都会の満喫は、リーマンの溜まり場であり学生の待ち合わせの場。しかし田舎の満喫はヤンキーの溜まり場だったりするところがナントモ。
そこで未来日記という怖い漫画を読む俺。うぉぉおぉ2巻読みてええ。2巻どこいったああ。
特別任務を与えられたエージェントとして、街の治安を取り戻すべく武器や車両を駆使して犯罪撲滅をめざせ!という話らしいが、どうみても市民虐殺です本当にありがとうございました。
そこらのトレーラーやらの車がエージェントが乗るだけで変形したり、RV車がビル登ったりするハチャメチャっぷりがアメコミチック。金に余裕ができたら買おう。
カシオのOCEANUSってやつ。 カードで衝動買い58800円也。
![]() |
CPUとマザーボードとメモリとHDDで5万8千円はなんだ安いなと思う 金銭感覚の持ち主ですが(笑)・・・時計如きで6万弱は堪えたわ。 すごい贅沢したって気がする。
まあ・・・機械式の腕時計だと100万円越すのもザラにあると聞いてるけどね。 そんなのは一生持つことはないんだろうな。
![]() |
↑を見てから yar-3経由 で 日本電産の社長さん を読んで感動すれ。でも、こんな優れた経営者でも、 今回の金融危機は乗り切れないかもしれない・・・そんな気がしています。
むしろ俺が驚きなのは、この金融危機に至っても尚、 小泉+竹中の改革は正義 なんて 本気で 思っている馬鹿がいることだな・・・ 日本のバブル崩壊後に通ったほとんどの法案、郵政民営化、産業再生機構、三角持ち合いは全て アメリカに日本の資産を売り渡す ための法律であって、まさにその 虚業〜アメリカ流の錬金術〜の促進のためにあった のです。その崩壊を我々は目の当たりにしているのに、構造改革というイメージの良い単語と結びつかない人が多いみたい。
日本の経済の問題は、継続的にイノベーションを発生させる方にお金が使われないことで、その主原因は、官僚と癒着企業による中抜きによって、本来お金が必要な人に回らないだけなのだが、それは小泉流構造改革を進めたからって解決するわけじゃない 全く別の話だ。 じゃあ小泉改革で天下り減ったかよと(笑)ぜんぜん変わってないでしょ。
自民党はもう破綻してると思うけどな。小泉改革は誤りでした!自民党はぶっつぶす!というもう一度劇場型政治家を出せばいいんじゃないですかね。麻生さんは今までどおり本当に思ってることを言ったほうがいいと思いますよ(笑)どうせ破綻してるんだし。
とりあえず 「竹中はこの金融危機のA級戦犯の一人」 これだけは覚えておきましょう。覚えてたからどうなるものでもありませんが。
![]() |
_ 未来日記ファン [おぉファンが居た。 ヒロインがいっちゃってる珍しめな漫画ですなぁ。 主人公はヤバイ子だと分かりつつ、生き延びるために..]
_ ぱ [あれを一途と呼べれば立派なジャンキーですwwwうーん・・・近所の本屋2巻おいてない・・・]
_ 未来日記ファン [アマゾン君には在庫ありますね。 少年Aに連載されている中では異色な類なので、少ないのでしょうねぇ。萌えない絵だし、絵..]