鳥むね肉200gの皮を泣きながら外し(泣くな!)、火が通り易いように薄く1/3分割する。鳥むね肉を軽くキッチンペーパーで拭いて、酒大さじ1くらいを馴染ませる。にんじん少々を輪切りにして耐熱ボオルの下に敷き、その上に鶏肉を並べる。ねぎ1本を食べやすい大きさに切って、こんどは鶏肉の上に並べる。 電子レンジで3〜4分チン。やりすぎると鶏肉がバッサバサになるので注意。
ゴマタレを作る。ごま油小さじ1/2、出汁入りミソ大さじ2,3、酒大さじ1、白ゴマ沢山、砂糖小さじ1/2、甜面醤小さじ1/2、上の電子レンジの耐熱ボウル内の鶏肉のお出汁を大さじ1くらい混ぜ合わせて鶏肉にかける。この出汁を入れるのが文字通りのミソかと・・・・捨てるのもったいないしね。
きゅうりを食べやすい大きさに切って添える。文章にすると長いが、実際の調理時間は6分とかなので手軽。
カロリーは280KCal。ごま油入れないとさらに20Kcalほど削れる。しかし滑らかさが違うので入れた方がおいしい。
まあ金融系開発や経営コンサルなどの業種なら、SQLとストアドプロシージャだけでよかろう。普通の事務ならExcelとVBAScript知ってれば重宝されるだろう。Webコンテンツ屋さんならJavaでServletかければいいさ。
が、今まさにハードウェア制御を行う組込開発者がビット演算できなくてどーすれってんだよ。レジスタI/Oアクセスできないじゃん。それどころかBSD Socketでポータビリティの高いネットワークコードさえ書けない。ただでさえリストラに次ぐリストラで中間の選手層が薄くなってるところに、入社5年以上経って尚このレベルの人間が、事業部には沢山居ることに気付いた。
つまり仕事ができていないんだよな。他の会社で盛んに議論されている「大規模開発における〜」だの「CMMレベル3に向けた開発プロセス改善」とか、そういう高尚な話じゃなくて、コックが包丁の有りかもわからん、フライパンってどうやって握ればいいの?というレベルなのだ。
誰かが教育しないといけないのはわかっているが、俺が毎週出張しても、このペースではどうにもならん。助けてくれ。
まず、じゃがいも1個、にんじん1/3本、玉ねぎ1/2個を、薄く薄く切って、耐熱ボウルの下に敷き詰める。そこへ水をひたひたになるように張る。 ジャワカレーPRIMEの2皿分を、 別途小皿に出し、水を1/2カップほど。それらを並べて電子レンジで5分。
ルゥは途中で取り出してよく混ぜる。ジャワカレーPRIMEは中々融けないのだ・・・。
さきほどのボウルを取り出し、エノキ1/2パック、ブロッコリ適量、ミニウインナ―4本を刻んで加え、上から融けたルゥをかける。水が足りないようなら少し足す。これをさらに電子レンジで5分。途中沸騰してるのを見計らってかき混ぜる。
以上の材料の総カロリーは384KCal。だいたい2〜3皿分はできるので半分として192KCal。これにご飯1杯180KCalを加えて372KCalが今日の夕食。
一方、 松屋のオリジナルカレー(並)は672KCalであるから、十分ヘルシーと言えるであろう(まあ・・・外のカレーは牛脂などの油の塊だからな)。
オクラはヘタの部分を丁寧に包丁入れて取る。さらにお皿かまな板に塩を大量に出して、表面を指でゴシゴシして産毛を取る(塩ずり)。さらにパスタ煮る予定のお湯で軽く1,2分煮ておく。オクラの皮は絶対に破らないように。
パスタを茹でている間に、ミニトマトのヘタをとり、ニンニク1かけをスライス、たまねぎ1/4をスライス。オリーブオイル小さじ2をフライパンに、まずニンニクを軽く色付くまでじっくり焼く。火は中火。焦げそうな頃合でたまねぎを投入。とうがらし(ホール)1本を投入。辛いのが好きな人はみじん切りでも可。
アサリの水煮缶を汁ごと加え、さらに白ワイン120cc。軽く煮立ったら、トマトとオクラを入れて混ぜ混ぜする。ここではオクラを破ってもいい。粘りが出ていい感じに。
醤油小さじ1/2を隠し味。湯きりしたパスタを投入。煮詰まり過ぎていたらパスタの煮汁を加える。軽くからめてお皿に。黒胡椒とパセリを振る。
えー?一応ボンゴレビアンコを目指したんだが なんかまずそう\(^o^)/。アドリブで作るとよくないな。 殻付きあさり使えば普通っぽかったかもしれんが、なんせ一人身では 砂出しからやる気力も・・・・味?いや味はおいしかったですが。
カロリーはこれで500KCal。パスタ100gカロリーたけーよ・・・・
紅王の宮殿・野中友博公式ブログ, 渋谷短大生遺体切断事件−4。 数年前、歯科医師の家庭で、受験ノイローゼの兄が役者志望の妹をバラバラにしてしまった事件の解説。
俺なんかは事件当時の表層的でショッキングなマスゴミ情報しか知らなかったので、妹も精神病... たぶんボーダー(境界性人格障害)くさいという見方が目鱗でしたわ。それらにもまして、 両親の虚栄心のデカさ理解力の無さが本当にどうしようもないわけで....。 紅王でも指摘されてるけど、親がまともなら、息子は犯罪者にならなかったし、 妹も殺されることは避けられた可能性が高かった、と。何ともやるせない話です。
金も地位も名誉もなくても、子供と向き合ってる親は沢山いると思うんだけどねえ...。
順序としては Dr林のこころと脳の相談室: 家の中にストーカーがいます→ 複眼中心→上の事件、でございます。
今日も朝から出張で。めちゃ寒かったからコート着ていったんだけど昼どきはコート着てると汗ばむくらいだった。
今週末、猪苗代にスキー行くんだけど ぶっちゃけどんな温度。 なんでしょうね・・・・やっぱ寒そうだな〜嵩張るけどダウンコートにするか。今回は 荷物をできるだけ減らす作戦なのだが。
2月度は日数が少なかったにも関わらず~tanibookへのアクセスは15156件。1月比で14%アップである。 しかし本当にアクセスは伸びているのだろうか....疑り深い俺は少し解析してみた。 で、ショッキングな結果が出たので報告する。
2月度のログから、jpg,css,tb.rbアクセスを取り除き、かつ"200 OK"レスポンスを返した件数→7574件。 ロボットやウイルスなどが絨毯したり通常ページ以外のアクセスを取り除いた、いわゆるページビューに近い数値。
さらに'Slurp','bot','ant', 'jsRSS', 'RNA'という文字列を含む行を全て取り除いた件数→3148件。 いわゆる検索エンジンやアンテナの機械的アクセスを取り除いた数値。
意外や意外本屋さん自身が管理ページにアクセスする件数がトップで21.6%(劇汗;)。 これはイレギュラー。最初の段階で省いておくべきだった。
続いて、Yahoo検索から単独で飛んでくる件数が11.7%、Google検索から来る件数が10.2%となっています。 どうも特定商品を探していて、そこから本屋さんのレビューに飛んでくるみたい。だからリファラURLがトップページじゃなくて、 各日付のページになっている。件数的には合計691件。意味は「その月に来た一見客数(立ち読み)」に相当するでしょう。
残り1776件をユニークIPアドレスで集計する。497人でした。意味は「その月に来たのべ常連客数」に相当するでしょう。 むろん、モバイルやダイヤルアップ等では、再接続するだけでIPアドレスは簡単に変わってしまう(別人にカウントされる)し、 ADSL等の常時接続の人が何回来てもIPアドレスが変わらなければ1人とカウントされるので、あくまで参考ですが....。
結局1ヶ月あたり1000人強が本屋さんの日記を読むと言えるでしょう。
少ないですか?いやいや。「本屋さん本家ページ経由のアクセスのうち、本屋さん自身を除いたアクセス数」は、 わずか23アクセスでした(間違いかと思ったが事実です)。つまり 本家ページはWeb導線として全く機能しておらず、まめに日記を書いていた方がアクセスが望める...と言えます(^_^;)。 もちろん月1000人では、本がネットでバカバカ売れるレベルではないけれど、立川の谷書店の宣伝効果としては 侮れないレベルにはあると思いますが.....
バス乗り遅れXパート1。いつまで仲間に引率の先生やらす気だ?マジ迷惑。
これが格差社会か!嘆きの塔にこだまする夕食バイキングの悲劇。
カロリーたったの800KCalか・・・カロリースカウター地獄。
本館の風呂が壊れていて大露天風呂に入れてラッキー。
大人の階段のーぼるー♪君はまだーシンデレラさー!
食べ過ぎX。朝飯バイキング自重。
バス乗り遅れXパート2。社会人に必要なのは確認だ!
個人株価上昇とか下降について。
この列車、洗ってない常磐線の臭いがするんだよ!
足の不自由な人のために アウトリガー という器具があるようですな。ムービーもあるけどすごいなあ。 しかし... いくらなんだ...。 特殊器具だし5,6万というところだろうか。
なんでこんな天気に?しかも寝室の蛍光灯がいきなり切れて真っ暗。 焦ってヤマダ電機に買いに行く。
_ タレの材料は、豆板醤小さじ1、甜面醤小さじ1、醤油小さじ1、お酒大さじ1、ケチャップ(邪道)小さじ1、鳥ガラスープの素小さじ1、しょうがチューブ適量、これを少量の水(30cc)で溶いたもの。さらに片栗粉適量(小さじ1/2以下)を別皿で水に溶いておく。
ネギは青いところまで輪切り。しめじ1/2パックは石突をとって。豚ひき肉75gは解凍。木綿豆腐1丁は賽の目切りにしてお皿にクッキングペーパーを敷き電子レンジで1分半。にんにく1かけは芽をとって輪切り。
ここからはスピード勝負。フライパンにサラダ油小さじ1をとり、ニンニクを入れてじっくり中火で加熱、ひき肉を投入して軽く炒める。赤身の部分がなくなるかな?というタイミングでネギを投入。さらにシメジと豆腐を投入する。豆腐から水が出てきたらタレを投入して中火に。満遍なく煮詰まってきたら火をとめて片栗粉を回しいれる。
できあがり。カロリーは389KCal。自分で作れば意外と低い中華料理。
以前みたロボットがさらに進化していた。 氷上で滑っても自力で立ち直るロボットろば。 動きがキモすぎる!どうみても人間が二人入ってるかのような。
しかし、こんなのが戦場を駆け回り、あまつさえ武装して一般市民に 突っ込んでいく様を考えると背筋が凍るなあ・・・
マンションどうすんだよマジで...しばらくは本社に近い 実家にスーツ持って転がり込んで、週末は帰るって生活かな。
このサーバーどうしよう...
The name papa.to expires on Thu May 22 09:06:39 2008
・・・・・・・
慌てて更新する。
3 years at $45.00/yr (US$135)
次の寿命。
Sun May 22 09:06:39 2011
また忘れそうだなあ。しかし3年前と何ら生活が変わってないというのは 感慨深いやら情けないやら。
スラドより。 そこから辿って ドメイン管理会社が夜逃げしたようです 。これは怖い。
尚、ぱぱサーバの場合、サーバ本体は自宅にあるし、ドメインも俺自身が直接 トンガ王国から取得して管理してるから、俺が死ななければ多分大丈夫(笑)。
マジさみーし!
えーと・・・・なにこれ?。
豚肉ロース薄切り100gは解凍後、しょうがチューブ適量と醤油小さじ1,酒小さじ1で味付けてしばらく置く。ニラ1束を洗って切る、にんじん1/2本を短冊切り、ネギ1/2本を適当に切り、もやしを洗う。にんにく1かけをサラダ油5gで炒めて、豚肉、にんじん、ネギ、ニラ、もやしの順で炒めて、最後に鳥ガラスープの素適量と片栗少量を水で溶いたものでからめ、卵を落とす。
のだが。ぼーっとガンダム00を見ながら調理していたら乾いてしまった。反省。カロリーは370KCalほど。
スキーから帰ってきてからこっち、のんびり外を眺める暇もなかった。 品川行ったり、ららぽーと行ったり、横浜行ったりしつつ、 ソフト開発の仕事もあるぜよ。
『おれはCPUファンを外しただけなのにCPUもついてきた』 な…何を言ってるのかわからねーと思うが、 おれも何をされたのかわからなかった。 頭がどうにかなりそうだった…。
Socket478のロックレバーをものともせず、CPUが付いてきてしまいました。 写真だとわからないかもしれないけど端っこの4ピンくらいが歪んでる。 寒い日にグリスが固くなってるのはよくある話。だからちゃんと暖気運転 したのに足りなかったのか・・・
まあ、5年近く使った実家マシンだし、いいかげん買い換え時期かもしれんな。 ケースなんて往年の半透明Macのパチモンみたいなミニタワーだし。
疲れて爆睡していた。昼頃、ケータイの着信音で目が醒める。Mr.「え」氏から横浜で飯でも食わんというお誘いがあったので急行。大戸屋にて鯖塩焼き定食。ウマウマ。
「え」氏の案内で弘明寺へ向かう。仁王像があったりする。神奈川では相当古いお寺らしい。
しかし・・・仁王像の対面にはスーパーとパチンコ屋が(笑)なんという下町。
大岡川の桜はなかなか見事でした。木によっては満開だが、大抵は8分咲きといったところ。
途中、寺の前の酒屋で買った発泡酒を開けて完敗乾杯。
屋台ではたこ焼き買って食ったりとか。
カロリーとりすぎ・・・ということで、弘明寺から関内駅前まで歩いて解散。
平和な一日でした。
さあ・・・パソコンのパーツ買いにいくかonz
_ 職業。本屋 [いえいえ、「聖☆おにいさん」の面白さを解っていただいて何よりです。当店のブログを紹介して頂いたお陰でアクセスカウンタ..]
Before...
_ ぱ [そうなんですよ。「情報工学科」かそれに類する大学出ていても、 コンピュータアーキテクチャの基礎さえ身についてないって..]
_ 荒家の人 [あー、ヲイラは元金融系、今はしがないWebプログラマですが、 ビット演算なんて言語がどうこうとかいう以前の問題として..]
_ 机上都市住民 [前の職場に「〜情報工学科」ってのがあったけど、それらしいことは何も教えて無かったよ(シラバス見ると分かる)。 大体、..]