どうがんばっても研究棟のコンクリートの壁は、ソフトバンクの電波は貫通しないようです。だいたい似たような周波数のPHSは貫通するのに・・・ん?まてよ?PHS?
というわけでAdvanced ZERO3[es]に ZEROProxyを インストール。無線LANアドホックの設定をして、PHS回線経由でiPhoneが使えるようにしてみた。つまり、ウィルコム電波→アドエス→無線LAN→iPhoneである。
![]() |
圏外だけどブラウザは見事に動く。そしてアドエス本体のOperaでブラウジングするより快適だ。むろん大データの受信は相変わらず遅いわけではあるが。
しかし、まあ、ソフトバンクに乗り換えて「これでPHSの糞回線とはオサラバだ!HSDPAやっほぅ!」と思っていたのに、俺はいったいなにをやっているのであろうか・・・。
今日は本牧神社にいきました。緑の多いとても素敵なところでしたが....
![]() |
家に帰ってぐぐったら 「宮司お馬流し(祭)の3200万円を横領」とか出てきたのでそっとブラウザを閉じた.....ここは....ダメだろ.....
神社のくせに破産した伊勢山皇大神宮も大概だと思うけどなあ。バブル崩壊で倒産した神社は前代未聞だろう。そこで何を祈祷しろっつーのか.........特に企業は。