近所のコジマで店頭展示品だった
DENON AVC-1620というAVアンプを買いました。
中古ゆえ何があるかわからないのでとりあえず分解してみたりする。24000円也。
スピーカーはSC-F102SG。ブックシェルフ型スピーカーは
これしか在庫がなかった。35000円也。正直カタログの薀蓄は何のことかさっぱりわかりません(汗;
TVセット動かしたり、床掃除したり、スピーカーの位置決めに難儀したり、光端子とOSD表記のマッピングが わからなかったりで設置に奮闘。しっかし、どっちも重くて腰が痛いなあ。 今まで最高のオーディオ機器がオーディオテクニカのヘッドフォン、 次点がPC用1000円スピーカーという超プアなオーディオ生活だったので、いろいろ新鮮です。
まともなソースがないので、BSデジタルのクラシックなどを聴いていますが、 これだけでも買って良かったと思えます。近いうちにセンターとリアスピーカーも足して、 オンラインDVDレンタルにでも加入しようかな。
2日前、朝起きたら左足が痛い。足の裏が常時痺れており、アキレス腱延ばすと痛い。立ってるだけなら平気だが歩くのが難儀。
ググると心臓系の疾患だの血栓だのいろいろ出てきてビビる。
そして今日も痺れているのです・・・
毎日アプリが沢山出ているのに、iTunesのWhat’sNewが7月以来変わってない(笑)スタッフが手動で変えてるんだろうか。全く使い物にならない。なので こういう便利なRSSを使っています。
iPhoneは2.1になって絶好調。日本語入力が劇遅にならなくなっただけでありがたい。 調教されてますね?(Y/y) 。こういうバグだらけな製品でも「革新的」の一言で済ませられる海外市場ウラヤマシス。
日本だと普通に出荷停止だろうこれ。
_ 通りすがりのあいあん [>正直カタログの薀蓄は何のことかさっぱりわかりません まさにこれが趣味スパイラルの入口(怖) >時代はUDON! こ..]
_ ぱ [ぐぉぉぉぉこんな夜中にうどんが食いたい!!あんな番組見なきゃ良かったww]
_ ともりん [いやいや、時代はUDONですよ、UDON。でもUDONを語るなら120円うどんから。私はこれで、育ちました(笑)。 ..]