博多山笠は

7月15日早朝にタイムレースの「追い山」が行われグランドフィナーレとなる。 本日は「追い山ならし」 いわば予選トライアルである。 といっても本番さながら、約1トンある「山」を担いで男衆が全力疾走する。沿道からは「勢い水」が撒かれ、見物人からは惜しみない拍手が送られる。 追い山ならし

_ もっと見ていたかったが

飛行機の時間も迫ってきたので(乗り遅れは嫌じゃ)、撤収。

_ [航空] 本日搭乗予定のANA東京行き

シップはB777−200。

到着便遅れのため10分遅れでブロックアウト。

R/W16をテイクオフ。

離陸の瞬間翼面にヴェイパーが発生。湿度が高いのだ。

今日は雲が多く、地上は見えない。

いつものように指コンパスで航法を行い、浜松上空に来たと思しきあたりから降下開始。

大島上空(推定)で梅雨前線を通過したらしく少々揺れる。

雲が低く視界の悪い房総半島上空からファイナルアプローチ。

旋回したところで後続機のランディングライトが数珠繋ぎになっているのが見える。

羽田空港R/W22にタッチダウン。

ターミナルまで20分ほどタキシング。

機長よりアナウンス「空港内混雑のため時間がかかっております。もうしばらくお待ちください」

タキシング中の機長のアナウンスは始めて聞いた。

_ というところで

今年の九州旅行編は終了です。

お付き合い頂きありがとうございました。


2007-07-13 [長年日記]

_ [日々の出来事] 久しぶりに出勤

でも今日は研修日なのでそうヘビーでもない。

_ [物欲] 仕事終了後

量販店など回って帰宅。

_ マイクロエース

103系1500番台

クモハ41大糸線

_ こちらは発売日の関係で

福岡にて購入、空輸したもの

_ KATO

DD51 842お召機

インプレッションは明日にでも。

_ 新曲奏界ポリフォニカ1 DVD

_ [旅行] 明日から急行「しらゆき」リバイバル運転だが

台風が接近している

・・・どころか宴もたけなわジャマイカ。

中止も含めて検討中。

命の危険を冒す気はないので。


2007-07-14 インプレッション [長年日記]

_ [鉄道模型][インプレッション] 今日は3点

マイクロエース A2354 クモハ41・54・60 スカイブルー 大糸線 6両セット 大糸線

左からクモハ54101 クモハ60056 サハ57401 クモハ41800 クモハ41015 クハ68058
全車TNカプラーに換装済み。
全体としてそつなくまとまった出来。
奇数車・偶数車で床下も作り分けられている。
クハ68はこのナンバーだと間違い(実車はドア間窓6枚)なのでクハ55半流にするかクハ68の該当する番号に改番するか。
いずれにしてもこのスタイルで大糸線に在籍したクハ55またはクハ68が居たかどうか調査せねば。
飯田線とパーツが共通のためか右側最後部の窓が白く塗りつぶされているのでこれも落とす必要がある。

_ マイクロエース A2450 103系1500番台 国鉄色 登場時 6両セット

103系1500番台

福岡市営地下鉄と相互乗り入れをする筑肥線の103系1500番台である。
少々色が濃い目かな?と言う程度ですっきりとしたモデルである。
車内にはこのメーカーお得意の吊革も再現。
実車の写真 唐津駅

なにぶん中学生のとき写した写真なのでヘタレ画像なのはご容赦。

_ KATO 7008−5 DD51 842お召機

842

高崎機関区所属のお召し機である。
お召し機らしく各部の装飾や艶のある塗装を表現。
ヘッドライトは白色LEDが使用されている。
好みの問題だが気になるようなら電球色LEDに交換するかライト導光材にクリヤーオレンジ塗るなど工夫すべし。
日章旗のステーが細く曲がりやすいので着脱の際は注意。
お召列車にとどまらず、普段は八高線で貨物や団臨を牽いていたし、近年は横川まで入る客車列車に連結されプッシュプルで運用されることも多い(横川で機回しできないための措置)。
何かと出番は多いので持っておいて損はない。

_ [鉄道] 連休中に予定していた

新潟支社のイベント急行「しらゆき」リバイバル運転には不参加。

撤退もまた勇気。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ royal_maces [マイクロエース大糸線6両セットのTN化は 品番いくつを使用したか教えてください]

_ あいあん [ご訪問ありがとうございます>royal_maces様 使用したTNカプラーは品番0334です。]


2007-07-15 [長年日記]

_ [日々の出来事] 今日は台風来週

なので家でおとなしくしている。

被害に遭われた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

_ [鉄道模型] 先日購入した

マイクロの大糸線セットについて、クハ68が実車と違うという記事を昨日書いたところだが、調べているうちにどうやら此奴は大糸線には居なかった模様。

半流のクハ55は041がずばり居たことが判明。

しかし041は運転台窓が原型の上に前面にジャンパ栓付き。

ドアの形状も製品と違うとすっかり泥沼。ボスケテ

_ [鉄道模型][工作] 悩んでも仕方ないので

改造を決行。といっても組換えだけなのでたいした話ではない。

_ クハ55041(クハ68058を改番)

クモハ41015から外した室内装置を取付

_ クモハ41015

クモハ54101から外した動力ユニットを組込み

_ クモハ54101

クハ68058から外した室内装置とクモハ41015から外した床板を組込み

クハは向きが逆転するはずなので、編成を組む際は注意。

クハのディテールについてはいずれ折を見て前面窓くらい直すかね〜。


2007-07-16 [長年日記]

_ 新潟県で地震発生

被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。

_ [日々の出来事] 台風一過

諸々買出しに出かける。

秋葉原のグリーンマックスでバルクパーツやらを購入。

[萌え]その途中 なにやらの騎士と女子校生らしきコスの二人連れが歩いていた。
後ろからうれしそーに写真撮ってる兄さんが居たが、どっちも男だぞ?
まあ、彼が幸せならいいか。

_ [鉄道模型][インプレッション] マイクロエース A2457 103系1500番台 JR色・初代塗装 分割編成 6両セット

先日の国鉄時代に続き追加購入。 103系

筑肥線唐津口での運用を考慮して中間車に運転台を設置、3連+3連に分割された。
また福岡空港〜西唐津間が1時間半かかるため上り向き先頭車にトイレが設置されている。
なお地下鉄に乗り入れる際には保安装置の関係でクハ−モハ−クモハ+クモハ−モハ−クハの6輌編成でしか乗り入れできない。
最近は車体のグレーが1色塗りとなった他、ロゴも一部が省略されている。
製品は国鉄時代に引き続き端正な出来。
部品共用のためこのメーカーにしては珍しく先頭車へのトイレの表現は無し。これは由々しきことですよ(マテ)
先頭車のカプラーをTNカプラーに交換。
クハの床下に取り付ける際はスカートのステーに干渉するためカプラー側のジャンパ栓を切り落とす必要がある。
実車は2段の電気連結器装備なので、折を見て交換予定。

_ 実車の写真

唐津駅にて撮影。 唐津

_ [ポリフォニカ][] 神曲奏界ポリフォニカ レゾリューション・ブラック 大迫 純一・BUNBUN/ソフトバンククリエイティブ

先週発売になっていたのを今日になって購入


2007-07-17 [長年日記]

_ [日々の出来事] 昼休み

はみんぐばあど氏が名古屋の喫茶店について熱く語っていると

おいどん氏「週の初めなのにテンション高いね〜」

_ [萌え] 帰りに乗った特急電車の

車掌さんが眼鏡っ娘。

良き哉。


2007-07-18 [長年日記]

_ [鉄道模型][工作] 先日購入した

筑肥線用103系1500番台の追加工。
改造クモハの運転台側カプラーを電連付にする。
TNカプラーの品番0331を使用する。
台座サイズの関係でそのまま取り付けられないので0334のカプラーポケットに0331の連結器本体を組込み。
クモハ103には手持ちのジャンクパーツから幌を取り付けた。 クモハ

2007-07-19 [長年日記]

_ [日々の出来事] 今日は指圧講習会

最近集まりが悪いのう。

_ [物欲][] 魔法の老女プリンシア スレイヤーズすぺしゃる29 神坂 一/富士見ファンタジア文庫

息の長いシリーズですな。


2007-07-20 [長年日記]

_ [日々の出来事] 本日は職場の暑気払い

新人君他と学生時代の部活などの話をしていた。

_ [物欲][] 鉄道模型趣味 2007年8月号/機芸出版社

都営浅草線5300系の自作記事など。


2007-07-21 [長年日記]

_ [日々の出来事] 出来事どころか

1日中うつらうつら。

_ [コミックマーケット] そうもしてられないので

夏の出展物のために写真の選定作業など始めてみたり。

今回は「リバイバル列車写真集2007summer」となります。

「急行出羽・鳥海」「京成開運号」「東横線リバイバル急行」を新たに収録。


2007-07-22 [長年日記]

_ [マリみて] 昨夜放送の

アニメTVにてマリみてアニメ第4期製作決定の告知が。
キタ−(゜∀゜)−!!
まだOVAなのかテレビ放送されるのかは未定だが、どこまで映像化されるかが見ものですな。
学園祭以降キリの良いところってのが見つからんし(笑)
公式発表を楽しみにしときましょう。

_ [物欲][] RM MODELS 2007年9月号/ネコ・パブリッシング

グリーンマックスのニューモデルガイドが付録。


2007-07-23 備忘録 [長年日記]

_ [物欲] 今週買うもの

25日・・・マリみてOVA第5巻

27日・・・バスマガジン24・はやて×ブレード第7巻・アイドルマスターXENOGLOSSIA DVD第1巻


2007-07-24 [長年日記]

_ [鉄道] 通勤に使っている

京王線では旧形式の車輌をリニューアルしている。

具体的には抵抗制御からVVVFインバータ制御に取替え、エネルギー効率を上げるのが目的である。

最新のリニューアル車に乗った。

内装が最新車輌に準じたものに変わっている。

リールカーテンを廃し、窓ガラスが紫外線・熱線吸収ガラスになっていた。

座席もバケットシートに変更、中間部に手すりも設けられている。

変われば変わるもんだなあ。


2007-07-25 [長年日記]

_ [物欲] 仕事終了後

秋葉原へ買い出しに行く。

_ マリア様がみてる OVA 5 チャオソレッラ DVD

アニメ第3期はこれで終了。ごきげんよう。

_ [コミックマーケット] コミックマーケットカタログ

3日目は創作系と交通系両方回らにゃならんのか。時間配分が難しそうだな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ はみんぐばあど [3日目はホントにそれだけか?]


2007-07-26 [長年日記]

_ [物欲][] のだめカンタービレ10〜18 二ノ宮知子/講談社

夕方クマ三郎氏がやってきて「ちわ〜!!ご注文ののだめカンタービレ以下略

し〜っ!声が高い!!

本屋様まいどお世話になりますm(__)m

_ [日々の出来事] 仕事終了後

食堂を覗いてみたらいつものメンバーが居たので乱入。

本日の議題はクマ三郎氏がサイコロの旅をすることに。

で、サイコロの目はるう嬢が場所を地図帳で6箇所選ぶ、と。

そー言うコトなら不肖このわしがすーぱーばいざーになってだな

クマ「いらん!」

まあそう遠慮せずにふっふっふ

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 職業本屋ダークサイド [毎度アリです♪]


2007-07-27 [長年日記]

_ [鉄道] 妹が18切符で

旅行に行くというのでプランニングを監督。

ま、国内なら何とかなるでしょ。

_ はやて×ブレード 7 林家 志弦/メディアワークス

ドージンワーク4 ヒロユキ/芳文社


2007-07-28 烏山 山あげ祭号 [長年日記]

_ [鉄道] 本日は表題の列車が運転されるので撮影に行く。

昨年も撮影したが東北本線でDD51が見られる貴重な列車である。
まずは定番の南浦和へ。 赤羽〜浦和

_ 友人と合流し、宇都宮で昼食をゲット。

芭蕉気分

リーズナブルな値段の割には非常に充実した内容で、美味しゅうございました。

山あげ祭号は、夕刻の返しまでの間、烏山〜宇都宮を定期列車と振り替え、普通列車として一往復運行する。
なんと懐かしい客車鈍行が復活。 仁井田〜下野花岡

それにしても暑い。

_ いったん烏山へ。

友人は小塙まで戻って撮影するとの事なので、いったん別れる。

_ 帰りの山あげ祭号は普通列車として烏山へ到着。

滝〜烏山

_ 到着した列車は折返し運転のため機関車を付替える。

普段やらない作業のためかえらい大人数で慎重に。 機回し

_ この日のために注油し、整備したポイントをわたる

機回し

_ 時間となり、暮れなずむ烏山駅を町の人々と祭囃子に送られて発車してゆく

画像の説明

_ ということで撤収。

駅前で売っていた鮎の塩焼きと缶ビールを買い込み気動車の客となる。

小塙で友人と再合流。

暑い中歩き回ったので塩焼きの美味しいこと!

_ 宇都宮で弁当・・・と思ったら

宇都宮の弁当が残り少なかったので他の弁当屋に行ってみた。 で、買ったのがコレ うにホタテ弁当

_ 同時に地酒も購入して開宴。

そうほまれ

_ とてもさっぱりとして呑みやすいお酒であった。

急ぐ旅ではないので普通列車でゆっくり帰宅。

_ [観光] 山あげ祭について

今から450年前、疫病を鎮めるために牛頭天王を八雲神社に祀ったものである。
当初は奉納相撲、神楽などが行われていたが、野外歌舞伎を行うようになり今日に至る。(山あげ祭りパンフレットより抜粋)
メイン会場までは行けなかったが、駅前では祭囃子や子供神輿が行われていた。 山あげ祭りの一部

_ おまけ

烏山線はさらに延伸し、最終的には真岡線と結ばれる予定であった。
車止めの先の未成線区間 未成線

2007-07-29 第29回鉄道模型ショウ(その1) [長年日記]

_ [鉄道模型] 夏のイベント、東京銀座の松屋デパートで行われる鉄道模型ショウ

今年は平日に休みが取れず本日のみの参加となった。

のでネット上には既に諸兄のレポートがアップされており、速報性には欠けますがご容赦。

なお、まいどの事ながら写真がたくさんあるので2回に分けます。

_ まずは

今日は選挙の日なので投票してから駅へ。

途中駅で友人と合流。

松屋に行く前に天賞堂に寄る。

中古コーナーを物色してみたが琴線に触れるネタがなかったので撤収。

_ 松屋に着くと

毎年の事ながら人が多い。

何でも松屋の模型ショウは数あるデパートの祭事の中でも動員数が格段に多いとか。

では入場。

_ ハセガワMODEMO

江ノ電に投入された新500形が早くも発売予定。 新500形

2005年3月で廃止された名鉄軌道線のモ600形の発売が予告された。 モ600形

思い出すのは徹明町のメイド居酒yゲフンゲフン

まいどおなじみ江ノ電風レイアウトを快走する新500形+義経号 レイアウト

その他の新製品(発表済み)
上から叡山電鉄モボ301、「ストレイシープ」が描かれた箱根登山鉄道 「とことこっとトレイン」、玉電を出自とする江ノ電800形 新製品

_ グリーンマックス

103系・201系のJR西日本更新車のキットを中心に展示。
新製品は日比谷線乗り入れ車、東急1000系(塗装済みキット)、近鉄12200系「サニーカー」(完成品)、京急新1000型(完成品)を発表。
ネコ・パブリッシングの運営するポータルサイトホビダスから飯田線の荷電併結列車のキットが発売。 新製品

ここ最近充実してきた名鉄の車輌。 名鉄

_ DDF(ジオラマディスプレーファクトリー)

発売済みの各種完成レイアウトの他、工場設備の製品化を発表。 工場プラント

_ 河合商会

貨車の模型を精力的に展開している河合商会からは昨年の今ショウで発表したタキ5450のサンプルを展示。
製造ロット・所有会社間で違うディテールを作り分けるとのこと。 タキ5450

最下段の画像は今回初製品化のTR41D。

その他の製品化予定についてはパネルのみの展示。 タキ7750/ホキ9500

というところで第1回目のレポート終了。
トミックス・KATO・マイクロエースについては後日。

2007-07-30 第29回鉄道模型ショウ(その2) [長年日記]

_ [鉄道模型] 昨日に引き続きリポート。

本日は大手三社。

_ TOMIX/トミーテック

バスコレ第11弾の車種とテストショット。
11弾はいすゞキュービックと西日本車体工業のワンステップ。 バスコレ

鉄道コレクションは第5弾のサンプルの他第6弾のテストショット。
日車標準型・小田急1600系または1900系、名鉄3770形 鉄コレ

ストラクチャーを展開する「ジオコレ」は小型踏切、神社、樹木等を展示。 ジオコレ

今秋発売予定、名鉄パノラマカーの解説とテストショット。
下段は磐越西線で運用されていた455系 名鉄/455

夢空間の編成内容が決定。
トミックスからもカント付きレールが発売予定。
こうなると「緩和曲線」を組線路で欲しいところ。
その他にも自動往復運転装置の展示があり。 TOMIX

_ マイクロエース

例によって膨大な試作品を展示。 マイクロ1

上からEF80、255系シュプール号各種、除雪用モーターカー(!)、キハ07、タキ1100、伊豆急100系、東部りょうもう号
マイクロ2

同じく上から日比谷線03系、キハ185「アイランドエクスプレス」、東西線05系、秩父鉄道の貨物列車、JR西日本更新車、JR四国のトロッコ列車2種。

DD51は1号機(登場時・朱色)と3号機の3タイプで発売。
過吸機なし、非重連の製品化はNゲージ初。 マイクロ3

マイクロエースがNゲージに再参入してから早10年。 マイクロ4

_ KATO

今年はTEEが誕生50周年。
昔製品化されていたのをリニューアル。
チューリヒ〜ミラノ間を結んだTEE「ゴッタルド」 ゴッタルド

新幹線各種。
N700系は車体傾斜装置も再現されるとの事。 新幹線

京都〜博多間列車特急「かもめ」
客車はテールマークの行灯が点灯。
機関車もEF58の若番機を新規製作。 かもめ

というわけで2日間に分けてお送りしてまいりました今年の松屋模型ショウレポートを終わります。
お付き合いありがとうございました。

_ [物欲] 仕事帰りに購入

アイドルマスターXENOGLOSSIA1 DVD


2007-07-31 [長年日記]

_ [日々の出来事] 健康診断の結果が返ってきた。

結果はあらかたオーライ。

_ 朝起きたら喉が痛い。

斗いは2週間後である。

ここで斃れるわけには行かぬ。





2007年
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31




リンクですよ
あいあんの雑記帳
「ぱぱんだネットワーク」
に参加しています
クマ町役場
ともりんの写真館
ぱぱネット(株)
エイザの奇妙な冒険
最終兵器つよさま
マボロシの物欲削減計画
バイクでGOGO!


最近のコメント
  1. けいおんマン (02-08)
  2. あいあん@管理人 (01-28)
  3. けいおんマン (01-25)






2005|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2017|01|02|


このページに使用している文章・画像の著作権は、あいあんが保有します。
記事中に引用した書影・動画等の著作権は引用元にあります。
無断転載を禁じます