旅館自体が観光地となっている

 金具屋さんでは宿泊者を対象に「館内文化財巡り」という企画が行われています。
 昔の写真などを交えての解説。ちなみにこの建物、当然ながら木造建築で四階建て、柱は四階までぶち抜き(どんだけいい木を使ってんだ)、100人程の宮大工が3年かけて建てたそうです。
 さらに、各階は勿論、部屋も一部屋ずつ異なった作りにするなど当時の宮大工の意気込みが伝わります。
 こちらも文化財になっている大広間。では夕飯と行きましょう。
 まずは地ビールで乾杯。

 安曇野わさび漬け、ごま豆腐、北信濃八寸、山菜の酢の物。
 右上の皿、茄子が埋まっていますがオレンジで煮てます。これ旨し、是非我が家でもやってみたい。
 山里と川のお造り。
 信濃名物といえば馬肉なのですが宗教上の理由から食べられません。
 …マァ、イ○ラムの人だって日本に来れば酒飲む事あるし、食べてもいいか(笑)
 地鶏のじぶ煮信州仕立て。
 揚げだし木の葉隠し椀。
 和風牛サラダ。
 信州とろろそば。そういえばここに来て初めてそばを食べたような。
 1,2,3,4,ごはんー(だから違)
 それとなめこと原種エノキの汁。
 最後に抹茶ケーキと果物。
 いや~、満足、満足。今夜も旨いものが頂けました。
 なお、本日のお品書きはこちらで↓
 <%= netabare_start 'お品書き','button[/wpex]<%= netabare_end %>
 ちなみにこちら空調は(本日は)ついていません。高原の風が涼しいですな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。