«前の日記(2010-03-17) 最新 次の日記(2010-03-19)» 編集

ぱぱネット(仮)


2010-03-18 SheevaPlugで遊ぶ(3) [長年日記]

_ [開発][Linux] u-bootの設定について

玄柴と比較して、このeSATA SheevaPlug Multiというのは u-bootの設定がかなり異なるようだ....。

Hit any key to stop autoboot: (起動時リターン連打でu-bootプロンプトへ)
Marvell>> printenv [ENTER]
bootcmd=run bootcmd_mmc; run bootcmd_nand
bootcmd_mmc=setenv bootargs $(bootargs_console) (*実際は1行)
 $(bootargs_root_mmc); mmcinit; (*実際は1行)
 ext2load mmc 0:1 0x800000 /uImage; bootm 0x00800000 (*ここまで)
bootcmd_nand=setenv bootargs $(bootargs_console) (*実際は1行)
 $(mtdpartitions) $(bootargs_root_nand); nand read.e (*実際は1行)
 0x00800000 0x00100000 0x00400000; bootm 0x00800000 (*ここまで)

なるほど、先に外付けSDカード(Debian)をブートしようとして、 失敗したら内蔵NAND(Ubuntu)を起動するようになっているわけだ。便利だな..... 使っているその他のパラメータはこんな感じ。

bootargs_root_mmc=root=/dev/mmcblk0p2 rootdelay=5
bootargs_root_nand=ubi.mtd=1 root=ubi0:rootfs rootfstype=ubifs
mtdpartitions=mtdparts=orion_nand:0x400000@0x100000(uImage),(*実際は1行)
 0x1fb00000@0x500000(rootfs) (*ここまで)
bootargs_console=console=ttyS0,115200

bootargs_root_mmcのrootパーティションが/dev/mmcblk0p2なので、 おそらく2番めのパーティションがrootなのだろう。

_ [開発][Linux] 内蔵NANDとUBIFS

内蔵NANDもカスタムカーネルが採用されており、rootfsはjffs2よりも高速なUBIFSが 採用されているようだ。ハードウェアは同じだけど、そこかしこに手が入ってるのね。

Uncompressing Linux........
Linux version 2.6.32.7 (newit@gemini)
(gcc version 4.4.1 (Sourcery G++ Lite 2009q3-68) ) #5
PREEMPT Wed Feb 10 21:09:39 GMT 2010

これ幸いとばかりにNANDでUbuntuブートしてから、SDカードのDebianを母艦(192.168.11.2)に バックアップ。書き戻すときはtar xvpfね、念のため。

# mkdir /mnt/test1
# mount /dev/mmcblk0p1 /mnt/test1
# cd /mnt/test1
# tar cvf '-' . | ssh papanda@192.168.11.2 "cat '-' > /tmp/debian_kern.tar"
# cd ..
# umount /mnt/test1
# mount /dev/mmcblk0p2 /mnt/test1
# cd /mnt/test1
# tar cvf '-' . | ssh papanda@192.168.11.2 "cat '-' > /tmp/debian_root.tar"
# umount /mnt/test1
# cd ..

見た感じSDカードのフォーマットは単純そのもの。Linuxパーティション1にuImageというファイルが1個、 Linuxパーティション2にrootfsをそのまま置けば良さそうだ。NANDと違ってすごい簡単ね。

試しにNewITの添付のSDカードとは容量の異なる、2GBのSDカードに、 似たようなパーティション切って、上のアーカイブを展開したけど、 全く問題なく起動したよ(実環境はこのカードで構築中)。

ここまでLinuxの基礎的な知識を動員している以外、SheevaPlug関連の 情報はほとんど使ってない(笑)マジ適当にやってマス。 それもこれも、 NewIT UKが最初から設定を済ませてくれている からだね.....。 これをポチったときは「やっちゃった」感ありありだったわけだが (ポンド/円の為替レートに無頓着だったというのもある...)今では玄柴買わなくて良かったと思ってる!


2001|04|
2006|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|05|10|

[BANNER]
このサーバーをもう12年も維持しているかと思うとめまいがしますよ。
ツッコミ機能は、ハンドル名が完全日本語じゃないと登録できません。
また、本文にURLが含まれていても登録できません。
いずれもSPAM対策です。
[Panda Papanda]
2010年
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

訪問者数:(+2560143)