Categories | アニメ・TV | インプレッション | コミックマーケット | サンシャインクリエイション | ネタ | バス | バスコレクション | ホビーショウ | ポリフォニカ | マリみて | 同人誌 | 家庭料理 | 工作 | 旅行 | 日々の出来事 | 本 | 模型 | 物欲 | 航空 | 萌え | 観光 | 鉄道 | 鉄道コレクション | 鉄道模型 | PC・ネット
KATOの電機の標準的な製品です。実車も続々ロールアウトしているのでますます活躍の場は広がりそうです。
このヘッドマークが使われること無く列車が消えてしまいましたねぇ。クスン。
実車は今のところ貨物オンリーですが、模型ならではの楽しみ方で、家ではブルトレも牽きます。
追加工等はご自分の自己責任で。半田付けで火傷したとか配線をクロスさせてショートして火事になったとか言われても責任は持ちません。そこんとこヨロシク(懐
| 前 | 2005年 10月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||