生しいたけ数枚を食べやすい大きさに、長葱1本は斜め切り、ブロッコリー数個は水戻し、ホタテ生食用は軽く塩を振っておく。しょうが少量はみじん切り。
熱したフライパンに油をひき、しょうがを炒めて香りを出してから、ホタテの表面をサッと焼いて取り出す。
空いたフライパンに長葱、しいたけ、ブロッコリーの順に投入し炒める。水カップ1/4、しょうゆ小さじ1,鳥がらスープ小さじ1,酒大さじ1を加えてからホタテを投入し、軽く混ぜ合わせたら水溶き片栗粉でとろみをつける。最後に塩コショウで味を調えてください。
お皿に盛り付けてプチトマトで飾り付けてできあがり。
おいしいんだが 正式な名前がわからない(笑) このメニュー。
定例会の席で言ってた、みそ汁のレパートリーについて。
中華スープの場合は、
洋風スープの場合は、
こんなところで。
![]() |
>正式な名前がわからない(笑) このメニュー
鶏がらスープで味付けしているなら、「ホタテとブロッコリーの中華風炒め」でいいのでは?