よくデジタル放送の不便に、コピーワンスによるムーブ問題が挙げられるけど、個人的にはディスクに吐き出したりすることはほとんどないからどうでもいい。しかし超額縁だけは本当に耐え難い問題だ。
16:9のソースを16:9のテレビで見ているのに、面積比で7割以下しか表示されないなんて既に詐欺レベルじゃないかな?...と思うのは俺だけ?。少なくとも「デジタル放送による高画質〜」云々を標榜できるレベルじゃないと思う。マジ退化。
特にUHF系列は横浜だとTVKとMXTVしか撰択肢がなくてだな。しかも両方共スーパー額縁放送なのでお話にならない。せめて片方だけでも4:3識別信号出してくれるようにならないだろうか。
アニメの「うたわれるもの」とかなんだがな!・・・はわわわわアルルゥがハクオロもろ共が潰されちゃったよーガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル(←ストーリー知らない奴)
8月10日ごろロボットが 673万アクセス していきやがった。 テキスト主体とは言え、これだけで2GBアップロード。毎秒30回以上アクセスするので サーバー負荷も馬鹿にならない。
プロバイダはBiglobe神奈川(122.135.226.117)。ちなみに...
なので、おそらく同一人物であろう。セキュリティに全く配慮していないPCが、 新たなトロイ・ウイルスに感染し続けているのではないか、という推測が成り立つ。
Biglobeを永久BANするということも考えたが、本質的解決ではないし、 確かぱぱネットメンバーの誰かがBiglobeだった気がする。
なのでWebサーバーにDOS攻撃検出モジュールmod_evasiveを導入することにした。 実は、半年くらい前にもチャレンジしたのだが、なぜかapxsがハングする(永遠に終わらない)という バグに見舞われ断念していたのだ。今回は手動でApacheモジュールをコンパイルしてインストール。
ロボットの挙動は、まず(以前収集したであろうデータベースの)URLリストにしたがって、サイト全体を絨毯爆撃する。 俺のCGIで絨毯爆撃が検出され、302でSTOP BOTページに飛ばすと、今度はそのページをものすごい勢いでアクセスする(笑)。 だからDOS攻撃検出モジュールで検出できるはずだ、という訳。
現在の設定では、一度に異なる50個のURLを同一IPから1秒以内にアクセスしたり、 同じURLを2秒で30回以上アクセスしなかればひっかからない。 つまり人間が手動でブラウズする限りでは関係ない。ひっかかると5分程度アクセス禁止になり、その後解除される。
これでアクセスが減るといいなあ...というか減ってくれないと今度こそ閉鎖ですよ。
_ 通りすがりのあいあん [いつもお世話になってますm(__)m]