過去の日記から、 Windows2000/XPの日本語JISキーボードをUNIX配列にするレジストリをサルベージ。コントロールパネルから英語キーボードを選択した上で、上記のレジストリを実行すると、Aの横がCtrl、全/半がEnterの隣にくる。
NORTEK SPHERAというワイヤレスキーボード&マウスを買ってきた。マウスは充電台対応の光学マウス。キーボードは単三電池なのが残念だけど、3980円ならまあ文句ないデキ。
困ったのはテレビとの接続。LT-37LC85はVGA端子を持っているけど、悲しいかなXGAまでの対応なのだ。本当は1366x768出せるはずなんだけど。で、ビデオカードからコンポーネント出力でつないでみた。
最初nVidiaの専用パネルからHDTVプロファイルを追加しないと出力できないということに気付かなくて、しばしハマる。つぎに720P(1280x720)設定したら激しいオーバースキャン。Windowsのスタートメニューとか見えない(笑)。しかしこれもunder scanをnVidia設定で選ぶと、どれだけ縮小するか調整できた。まあ、総表示ドット数は減っちゃうけど仕方ない・・・
というわけでGyao!もリビングで見られるようになった(笑)
秋口は物悲しく感じたものだが、冬の夕暮れの寂しさは尋常じゃない。一人生きる意味について考えるもの也。
結局、iPhone nano(笑)?、Mac mini?(笑)なにそれwというオチだったらしいな。しかしこれで15インチのMacBookProも終局で、ハメ殺しバッテリのMacBookProのみになっちゃうのか? iPodやiPhoneは2年たてば嫌でも買い換えるだろうがMacBookProの寿命はそれより長いんじゃないか。各所の記者の感想通り全然そそられないマシンだ。
最近22〜1時くらいをピークに すさまじく重い 瞬間がある。事前のベンチマークでもVMWareのディスクI/O性能が低いことはある程度分かっていたが、こんな零細サーバで問題が顕在化するとは思わなかった・・・
あるいはメモリーか。ケチった結果1GBしか差してないのでVMWareには512MBしか割り当てていない。topコマンドで観察する限りゲストOSのDebian GNU/Linux側のメモリは余っているように見えるが、Linuxはメモリがあればディスクキャッシュに使うので高速化に多少貢献するようにも思える。
あるいはホストOSか。ケチった結果(またかよ)手元にライセンスのあるWindows2000にしたのが不味かったかもしれない。2000は物理CPU=論理CPU=2個までの制限があって、Atom330のHTT含めて疑似4コアは認識しない。なのでHTTを切っているのだが、もしかしたら鯖用途だと効くかもしれないという妄想がある。また金がかかるが・・・・
ここらへんを段階的に試していく必要があるだろう。 近いうちに2,3日止めるかもしれません。 そのときはよろしう。
単なる独白。
そもそも家族全員揃って毎年の行事をする習慣がない。家族旅行は小学校2年が最後かな。お誕生ケーキを買って家族でお祝いも小学校3年が最後だ。クリスマスなど当然のようにない。プレゼント交換もない。なぜなら俺が小学校2,3年を境に、だましだましやってきた夫婦仲が急速に悪化してきたからである。
思えば父方の親戚はクズばかりであった(ちょっと性格がおかしいレベルではなく、犯罪者とメンヘラ)。全員が集まることなどないし、興味もなかった。むしろ顔をみせたら殺すと思っていた。
横浜市なので小学校は給食なので助かっていた。親の見栄で入れた中高一貫の私立では、ほとんどの期間、夕飯の残り物を 自分で 詰めた弁当を持って行っていた。
唯一、正月に母方の親戚が祖父の元に集まって小さな宴会をしていた記憶はある。母方の兄弟は、極めてふつーの家庭が多かったからだ。しかし、祖父が他界して、スズメの涙くらいの遺産を残すと、相続の話から急速に険悪になった。祖父のおしめもとりかえなかった奴が、土地を全部引き継ぐとか言い出して、殺してやろうかと思った。
ま、ぼっちなど何も怖くない。それが普通だと思っていた。