MobileHackerzさんのインデックス形式(YYMMDDhh_Chnn.idx)が デファクトとなっている。内部はARIB TR-B14 TOT JST_time(40bit) + ストリーム(YYMMDDhh_Chnn.ts)の先頭バイトオフセット(32bitまたは64bit)。これでシークできるようになってるわけね。
俺システムではdvbstreamの出力を上記の形式に変換するために、perlrtmp氏の OneSeg24 for Linuxに付属のrec.plを 使っていた。しかし見ての通りPerlなので、スクリプトでTSストリームのパースを 24時間やっているわけだ。しかも8ch分。
UNIXパイプの基本的な構造として、
# (プロセスA) | (プロセスB)
とつないだ時、プロセスBの処理が滞るとプロセスAも自動的に止められてしまう(ブロックI/O)。プロセスAがcatコマンドみたいな一時停止しても良いものであれば全く問題なく綺麗に動く。 しかし、Linuxワンセグ野郎の場合は、dvbstreamというUSBターゲットからDVB API経由でリアルタイムにストリーム読み出すコマンドなので、止められてバッファオーバーすると即座にアボンな訳だ。
AtomPCでやっていた時のパケットロスは、このCPUぶん回しに影響されているのでは という 仮説の元 、以前字幕解析用に作ったdumpeitにrec.plと同様の機能を 付け足してみた。当然Cネイティブ。
入力は2009年3月30日00:00:00〜2009年3月31日23:59:59までのNHK総合の総ストリーム8987488520バイト。
# cat /mnt/ts/090330/*_Ch27.ts /mnt/ts/090331/*_Ch27.ts | time perl rec.pl -h 27 -d /tmp/ts2 305.51user 97.31system 9:15.40elapsed 72%CPU (0avgtext+0avgdata 0maxresident)k 0inputs+0outputs (1major+14718minor)pagefaults 0swaps
Perlでは9分15秒 でした。
次は俺のプログラムdumpeit。
# cat /mnt/ts/090330/*_Ch27.ts /mnt/ts/090331/*_Ch27.ts | time ./dumpeit -h 27 -d /tmp/ts2 75.55user 102.14system 6:54.48elapsed 42%CPU (0avgtext+0avgdata 0maxresident)k 0inputs+0outputs (3major+5433minor)pagefaults 0swaps
Cネイティブでも6分54秒....たった3割減? 実際にはrec.plはファイルの分割だけ、 dumpeitはEITファイル(番組情報)とSUBファイル(字幕)をパースして生成するから、 dumpeitの方が遥かに重い処理ではあるがそれにしても....
仮説と異なる結果がでたので、試しに8GB分のファイルコピー(catリダイレクト)を測定する。
# cat /mnt/ts/090330/*_Ch27.ts /mnt/ts/090331/*_Ch27.ts | time cat > /tmp/ts2/test.ts 4.26user 115.42system 6:07.82elapsed 32%CPU (0avgtext+0avgdata 0maxresident)k 0inputs+0outputs (0major+152minor)pagefaults 0swaps
単なるコピーで6分7秒だと?! ということは 演算部分だけ抜き出せば4倍速 なわけだ(188秒vs47秒、字幕パースしてるにしては優秀でそ)。
しかし....もしかして....AtomからAthlon64X2に乗り換えて取りこぼさなくなったのは CPUじゃなくてHDDのせい だったかもしれないな...。
Atomは「WesternDigital WD Caviar Green WD10EADS(5400rpm)」Athlonの方は「日立 Deskstar 7K1000.B HDT721010SLA360 (7200rpm)」 なんだよ。 ワンセグはビットレートが低いとは言え、8ch分のストリームをリアルタイムにパースして個々のファイルに書き込んでいくわけだから処理自体がランダムアクセスの固まりみたいなもん。だからHDDはランダムが少しでも速い方が良いというわけだ。
が....perlrtmp氏はAtom+WD10EADSで見事に間に合っているわけだが....やっぱ俺の書いたLOG-J200チューナドライバがタコなせいかしら(笑)二人ではチューナ構成が全くちがうのだ。
論点がぼやけてきたけど、これからワンセグ野郎システムを組む人には7200rpmHDDをお薦めして筆をおくことにします。
クリスタルガイザー スパークリングレモン 500ml×24本 [正規輸入品]
久々に会社を早上がりして自転車で実家へ。夕方は少し肌寒いが、道中の桜は満開。なかなかよいツーリング日和でした。
実家について風呂にはいってさっぱりし、そういや途中で買ったミネラルウォーターがあったなと↑の蓋をあけ・・・・
止めるとか止めないとかいうレベルじゃない。爆発というに相応しい飛び散り方をしました。 ベット半分に床にPCのキーボードからiPhoneまで
確かに自転車に揺られはしたが、ディパッグのポケットだったし十分冷えてたし「ミネラルウォーター」だと思って買ったから予想外でした。
というか今日どこで寝よう・・・
実態は 新興宗教の総本山に行ってきますたが何か?wwww という感じです。
もちろん極めて世俗的かつ科学教団な俺の認識からすると 新興宗教=カルト なので、望んで近寄りたくはない場所である。
が、この提灯の挿絵を描いてる画家が 母と同級生らしい 。そんな黒字で書くようなことでもないが。これが世相を反映した句と相まって中々楽しい。100個以上あって目を楽しませてくれた。
母は子供の頃(当然戦争直後なので)甘いものが欲しくて、 この寺へきて甘茶をねだったそうな。むろん母も信徒でも何でもない世俗人であるが。60年以上?も続いているとすればカルトと馬鹿にできないな。立派なもんだ。
桜はとても綺麗でした。
帰りは近くの商店街の紅茶専門店でアッサムミルクティーとメイプルシロップケーキ。なかなかに美味。
テキヤにすごい行列ができていたので俺も並んでみた。 広島風お好み焼き。大きい豚肉に焼きそばキャベツ韮っぽい謎の葱。 これが久々の粉モノということもあって めっちゃうまかった! しかし写真は相変わらずうまくない。なんでマクロ撮影しているのに背景にピントあいますかね?>f100d
初のNVIDIA IONベースの超小型デスクトップ「AspireRevo」。
IONつーても「ジャスコいかへんか?(ナンパ)」とは違います。
インテルAtomプラットホームで弱かった(弱すぎた?)統合グラフィックに、nVidiaのGPU技術をほどほどに持ち込み、
しかも安い(はず)というIONプラットホームですね。
でもまだ値段が出ていない
ので余談予断を許さないのですが、実家用のクライアントとして1台ほしいかも。
なんせ
Atom+945GCだとネトゲの放置露天ですら厳しい
ので.....実質3Dゲームは遊べないというか起動すら辛い状況。
快適にアクションゲームやFPSが遊べるとまでは言わなくても放置露天くらいはねえ.....
こんな記事もありますな IONならCUDAも使える。「汎用的な演算パワーを提供するCPU以外のチップ」に関しては ちょっと懐疑的 な私ですが、 プログラミングモデルがしっかりしていれば今度こそ立ち上がるかもね。本当に10倍差あるならね。
まあ、こういうアクセラレータ的用途は、数年でCPUにとって変わられてきたトラウマが俺を支配してるのは否めない(笑)。 3Dゲーム「だけ」が例外だったように思います。 なんせ昔はビデオCD(DVDじゃないよ!絵の出るCDカラオケってやつ)の REALMagicの再生カード があったのだぜ? アナログオーバレイするタイプで確か3万くらいした。その 1年半後ソフトデコードできるようになって俺は泣いた(笑)
ハドソンから出たiPhone用のゲーム エレメンタルモンスターTDにハマっています。
どのくらいハマっているかというと、いつもは昼寝をしていた 職場の昼休みが全て潰れる くらいには・・・寝不足だ。
いわゆるタワーディフェンス系(TD)。 、予め定められた経路に沿って敵が歩いてくるので、拠点に砲台などを設置して迎撃するアレですね。「そんなの無料ゲームでよくあるじゃん?」とお思いでしょうが・・・
ミリタリー系が多いTDの中で
ファンタジー風 の味付けが成されているのがちょっと新しい。いわゆる「火」「水」「森(土)」「光」「闇」の5元素系属性でジャンケン的強弱があるだけでなく、ルビー(コスト)を支払うことで 成長もする 。例えば赤スライムは成長すると周囲に配置した別のユニットの攻撃力が増したりとか。ペイントマンというユニットでは、敵の属性を書き換えてしまうこともできる。まだPhase1もクリアしてないから全然先のことはわからんが(汗;
淡々と戦車が来る・・・そいういうTD系ではなくてRPG風のターンスタートが入るのでダレないのです。GUIも良く考えられてて、慣れたら序盤は早送りボタンで飛ばせます。エフェクトも綺麗で飽きません。
全3Phaseというと少ないようだが1Phaseで50回くらい敵が襲ってくるのかな?とにかく長いので時間を区切って遊んでいます。ゲームオーバーになっても、新しいカードが解禁になってショップで買えるようになるので、ついつい遊んでしまう。恐ろしくコナレたコンシューマらしいゲームバランスですわ。
10日前はなんと115円 だった。買って良かった。 今は 350円 ・・・ちょっと高くなったけど本来は450円らしい。でもDSやPSPのゲームでいうと3000円くらいの価値は絶対あると思う。 iTunesのカスタマー評価282件中最高評価221件 という時点でちょっと普通じゃないです。
個人的にはハドソンはこんな安いゲームに力注ぎ込んで大丈夫なのか?という別の心配をするのである(笑)
本格的に気持ち悪くなった。ビール→芋焼酎水割り→麦焼酎ロック→黒糖焼酎ロック→梅酒で。とてもマンションまで帰れないので実家でバタンQ。
頭が痛過ぎて 3時間くらいして起きてしまう。 水飲んだ後で、そういやエイザ氏から何かもらったなあ、と思い出して、怪しい粉末を飲む。
amino de Kan・pai (アミノ デ カンパイ) 3g×3本入
............あれ?
なんぞこれ薬か?! アラニンというアミノ酸が沢山含まれているらしいが、こんな即効性があるものなのか?しかし1本200円もするのか・・・・。まあ呑む機会が多い人はバックに忍ばせておいてもいいかなと。とりあえずタダでくれたエイザ氏には感謝を。
ちょっと酒の記事は危ないので書き足しておこうか。
エイザ氏談:「このアミノ酸を、酒を飲む前に服用してしまうと、酔いたくても全く酔えないのでかえって危ない」 そうです。そこまで効き目あるものは...もはや栄養補助食品とは呼べないのでは?やっぱ。 ま、俺は元々肝臓は丈夫な方なので。 分解を促進する食品 と相性が良いだけかな。
逆に 最初から分解酵素がない人(すぐ赤くなる人)は酒自体を飲まないほうがいい のは言うまでもなひ。 その人にはこのアミノ酸は効果ないと思う。「酒は飲んでも呑まれるな」、これでお願いします。
_ エイザ [A社のアミノ酸技術はァ、世界一ィィィィィ!できんことはな〜い!]
生しいたけ数枚を食べやすい大きさに、長葱1本は斜め切り、ブロッコリー数個は水戻し、ホタテ生食用は軽く塩を振っておく。しょうが少量はみじん切り。
熱したフライパンに油をひき、しょうがを炒めて香りを出してから、ホタテの表面をサッと焼いて取り出す。
空いたフライパンに長葱、しいたけ、ブロッコリーの順に投入し炒める。水カップ1/4、しょうゆ小さじ1,鳥がらスープ小さじ1,酒大さじ1を加えてからホタテを投入し、軽く混ぜ合わせたら水溶き片栗粉でとろみをつける。最後に塩コショウで味を調えてください。
お皿に盛り付けてプチトマトで飾り付けてできあがり。
おいしいんだが 正式な名前がわからない(笑) このメニュー。
定例会の席で言ってた、みそ汁のレパートリーについて。
中華スープの場合は、
洋風スープの場合は、
こんなところで。
_ エイザ [>正式な名前がわからない(笑) このメニュー 鶏がらスープで味付けしているなら、「ホタテとブロッコリーの中華風炒め」..]
「指定物理チャンネル以外のストリームを受信してしまう」バグが頻発している。対症療法的にdvbstreamの起動タイミングを制御していたのだが、驚くべきことに 受信中にストリームが摩り替わる ことを発見。てっきりdvbstreamがハングして起きるのだとばっかり・・・つまり TBS録画してるつもりなのに途中からテロ朝 とか平気で起きる(笑)。これは由々しき事態である。
特に深夜から早朝にかけて酷い。実は、ここ最近年度末で忙しくて、自宅のサーバはいじってなかったし、テレビはテレビ東京のアニメしか見てない。ところが(幸いなことに?)テレビ東京とTVKは滅多におきないのだ。なぜか。
いまんとこ怪しいと思っている箇所。ワンセグサーバのシステム割り込みをグラフ化したもの。
ahci, ohci_hcd,usb7 というのがワンセグチューナLOG-J200が3本ぶらさがっているUSB拡張カードの割り込みである。 玄人志向 インターフェースボード USB2.0 PCI ※同時使用最大5ポート USB2.0N6P-PCI
残り2本ずつぶらさがっているマザボのUSB端子など(ohci_hcd:usb 1 HDA Intel)などは、もう 綺麗に横一直線 じゃないですか(意図的にチューナとめたとき以外は)。
一方 ピンクの線は週にまたがってフラフラと・・・ こんな変動して大丈夫とはちょっと思えない。
さきほど説明したストリーム摩り替わり現象もこれで想像がつくわけだ。つまりマザボに直接ぶらさがっているチューナは無事で、 この拡張カードにぶらさがっているチューナ 同士が 摩り替わっているのではないか?という仮説である。
うわー!やる気ねー! マザボから直出しとなると、改造が面倒くさいんだよ。
膨大なARIBの規格書を全部読んだわけではないんだけど、 SDT,EIT等のストリーム解析でわかるのは「事業者名」「地域」「サービス番号」等であって 物理チャンネル、推奨周波数はどこにもない ようなんだな・・・・
現実には局間伝送や再送信を考えると、それを埋め込むことに意味はないというのはわかる。物理チャンネルを固定することは「電波」である以上、できないということなんだろう。デジタル時代とは言っても、ここは本当にアナログチックだな。
なので、ストリーム解析のみで「予め想定していた物理チャンネルからずれた」ことを知ることは難しい。本来、BSがそうであるように、多チャンネルの番組情報を流すことは普通にあり得ることだし、ネットワーク番号やサービス番号は内容によって変わるものだ。よって、最初に受信したものを信用するのは賢くはない。
だいたいLinuxチューナドライバのバグだしなこれ・・・
実は雑誌からオファーが来てたんだが断ってよかった。 こんな状態で雑誌記事とか怖すぎるわ(笑)
_ すら2 [素人にはお勧めできない諸刃のy お後が宜しい様で_(._.)_]
全く臭くない のは揚げてるから。香ばしさと濃厚な旨みが味わえます。しかし、見た目の粗雑さに反して割と手間かかる・・・
栄養はたっぷりなので残業続きのるぅ嬢向けザマス。クマさんどぉ? ちなみに唐辛子や、反対に砂糖を入れるレシピもあるザマス。
レバニラとニラレバどっちが正しいんだ?(笑)
待ったら良い物が出る という状況で、消費者が買い急ぐ必要などないはずなんだな・・・・商売としてはなんて悲惨なんだろうか。
日本HP、1,366×768ドット液晶の「HP Mini 2140 Notebook PC」上位モデル。下位モデルはどーでもいいが、 Intel SSD 80GB搭載して8万切る とかどういうことなんだと。こないだまで単品で6,7万してたはずだよね。 PC本体は1万円すか? さらに、 無線LANは11n対応、Expressカードスロット、メモリ2GB とかもうね。極めつけはOSはVistaのダウングレードでXPを入れるという裏技。
これでビデオが統合チップセット945GSEでなく nVidia ION あたりだったら言うことないんだが Macやサブノートの出る幕 が無くなってしまうな(笑)。逆に言えば、もはやネットブックとサブノートを分ける境界線は ビデオ性能でしかない ってことだ。
「3minutes LIVE!」と言いつつ 現実にはライブじゃない けど、AJAXを使ってディレイさせながら、3分前の全チャンネルの録画状況をFlashプレイヤーで再生するページを書いてみた。
なかなかカッコいいし、リアルタイム視聴がないワンセグ野郎のシステムにとっては実用性も抜群なわけだが
送出が辛いようだ。416Kbps x 8本(ランダムアクセス入り)だからな・・・・ストリーミングじゃなくてローカルプレイヤーならもう少しマシな気がするけどね。おまけにストリーミングサーバはperlrtmpだから、ネイティブバイナリではなく スクリプト言語8本伝送 とかできるわけね。そう考えるとすごいな。
初見殺し! これはすごいでござるよ。
さて、しばらく日記が更新されていないわけだが.... 会社から帰ってきて飯食った後はずっと上記のゲームを やっているわけである。あきれたものだ。 ええマジ病気です。 iPhoneの電池が切れまくるのでACで供給しながら遊んでいる。
ただタワーディフェンスだろ?俺もそう思っていたわけですが....
エレメンタルモンスター ~五柱神の謎~ |
↑元はNintendoDSのカードゲームで、カードグラや基本的な属性はそのまま流用で、 対戦システムからTDシステムに変更したという感じらしい。全体的な品質の高さは ここからきているようだ。元はパッケージゲームだったわけだから。 ま、体のいい再利用だが 、特筆すべきは ゲームバランスがいい ということ。これに尽きるな。端的に言えば勝てそうで勝てない。
たった5枚だけど、デッキを組むことができるのが大きい。 これを組み替えて次回に挑む。 条件がイマイチわからないが負けても新しいカードが手に入ることがあり、 それで戦局がガラっと変わることが確かにある。しかし、強いエレモンはコスト(ルビー)がかかるので、「ぼくのかんがえたさいきょうデッキ」が実際の戦闘に耐えるわけでもないというところが、またおもしろい。
しかし とにかく時間がかかるのだ!! これは困りもん。 Phase1個(ステージ)は、WAVEという敵編隊数を、 50〜100回撃墜しないと終わらない。 早送りモードもあるにはあるが大して早くはないし、 ボスクラスの敵は、HPの減り具合を確認しながら、SP Skillを繰り出すタイミングを 測る必要があるので、常時早送りは無理。で、1WAVEに平均1分としても50分だ。 そりゃiPhoneの電池もなくなるというものだろう.... 明らかにケータイゲーム・ライトゲームではなくPCゲームの設計なんだよな。これ。 もちろんホームボタンでいつでも途中で辞められる(resume)のだが、 やめられないとまらないかっぱえび(ry
各エレモンはコストを投入することで成長し特殊スキルを備える。 ここはRPGチックですな。
非常に重要なのは支援系。エレモンの 索敵範囲内に居る自軍の戦闘力や移動能力があがったり するのだ。当然一ヶ所に集めた方が相乗効果で強くなる。シミュレーションチックな部分もあるのね。
しかし、狭い街道の縁にエレモンを並べていくわけだから、いつも密集して 配置できるわけもなく、効果的な配置を試行錯誤せざるを得ない。 また、一般に成長すると攻撃レンジも増えるので、最初は重ならないが 最後の方では支援カバーエリアが互いに重複してる状態が理想なわけだ。 時には ドット単位で配置計画 しなければならないこともある。
そこへ、各エレモンの5元属性のじゃんけん効果(火は森に強い、等)が加わると・・・・そりゃ一筋縄ではいかないという。
いまんとこ、タランチュラ(森)で鈍足効果、スライゴブリン(火)で火力支援、 剛燕(光)で移動力UP、ガーゴイル(闇)でボスに自爆攻撃、クジラかクラーケン(水)で攻撃範囲UP、そんな組合せ。
そんなこんなで、1週間以上殺りつづけて(not誤字)いるのだが、 まだ50枚あるカードのうち半分しかオープンしてないとかどんだけ..... ドラゴンも1体も手にいれてないし先は長い。
iPhoneやtouchを持ってて、RPGやシミュが好きなら絶対に買う価値はある。 しかし時間という最高に貴重なコストをここまで支払って遊んでいる自分を 考えるともう 絶望 するしかないわけだ(笑)
もっと含蓄に富んだ内容を期待していたが、思いのほか 薄っぺらな感じだ。生き方について村上龍という人が語るわけだが、 図らずも この人が社会から剥離しつつある ことを露呈して しまっている。悪い方の男性的な感じといえばいいんだろうか・・・
無趣味のすすめ(村上龍) |
現在まわりに溢れている「趣味」は、必ずその人が属する 共同体の内部にあり、洗練されていて、きわめて完全なものだ。 考え方や生き方をリアルに考え直し、ときには変えてしまう ようなものではない。だから趣味の世界には、自分を脅かすもの がない代わりに、人生を揺るがすような出会いも発見もない。 心を震わせ、精神をエクスバンドするような、失望も歓喜も 興奮もない。真の達成感や充実感は、多大なコストとリスクと 危機感を伴った作業の中にあり、常に失意や絶望と隣り合わせ に存在している。 つまり、それらはわたしたちの「仕事」の中にしかない−
同意する部分もあるにせよ・・・ 趣味=仕事な俺はゴミですかそうですか(笑)
ま、アマゾンでは散々な評価ですがエッセイ集だと思えばけっこうおもしろいです。お買い上げは 本屋さんを書店登録して e-honからどうぞ
沸騰都市の特集もおもしろかったが、NHKはこの取材力が肝な気がするなあ。いろいろな不祥事もあったけど、民法が揃いも揃ってスタジオ内で完結するショボイ番組に移行する中、きちんとした取材を元に平易なわかりやすい番組を作るその姿勢は買おう。
で、中身ですがリーマンブラザーズが住宅の・・・モーゲージ債というものに手を出して破綻するまでの顛末ですわ。一言でいえば 貧欲と膨張 の一途。ローン会社買収なども全く理性的な判断が働いていなかった、ということを、内部や外部の人たちの証言から浮き彫りにします。
見た感想は・・・ これはダメだろ(笑) 。事の本質はサブプライムローンや住宅価格の下落そのもの ではなく 、 他国他社他人に隠蔽した膨大なリスクを負わせたこと なんだろ?
そしてそれはまっったく解決していないわけだ。まだ隠れている。
近頃、G20とかでも景気減速が落ち着いただの、緩やかに回復に向かうだの言ってるけど 絶対ないなそれは! まだまだ混乱は続くだろう。
あたりまえだが WiFiだと読み込みがすごい速い のが新鮮な驚き。 ランキング、ホットリスト、マイリストも見られるし、動画にコメントつけることできる。十分だねこれで。
Perl 5.8.x における日本語コード変換のメモ。 Perl 5.8.x Unicode関連。 perl5.8のUnicodeサポート。 もーこれで理解できます?
元々 ARIB8単位符号体系 の追加記号集合(ARIB STD-B24 p1v2 Table7-20とか)を、 Webアプリ上で正しく扱うためにUnicodeサポートが必要だっただけなのに。
既存のPerlモジュールもCGI.pm内部コード問題 みたいなのが普通に放置されている現状。
とりあえずuse Encode;しただけで各モジュールの動作が変わってしまうとかマジでやめてくれないだろうか。 Perl 5.8以前でJcode.pmを使っていたように、明示的に呼び出した部分だけ適切な文字コード変換を行ってくれる だけでいいんだが、こんな簡単なことさえ実現することができない俺。PerlIOムッ殺す。
use open IO => ":utf8"; use open ":std";
しててもCGI上でprintすると Wide character in printって怒られる 。
頼みの綱のEncode::Guessは、検索用のform文に入力されるような短い単語だと頻繁に例外吐いて 落ちる... 。 Encode::Guess::guess_encodingで候補リストチェックしてると結構長い単語でも2つ以上候補があるし。
shiftjis or utf8 at /usr/lib/perl/5.8/Encode.pm line 186
これはほっとけば時間が解決するのか?もういっそ別のプラットホームに移行した方が早い気がしてきた。
だって ベイサイドエリアのみで2400円 とか言いやがるからさ・・・そこまでして 巨大蜘蛛 を見るほど愚かではない。しかしちょっと見たい・・・そんな揺れる乙女心。
9月までやってるらしいから焦って見ることもないな。
いまさらコミックスで「消失」を読む俺。
涼宮ハルヒの憂鬱 (7) (角川コミックス・エース 115-9)(谷川 流/ツガノ ガク) |
涼宮ハルヒの憂鬱 (8) (角川コミックス・エース 115-10)(ツガノ ガク/谷川 流) |
単純にデキが悪い、絵が良く変わる、キョンすらまともにかけないのか!と原作房にいわれ続けているツガノガクですが。それでも
これがアニメ2期が切望されてた主原因の一つか!!という感想。 京アニ絵でこれやられたらオタクの何人かは絶命するであろう。 主に長門の笑顔で。
でも2期だと消失はやらないような気がする(笑)。最後の最後までひっぱりそうだな。角川はこれであと20年は食うつもりだぜ。
_ クマ三郎 [桜は+1露出補正するのがお約束。あとは構図ですかのぅ。]
_ toga [曇りの白い空に桜は映えないよ。逆に空の色が明るすぎて、桜がくすんでしまうんで、難しいよな。]