オクラはヘタの部分を丁寧に包丁入れて取る。さらにお皿かまな板に塩を大量に出して、表面を指でゴシゴシして産毛を取る(塩ずり)。さらにパスタ煮る予定のお湯で軽く1,2分煮ておく。オクラの皮は絶対に破らないように。
![]() |
パスタを茹でている間に、ミニトマトのヘタをとり、ニンニク1かけをスライス、たまねぎ1/4をスライス。オリーブオイル小さじ2をフライパンに、まずニンニクを軽く色付くまでじっくり焼く。火は中火。焦げそうな頃合でたまねぎを投入。とうがらし(ホール)1本を投入。辛いのが好きな人はみじん切りでも可。
アサリの水煮缶を汁ごと加え、さらに白ワイン120cc。軽く煮立ったら、トマトとオクラを入れて混ぜ混ぜする。ここではオクラを破ってもいい。粘りが出ていい感じに。
醤油小さじ1/2を隠し味。湯きりしたパスタを投入。煮詰まり過ぎていたらパスタの煮汁を加える。軽くからめてお皿に。黒胡椒とパセリを振る。
![]() |
えー?一応ボンゴレビアンコを目指したんだが なんかまずそう\(^o^)/。アドリブで作るとよくないな。 殻付きあさり使えば普通っぽかったかもしれんが、なんせ一人身では 砂出しからやる気力も・・・・味?いや味はおいしかったですが。
カロリーはこれで500KCal。パスタ100gカロリーたけーよ・・・・
![]() |