ニュース/a long long days ago…

 最近、ニュースで「鋼鉄橋の談合」と聞くたびに、頭に「ジーグ」とか「くるみ」とかいう単語が浮かんでしまう。

 楽あれば苦あり。昨日遊んでしまったし、今日は溜まった課題の解決を一挙に図ろうと気合を入れて残業!!…全てが中途で終わってしまった…。
 それでもマリーンズが元気ならば仕事に気合も入るというものながら、昨夜と同じような展開…。明日から出直しだ!!

 ワープロを打っていて、「運輸」と打ったつもりが「うにゅ」になっていた。
 少し和む(何が??!)。

 帰り、喉が渇いたので職場のコンビニを物色していると、ペプシのスターウォーズボトルキャップ付きを発見。つい購入。そして出てきたのは…。
 エェイ!!俺が欲しいのはソロ船長だ!断じてアナキンなどではなーーーい!!

山葵/首位陥落

本日のお昼のこだわり。
「ワサビは醤油に溶かさず直接ネタに塗りつける!」 

本日発売、スンヨプ選手のプルコギ弁当!!→
…呪いが、呪いがぁーーーーー!!!

 いよいよホークスとの首位決戦、これは応援に行くしかないでしょう!

 今日のゲームの売りは「内外野全席自由料金一律1500円」!バックネット裏だってベンチの上だって1500円で見放題!!…外野に陣取りましたけど。
 そして、もうひとつの売りが「ビール一杯300円」!!何とあのヱビスビールだって300円!売り子のお姉さんの笑顔も300円!!昼間の暑さもあってゲーム開始前からビールのカップを次々と開けていくことに(笑)
 で、ゲーム開始の頃には、マリンスタジアムのナイター史上最高じゃないかというくらいの観客が!公式発表だと2万5千人!!ここに千葉県民は現金な体質であるという県民性が明らかに(違)
 
 しかし、ゲーム自体は…先発清水直がイマイチピリッとしない。先制を許し、その後も同点に追いつけば打たれるの繰り返し、6回についに致命的な3点を奪われる。打線も決して調子がいいとは言えない杉内を攻略しきれない。何度かあった決定的なチャンスも2点がやっと。初回の小坂の牽制アウトが全てを象徴していたか。スンヨプ先生も弁当効果か、相変わらず落ちる球が来るとわかっていてもバットが空を切る。あれを見逃すかカットできれば軽く40本ぐらい打ってくれそうなんだけど。最後は小林雅まで一発を浴びて敗戦。いつもとは逆に吹く風、突然の雷雨による一時中断に、戸惑ったのは地元のマリーンズの方だったのか…。
 唯一光っていたのは西岡の攻守に渡る活躍か。

 遂に首位陥落。

 しかし、ホークスの打線は反則ものですな。どこからでも点が取れる打線というのは聞いたことありますが、どこからでもホームランが出る打線というのは…。たまにホームランの少ないバッターが出てくると軽く三割打ってるし。
 マリーンズ打線も決して当たっていない訳ではない、何とかつながりが欲しい、きっかけさえあれば…。
 明日もホークス戦があります。明日は応援に行けませんが、またスタンドをマリーンズファンで埋めて明日こそ勝利を!
mb_0630010209.jp

連敗脱出

 3連敗で脱出!
 今日はNHKで全国放送、パリーグ首位として無様なゲームは見せられない!
 …が。J・Pの前に同じような内野ゴロの山を築き、チャンスも後一本が出ない…。
 しかし、4回里崎のバット一閃!先制2ランが黒く染まったレフトスタンドに突き刺さる!
 先発久保は毎回ランナーを背負いながらも要所を三振やゲッツーで締めていく。こうなると追加点が欲しいところですが、ラッキーなヒットが出るも点に結び付けられない。そして8回、西岡2ベースもまずい攻めで2死3塁、この回もここまでかと思ったところで出ました!ベニーの芸術的弾丸ライナーがレフトポール際へ飛び込んでいく!
 最終回にも里崎のこの日2本目の本塁打が出て、最後は諸積の超ファインプレーも飛び出しピカチュウ久保が完封で締めて連敗脱出!
 ただ、攻撃面は先に書いたようにあちこちでミスが目立ちました。明後日からはいよいよホークスとの首位対決、しっかり修正して臨みましょう。

買出し/スープカレー

 先週は折角の休日に熱出してぶっ倒れていましたので、今日は先週分も含めて買出しなど外出。まずは横浜駅で有隣堂やらヨドバシやらアニメイトやらへ。
続いてみなとみらい線で移動。馬車道へ。
 ここで昼食に。馬車道にあるスープカレーの店、らっきょへ。前から店の前はよく通っていたので気になっていたのですが本日初入店。札幌に本店があるそうですが果たしてその味は、ノーマルなチキンカレーを注文。
 いや、うまいっすわ。スープは最初の強烈な印象はそうないのですが後からじわじわと深みが伝わってくるような味。チキンも長く煮込まれた感がありうまし。こーいうのを食べると先日の松屋のスープカレーがいかに形だけのものかわかります。中辛で頼みましたが、辛いのが好きな人はもう2段ぐらい辛くしてもいいかな。伊勢佐木町にはカレーミュージアムもありますが、こちらに流れても損しませんぜ。
 実はこの店の隣もカレー店だったりします。次回はそちらの方に寄ってみますか。

 伊勢佐木町から日の出町に流れてWINSで明日の宝塚記念を購入。

 では本日の物欲を
無敵看板娘(13)佐渡川準/秋田書店チャンピオンコミックス
硝子の靡風 KOTOKO/jeneon
…KOTOKOさんの2ndアルバム、前だけでなく一歩立ち止まって自分を見つめるような歌詞が耳に残る。

 3連敗っすか~。しかし、普通はこれだけ貯金があれば「今年のパはもう終わった」と言われてもいい状態なのに、たった数日で鷹さんチームが迫ってくるとは。あのチームは化け物ですか。

食2題

 今日は職場にしのpさんがやって来ました。昼休みに一緒に食堂へ行ったらカレーライスを軽く平らげた後、ざるそばを食しておりました。おやつは立川駅のおでんそばにするそうです。私には到底真似できません(?!)

 夜、久々に新宿のラケルへ行ったら…制服が替わっていた。俺の赤チェック柄エプロンを返せーー!!!また心のシャングリラがひとつ、失われた…。

 連敗かぁ。にしても負け方が悪い。アゴキングも三振は取れるがそれ以上に打たれてしまった。打線はそれなりに頑張ったけど肝心のところでベニーがダブルなどまだしっくり来ない。そして中継ぎも失点と…。
 ローテーション通りだとここはコバヒロ→シンゴという流れかと思ったのですが、空き日数に関係なくセラフィニ→俊介の代わりのアゴと順番に投げさせてきました。という事は先週の雨天中止がなければ、ここはエース直行→セラフィニというローテで来れたのか、そして来週のホークス戦も初戦を直行で行けたのでは、と考えると、先週直行で交流戦優勝をもぎ取った代償は大きかったのかも知れません。

ペナント再開

 今日からレギュラーシリーズ再開!BSで中継があるので定時で職場を飛び出します。
 家に着いたら既にHR打たれて1点先制された後、その後マリーンズはチャンスは作れど得点できず。こ、これは去年までのタイムリー欠乏病の再来?!6回に西岡の盗塁&福浦タイムリーと、今年のマリーンズらしいスタイルで1点返すもそこまで。7回の3点目はいかにも余計だったな~(今江頼むよ~!!)。スンヨプ先生の当たりがいずれもアンラッキーなファーストライナー(ランナーいなかったら確実に長打コースだもんな~)とツキもなかったか。
 しかし、今年はオープン戦初戦、開幕戦、そして交流戦開幕戦と、最初のゲームは必ず黒星スタート、ここも明日から巻き返すでしょう!そう信じよう!
 明日はルーキーのアゴキングがいよいよ登場!どんなピッチングをしてくれるか楽しみです。

命を吹き込まれもの/交流戦宴の後

 昼休み、あいあん氏がテーブルの上にNゲージ用の線路を引き始めました(ヲォ?!)そして、取り出したるは先日私がお土産で買ってきた福岡市交のダイキャストモデル、Nゲージ走行用に改造されてきました(笑)
 台車はNゲージ用に換装、そして中間車にはモーターを組み込み自走可に。
そしていよいよ走行開始!!
…乾電池レール直結で走らせるなんて、久々に見たなぁ(笑)

 交流戦が終わったところで、いっちょ振り返っておきましょうか。
 ズバリ、この交流戦についての感想は、「面白かった」の一言でしょう。
 何が面白かったかと言えば「異文化交流」ってとこじゃないでしょうか。
今回の6カード、それぞれ球場またはTVでそれぞれ1試合以上見たのですが、どのチームともパのチームとは違ったカラーがありました。当然今までもテレビとかで見ているはずなのですが、やはり直接当たってみないとわからないものです。
 一番印象に残っているのはカープ戦ですね。カープに唯一マリーンズが負けたゲームだったのですが、北斗神拳伝承者の拳カープの野球確かに味わった、てな感じでしたね。タイガース戦も良かったですね。ゲームが接戦になり、かなりの死闘となったのもありますが、千葉マリン、甲子園とも球場の雰囲気が良かったですね。今年は「マァ私が行かなくても満員になるだろうから」とテレビ観戦だったのですが、来年は甲子園に乗り込みましょうか(日本シリーズがあるのでは、との話もありますが取らぬ狸の…って事で)
 DH制のないセ球場でのゲームが当初は不安視されていましたが、結果は15勝3敗と圧勝!コバヒロの2塁打3本と打線でも戦力になった面もありますが、やはりボビーの交代や継投のうまさもあったかと。
 来年以降ですけど、やはり36ゲームは長い!巷では2分割案が有力のようですが、日程編成はきついかもしれませんが24ゲームでやった方がいいのでは。やはり1カード6ゲームは多過ぎます。もっと稀少性を出さないと。
 また、メジャーのサブウェイシリーズのように、それぞれのカードの売りを作って盛り上げられたらと。マリーンズ×ベイスターズの東京湾対決なんて、過去の歴史(日本シリーズで2度対戦)や元リリーフエースが相手の監督、元同じ本拠地など盛り上げる要素はいくらでもありましたから、事前にもっとそういうネタでアピールしていけば良かったのではと。
 さて、肝心の観客動員はというと、スワローズ、ベイスターズが大幅に下げたようです。どちらもそれぞれのホームで見ましたが、マリーンズファンの方がホームチームより多かったような。まずは自らの魅力を上げてファンを開拓せよ、という事では。
 視聴率の方は某G戦は低調だったようで、その一方で地方チームの地元は伸びたようです。ファンの嗜好が全国一律G一辺倒から地元チームへと確実にシフトしている事がここにも表れたかと。
 しかし、在京キー局は相変わらずG戦しかやりませんね。折角目の前に「タイガース×マリーンズ」やら「ダルビッシュ初登板!」なんて、今なら全国放送でもそこそこいけそうなコンテンツがゴロゴロ転がっていたのにみすみす見逃しちゃって…。交流戦に限った話じゃないですけれど「自らの手で優良なコンテンツを見つけ出し育てる」という考えをもっと持ってもらいたいものです。
ついでに、NHK以外のアナウンサーや解説者は勉強不足が目立ちましたね。視聴者は残念ながらパの選手の事を良く知らないのですから、少なくとも自分が実況を担当するチームの選手の特徴ぐらいは頭に叩き込んで放送に生かすぐらいは最低限の仕事ではないかと。これはプロ意識の欠如以外の何者でもないかと。

 毎日新聞の携帯サイトで毎週行われている国民アンケート調査「日本のスイッチ」。先週の質問の結果が今日出たのですが、注目の1問の回答結果。

ナベツネ氏の巨人トップ返り咲き、球界改革には

  プラスになる…7%(3211人)
  マイナスだ…93%(42511人)

既に世の中の結論は出たのですが…。
エンターテイメント産業でトップに世間が招かざる人物が座るというのは、かなり致命傷な気がするのですが。

ジェット機だって半日あれば直りゃい!

 困ったことに熱が引かない。いつもなら一日寝ていればそれなりに落ち着くのに本日18:00時点で熱が38度!!これはマズイ!と思っていつも使っている風邪薬を買ってきてもらいに弟を薬局へ走らせます。
 しばらく待つと、その弟から電話が。「売り切れてる」「ナニ?んじゃ強力な解熱剤を買ってきてくれ!」
 そして、戻ってきた弟の手には…

 「バファリン」

買いに行かんでも家にあるわ!それぐらい!


 飲んだらすぐに熱が下がった(笑)

ツケ

ここ二週間、残業→旅行→残業→野球→残業→野球と、家に帰れば布団直行の生活を繰り返していたら、遂に今日熱出してぶっ倒れてしまいました(笑)

 「軟弱者!それでも男ですか!」

交流戦ラスト!

 いよいよマリーンズ交流戦も今日でラスト!水、木と会議があったり中止になったりで行けませんでしたが、単独優勝を賭けて再び神宮へ乗り込みます。そして、今日は「神宮だよ~噂のマリーンズがすぐ見られるよ~」と、職場の仲間を無理やり引きずって向かいます。
 今日のメンバー、方や野球好きな千葉県民なので只今マリーンズワールドへの洗脳実施中、方や今年入ったルーキーは野球のことはまるでわかりません状態だったのでルール解説や選手紹介などしつつゲーム観戦。
 球場へ着いた所でいきなりエース清水直行がピンチ!スワローズに先制を許してしまいます、が、次の回福浦が起死回生の2ランアーチ!5回にも小坂のタイムリーで加点。直行は立ち直り速球で押していき7回を1失点、8回は薮田が岩村、ラミネスを連続三振に取るなどクリーンナップを3人でピシャリ。9回にはスンヨプの貴重な2ランも出て5対1、5000万がはっきり見えてきました、が。
 9b回裏はもちろん小林雅英がマウンドへ。「日本を代表するリリーフエース」と千葉県民は解説してくれますが「いや~こいつは3点差あれば2点取られて抑えるやつだから」は私。
 古田センター前ヒット!「ホ~ラいつものコバマサだ」真中ファーストフライ「これで見えてきたかな」城石センター前ヒット「いやいつもの事だから、しかし城石なんぞに打たれるとは…」ユウイチフォアボール「ちょっと待て、一打同点か?!」ここに来て同行者もコバマサの恐ろしさを知ったようで。慣れてる私だってドッカと座って余裕だったのがいつの間にやら身を乗り出して観戦してたし。
 しかし、ここからがコバマサの真骨頂!青木を空振り三振、宮本をセカンドフライに討ち取ってゲームセット!再び神宮の杜に響く「ごせんまん!!」コール!
 今日は絶対勝たなければいけないゲームを勝つことが出来たのが一番の収穫かと。秋のプレーオフなどの短期決戦や負けられないゲームが続くときに、今日の勝ちの経験は大きく作用してくれることでしょう。
 とにもかくにも、今日は2本のホームラン、投手陣の好投、小坂のファインプレーなどマリーンズのいい面が出たゲームを同行者にお見せできることができたのが何よりでした。
gosenman.jp

ごせ~んま~ん

 ええもぅ、せっかく職場から最も近い球場でマリーンズ戦やるんだからと、今夜の為に2ヶ月も前から夕方からの休暇を入れておきましたよ。まさか優勝を決めるゲームになるとは思ってもいませんでしたが。

 という訳で神宮球場へ。今日から交流戦最後のカード、対スワローズ戦が始まります。優勝もあるのですが、前回は3連敗しているので1つでも負ければ交流戦唯一の負け越しが決まってしまう為大事な3連戦の初戦とも言えます。
 さて、神宮の中に入るのは高校野球の応援に来て以来なものですから、もう10数年振りぐらいでしょうか。その印象は…「こんなに狭かったっけ?」グラウンド自体も狭いのですが、スタンドもあまり傾斜がないせいか、広さを感じません。
 それはともかく、例によってホームよりも多い観客を集め、守備練習中にレフトのラミネスが持ちネタを披露し軽くマリーンズファンを温めてゲームスタート!先発コバヒロは今日はなかなかの立ち上がり、一方打線は2回にいきなりノーアウト満塁のチャンスをつくるも、今江がゲッツーでその間に1点取っただけ。3塁にランナーが残ったので何とかもう1点…と思ったら、出た!コバヒロの打撃がまたもや炸裂!あわやホームランかというフェンス直撃のタイムリー2ベース!
 あとはマリーンズ今シーズンお得意の集中打が出てあっという間に得点は8対0、いよいよ優勝が見えてきます。 終盤、疲れが出たかコバヒロが鈴木健の一発などで失点しますが、最後は小野を討ち取ってゲームセット!!
 なんと、優勝です!優勝って何だっけ?ってくらいに無縁だったものを手に入れてしまいました。
 そしてスタンドから沸き起こるのは「5000万!」コール!!!(笑)…別にファンが何か貰える訳ではないんですけどもね。
 しかし、5000万円あれば…今江と西岡の給料ぐらいは払えるな、ウン。

 最後に神宮の印象、学生野球から間借りしているような状態なのはわかりますが、あまりにファンサービスが無さ過ぎ。ゲームやスタンドを盛り上げようとするイベント類もなし。優勝決めたゲームくらいビジターでもヒーローインタビュー流してくださいよ。
 古田選手会長、お膝元がこれではイカンですよ!


あれから1年

 6月13日現在、シーズン65ゲームを消化し46勝18敗1分、チーム打率.293、チーム防御率2.66、得点391、失点198、盗塁58、パシフィックリーグ文句なしの首位を走っている。

  そのチーム、千葉ロッテマリーンズは昨年、消滅の危機にあった

 昨年のこの日を忘れてはならない。バファローズとブルーウェーブの突然の合併発表。それに続いたマリーンズの合併という名の消滅騒動。すべては今日始まったのだ。

 あれから一年経って何が変わったのか。確かに仙台新球団の結成で2リーグ12球団を維持し、長年の夢であった交流戦を実現させるに至った、が。
 ドラフト改革は進まず、選手年報の見直しは論議されず、さらなる球団増設などは夢に終わるのか。
 プロ野球界には昨年の騒動の中心人物が未だ居残り、さらに折角いなくなったのに復帰してくる輩までいる始末。
 首位に浮かれてばかりはいられない、プロ野球の危機は未だ我々のすぐ隣にあると感じていなければならない。
 我々は忘れてはならない、俺たちの誇りマリーンズを失わないために戦った日々を!

 旅行の日記を書かなきゃならんのですが、取りあえず今日という日はこれを書いとかにゃなりませんでしたので。


九州旅行最終日~一応観光も撮影もこなした事にはなっている~

 メガネ萌え~(違)

 九州旅行最終日、今朝も早よから博多駅へ。今日のトップランナーは特急かもめ。これで一気に長崎まで向かいます。

 長崎駅到着、さて、これからどう行動するか、オ、向かいのホームにはハイパーサルーンが止まっているな…と、そちらを見ながら歩いていると…

 ドカッ!!

突然体を襲う衝撃、しかも右膝には激痛が。一体何が起きたんだ?!ア、ホームの柱にぶつかっていた…。
 マァ道を歩けば電柱にぶつかる人間のやることですので。しかし、これから観光で歩かにゃならんのにこれは痛いなぁ…。と、そこへ一枚の立て看板が。

 「レンタサイクル(電動アシスト)みどりの窓口で受付中」

これだ!!迷わずレンタル。
と、いう訳で電動アシスト自転車初体験、一度ペダルを踏み込めば…ヲオ?!軽い!!しかも加速が速い!!こいつとなら何処まででも行けそうだ!アシスト自転車からロードタイプに乗り換えたナギサちゃん(byアオバ自転車店)の気持ちがわからん(笑)

 んでは早速長崎観光開始!まずは眼鏡橋から。が、橋はともかく前後が昨年の台風でやられてしまって工事中。ちと風情がないのが残念。
 お次はオランダ坂へ。石畳敷きで坂を囲む建物にも風格があり、なかなか雰囲気をかもし出しています、が、何かが足りない…ここはひとつ、リリアンな女学生さんたちでも配置してですな(以下略)

 こうして回っていますと、長崎という所は街全体が統一された色を持っている気がします、明治期以来の歴史ある建物が残っているところに、最近建てられたマンションなども従来からある建物に溶け込むように敗色やデザインがなされているようです。
 とかいっているうちに、カステラの老舗福砂屋へ、ちょっと家に一本買って行くかな。

 次はグラバー邸へ。途中の路面電車の末端区間も石畳の上を単線で走ってなかなか萌えるものを感じるのぅ。で、斜め移動タイプのエレベーターなどを乗り継いで入り口へ。市内にあった西洋人の邸宅などを集めたのですが、丘の斜面に移築してあるので下まで行ったら今度は延々登っていかねばならないのかと余計な心配をしてしまう(実際は機械仕掛けで登って帰れます)。
 
 最後に出島のあった場所へ。今は埋め立てで島にはなっていないのですが、その場所にはミニチュアの出島があります。ここだけ東武ワールドスクェアかいな。
 で、長崎駅に戻ってきました。市内観光の総所要時間1時間40分!…アホか、お前は!!
 長崎駅で駅弁購入の後、返しのかもめに乗車。今度は諫早ですぐに下車。
 ここからは大村線の旅になります。車内で早速本日最初の食事(遅!)長崎駅で購入したトルコライス弁当を。なぜ長崎でトルコなのか?というより、カレーピラフとスパゲティとトンカツのこの料理のどこがトルコなのか?大いなる謎に襲われます。
 で、購入時に売り子のお姉さんに聞きました。「何で長崎でトルコなんですか?」「長崎の名物料理だからです」
答えになってねーーっ!!
 …なので、後からネットで調べてみました。諸説いろいろあるようですが、実際のところはよくわからいそうです。事実として、長崎の洋食屋さんではどこでもこのメニューがあること、そして、長崎の人は全国どこでもこのメニューはデフォルトで存在していると思っていることです。
という訳で長崎へ行ったらちゃんぽんでもカステラでも卓袱料理でもありません、トルコライスを注文しましょう!

 大村線の旅は途中で→な写真を撮りつつ進み、千綿駅で下車。ここで大村湾岸を走る列車を撮影。駅から少し離れたところでカメラを構える事に。やがて、列車がやって来ました。カーブを曲がるここがシャッターチャンス!

 シャッターが落ちねぇーー!!

 どうもカメラのボディーを替えてから望遠レンズとの相性が良くない感はあったのですが、まさかここでこんな目に遭うとは…。夏ボーの使い道が決定した瞬間でした。

 再び大村線に乗り早岐で佐世保線に乗り継ぎ佐世保へ。
 佐世保というと、最近はハンバーガー発祥の街として売り出しており、市内各店舗がオリジナルのハンバーガーの味を競っています。…が、私の胃袋には限界がありますのでそんなものには目もくれず駅で名物のあなごめしや高菜めしを購入(ハンバーガーは次の機会ということで)。
 とりあえず駅前が港なのでボーっと眺める。フェリーの後ろに自衛艦が見える姿が非常にシュール。

 佐世保から特急みどりで戻っていきます。途中の有田は有田焼の窒元の合間を線路が縫っている感じ。次はここで撮影してみようかな…。
 途中の鳥栖で下車。一度鹿児島本線を久留米まで戻って駅弁購入。そして、今回JR最後のランナーは特急「あそ」。一気に博多まで戻ります。

 博多から地下鉄で福岡空港へ。ここで訂正があります。JR最後のランナーは筑肥線からの103系でした。そして、さらば九州…とはいかず、ここから路線バスに乗り込みます。揺られること20分弱、博多の森を越えたところで、それは見えてきました。

 旧国鉄線の駅跡に出来た志免鉄道公園でバスを下車、歩くことしばし。 
 ここが今回の最後の目的地。志免町にある炭鉱の跡です。
 TVのCMなどで見られた方もいられるかと思いますが、コンクリート造りの独特の建物はその上部に坑道から採掘した石炭や人員を運ぶエレベーターのための巻き上げ機があったそうです。
 で、スケッチブック1巻の2ページ目に登場するのですが…実物を目の当たりにすると、何というか、物言わぬ中の重厚さというか、その存在感には惹かれるものがあります。隣の敷地に最近出来たらしい地域の住民センターがあって親子連れが多数騒いでいたりしているのですが、その間で空気がまるで違ったものになっています。

 しばらくの間、その前で佇む。

ちなみに、かなり老朽化が進んでおり、さりとて補修して文化財として残す訳でなく、このまま自然に朽ちていくに任すようです。いずれは消滅してしまうのでしょうが、それもこの建物らしいのかと。
 いや、ここは来てよかった。

 戻ってきてから、ここを足掛かりに筑豊の炭田についてちょっと調べてみたのですが…もぅひとつの炭鉱ごとにひとつの歴史ありといった感が。そこで何が起こっていたか、日本人なら知っておかねばならない歴史のひとつでしょう。

 空港に戻って後は東京へ飛ぶだけとなりました。さらば九州、また来る日まで…。
 …飛行機で隣り合わせた方、どうもジャ○―ズ系の追っかけのご様子、見るからに1日目の芸能サークルで本売ってます、ア、ボーイズラヴ系だから事務所には絶対内緒ね的なオーラが漂っておりました。イヤ別にだから何だという話ではないのですが。

 羽田の新ターミナルに定刻到着、タラップから出口までたーっぷり歩かさせられました。交通機関というのは施設が新しくなるたびに不便になっていくような…。

 と、いう訳で戻ってきました。マリーンズは名古屋で3連勝したそうな。やはり行き先を間違えたか?!
b

九州旅行~初日・無計画行き当たりバッタリ編~

 今日から九州へ旅立ちます。
 旅に出るときには、いつも期待感や高揚感があるのですが、今回まずあったのは「空しさ」
 何せ、夏コミで出そうと思ったスケッチブック本の取材で企画したのに、肝心の夏コミに落ちてしまったのですから、わざわざこの梅雨の時期に出かける意味を失ってしまいました。しかし、航空券を超割で買っちゃったからキャンセルも出来ないし…。

 で、早朝の羽田空港にいる訳です。搭乗手続きを済ませて荷物検査へ。ここで、わざわざフィルムをカメラバックと別にして渡したのにフィルムをX線検査にかけられてしまう。「アァ~!」
 出だし最悪、が、ここで到着地福岡の天候は晴れとの情報が。
 雨を予想して今日はメインの目的地へ向かう以外は何も考えていなかったのですが、今日の行動内容を変更するかな~。
 さて、飛行機は席を窓側に取っていたのですが、富士山上空を過ぎた辺りから雲が晴れてきて地上が見えてきました。今日からマリーンズが戦うナゴヤドームやら「あの辺が甲子園かな~」とか倉敷マスカットスタジアムやら広島市民球場やらが見えて…球場ばっかり目が行ってしまうなぁ(笑)
 途中トラブルも無く福岡空港に到着。地下鉄で博多駅に向かいます。

 今回は梅雨ということもあり、ハナから野外撮影は無理と考えておりました、ので。旅のテーマ(という程でもないが)のひとつを「九州の名物列車乗りまくり」としてました。
 で、まず今日のトップランナーは特急「ゆふいんの森」、ズングリムックリなグリーンの車体が特徴的な観光列車です。
 列車に乗って落ち着いたら、早速車内にあるビュッフェへ向かいますと、なかなかカワイイお姉さんが迎えてくれます。
「さっき立派なカメラをお持ちでしたよね」
ウゲ!なぜ知っている?!
「今度写真見せてくださいね」
いや~その機会はあるかどうか。皆さんもゆふいんの森にカメラバック担いで乗るときには自分が撮った写真を準備しておきましょう(違)。
 列車は久留米から久大本線に入ります、途中日田に停車、当初予定ではここで乗換えだったのですがこのまま直進。九州山地を横切って由布院に到着。

 さて、由布院と言えば九州でも有数の温泉観光地、列車を降りた乗客は多くがそれぞれの旅館へと向かっていきますが、私はそれらとはまるで違う方向へ。
先ほど車内から「ここら辺で写真撮れそうだな~」という地点を見つけておいたのです。幸い駅にレンタサイクルがあったんでそれを借りて出発!
 線路脇で由布岳をバックに今乗ってきた列車の折り返しを撮影。次の地点に移ろうとふと後ろを振り返ると…何故か三脚を構えた連中が!何故に平日の曇りの日にいるのか?!イカン、やはり鉄は元から絶たねばなるまい
 続いて駅を挟んで反対側へ。こちらは撮影ガイドにもよく登場する場所。チャリンコを田んぼの脇に止めて撮影。
 乗車する次の列車までまだ時間があるのでちょっと由布院の街中をチャリで走ってみる。…ウ~ン、建物などが小奇麗なのばっかりでイマイチ好みに合わず。
 さて、折角湯布院まで来たのですから温泉に入らねば…!とはいえ、時間もないし大体由布院に来ることもついさっき決めた事ですし…幸い、駅のホームに足湯があるようなので、これに浸かろうかと。駅でタオルを購入、さぁ入るべ~と思ったら
「大分行きまもなく発車します」
のアナウンス。アレ?発車までまだ時間があったはずでは…慌てて列車に乗り込むと即ドアが閉まる。どうやらまた発車時刻を間違えて覚えていたようで。私の手元には使われず残ったタオルが一枚…。

 大分で日豊本線に乗り換え。列車は特急ソニック。マリーンズファンにとってソニックといえばルーキーの久保投手の事(でも昨日でニックネームがピカチュウに代わってしまったな~)ですが、こちらはJR九州ご自慢の振り子式特急列車、あっという間に小倉に到着~。ここから日田彦山線に乗り換え。かつての炭鉱路線も今は通学路線。沿線も砂利や石灰の採掘場が目に付く中、田川伊田着。ここでさらに平成筑豊鉄道に乗り換え。

 そして、やって来ました、今回の旅の目的地、カナダへ!!
 エ~、ここは金田という所で、「スケッチブック」にそーいうネタがあるんでイラストネタに使おうかと思って来たのですが…。マァ冬コミをお楽しみにという事で。
 駅など一通り取材(というか撮影)をして再び平成筑豊鉄道で直方へ。
 途中の駅にて、学生さんがヨーグルト食べながら乗ってきます、が、ドアが閉まる直前、慌ててホームへ降りていきます。何かと思ったら鞄やら一切合切ホームのベンチに忘れてきてました。さすがスケブの本場は違う!(何が?)
 直方から筑豊本線で折尾へ。この駅、昭和半ばぐらいまでの雰囲気を残しておりまして、関東の人間からすると国鉄というよりも電鉄系の乗換駅の匂いを感じます。何本か列車を見送って特急に乗車。
 まだまだ明るい車窓を眺めていたのですが、ふと気が付くと時刻は既に7時半過ぎ。…そうか、東京からかなり西に来ているので日の入りが遅いのね。何となくだまされた感じになる。

博多到着、すぐさま駅前のヨドバシに駆け込みフィルム購入(とっほっほ)。次いで地下鉄の駅の売店巡りに。
 実は出発前にあいあん氏から受けた指令がありまして、それが「地下鉄七隈線のダイキャストモデルを入手せよ!」だったのです。が、既に営業終了の様子…。ならばと七隈線の本拠(?)天神へと向かいますが、やはりここも全滅…。

 さて、折角天神まで来たのですから…西鉄に乗って行きましょう。
 西鉄福岡駅から大牟田行きの特急に乗車。早速「バーチャル吊り革」などをやってみる(←…アホや)。そして、発車の車内アナウンスが…

 「今日も西鉄をご利用いただき…」

何ですか、この萌え系妹キャラ風「お兄ちゃ~んJRなんか乗っちゃダメ、西鉄使ってくれなきゃ叩いちゃうぞ(ポスポス)」的アニメ声な自動アナウンスは??!
 私の中の「鉄道アナウンスアニメ声ランキング」では今まで京急がトップだったのですが、軽く塗り替えてくれましたよ。よく聞いていると駅のアナウンスも同じ声のような…。「駆け込み乗車はおやめください」もう絶対しないから!(←…アホや)
 唯一の欠点はアニメ声故車内での通りが悪いことだが気にするな!(いやするだろ、それは)
 …などとやっているうち、終点の大牟田着。JRに乗り換えて本日の宿泊地、熊本へ。
 や~っとホテルに着いたと思ったら、改修工事中で裏口に回されてしまった。

 旅している間に清水直行がナゴヤで6回までノーヒットピッチングをやって快勝したようだ。
 …行き先間違えたか?!


机の上の山が恨めしい

 ア~~!だから今日は千葉に行きたかったんだよー!!
 という訳で昨日のいやなゲームを吹っ飛ばす快勝!久保が安定したピッチングを見せればスンヨプ、ベニーをはじめ打線が大技あり繋ぎありでまたまた2ケタ得点。みんなゲーム後は白いボールのファンタジー歌ったのかな~。
 終わってみれば5勝1敗で交流戦4チーム目の勝ち越し、さぁ明日からのナゴヤも頑張りましょー!!
 にしても、小久保もローズもどうしたのでしょう、パにいた時とは別のプレーヤーになってしまったのか。2回のピンチもつい「ローズを三振に斬って終わりだろう」思ったらホンマにそうなるし。

 明日は久々始発で出て行きます。


W杯(の話題は少ししかない)

 今日の昼休み、野球の話題、ピッチャーの球種の話などをしていたのですが、そのなかでテレビ中継のスピードガン表示の話に。
「以前は初速と終速の両方を表示してくれた局があったんだけど」
野球ファンならご存知のとおり、この差が小さい程伸びのある球、ホップする(ように見える)球になり、逆に変化球ではこの差が球質を大きく左右しますが、これをデータ面から表示できる訳です。単純ですがこれも野球のひとつの楽しみ方になっていたかと。最近、某テ○朝の中継がやたらデータ表示が多くて肝心のプレイが見づらくなっている様ですが、ちょっとした工夫の方がより野球を面白くできるかと。

 続いて今夜の日本代表の話題に。
「無観客試合というのは選手がどんな声を掛け合っているのかとか、いろいろ興味がもてるな~」
「10数年前のパ・リーグはいつだって無観客試合でしたけどね」

 さすがに今夜のマリンはそんな事には…思ったより客が入ってないような。ゲームは3点差を逆転の後、再逆転される展開、が、それよりも今日は9回表が…。斉藤のバントが守備妨害ではないか、と監督の抗議だったのですが、これは審判は特にミスジャッジを犯してはいないと思います、が、審判が対応を誤ったのでは?でなけりゃ長時間の抗議にならないでしょうし。例によってスタンドへの説明は不足していたようですし。先日の仰木監督の抗議の際といい、どうにも審判のゲーム運営能力のなさが折角の好ゲームを壊している感が。
 この間スタンドの雰囲気も悪くなった感があります。これも残念。
 折角の全国放送だったのに…。

 マァ今夜は殆どの人がW杯予選を見ていたでしょうから(笑)
 思い起こせば8年前は旅先で寝ている間にフランスへ行ってしまったんですが、今夜はとっとと仕事を切り上げ野球とチャンネル変えつつ家で観戦。W杯出場めでたい!

 さて、明日で千葉マリンでの交流戦は終了するのですが、公式HPにこんなお知らせが…

 最終戦にパ・リーグ連盟歌「白いボールのファンタジー」を歌う『高橋のぶ』氏の来場が決定

そ、それを先に言ってくれれば今夜必死こいて働いて明日は千葉マリンに行ったのに…!私もスタンドで一緒に歌いたかった!!


旅行会社/不要な者/ID

「なあクマさん」
「何だい八っあん」
「マリーンズにマジック点灯ってあるけど、マジックって何だい?」
「そらお前、ポスターに文字書くやつだろ」
…という訳で、マリーンズファンには正体不明なものが点灯している今日この頃です。

 昼休みに旅行会社に行って週末の宿の手配。夕方にはクーポン券ができるというので取りに行くと…
 すぐに支払いを済ませて帰ろうと思ったのですが、なかなか券が出てきません。おかしいな~と思って待つことしばし…。
「スイマセン!宿泊日を来月と間違えて取っていました!」
 いや、気付いたからいいですけどね。

 プロ野球ファンにとっての悲劇が訪れました。ナベツネが球団会長として復帰するそうです。辞任から1年も経たないうちの復帰という事で、これで奴が何の反省もしていなかったのが良くわかるというものです。が、それよりも、今日の成績の低迷とホーム、ビジターともに集客力を低下させたチームしか作れなかった元凶を再び要職につけるとは巨人の自殺行為か。本人も自覚が無さ過ぎると言うか何というか…。
 ともかく、奴が昨年の騒動から学んだことは、ファンが望む方向へプロ野球を発展させるという考え方などではなく、自らの理想を実現させるためにはファンの目が及ばないところで事態を進めないと成功しない、といった事のはずです。奴が自らの理想を捨てたとは到底思えません。我々は奴が再びプロ野球を窮地に追い込む事のなきよう、常に監視せねばならない。我々は昨年のあの日々を忘れてはならない!

 な訳で、今日のジーヤンツ戦は負けられないゲームになりました。開始前、スタメン見たときは「両翼が両外国人?!長距離打線相手に守備は大丈夫なのか?!」と頼みはセンターの代田だけと思ったのですが、前に飛ばなきゃいらぬ不安だったか。1回、小坂がいきなり先制のホーム!相手のミスは見逃さない今年のマリーンズの特徴が出ました。4回にはその代田がスクイズ!先週のカープ戦で学んだか、1点の大切さはタイガース戦で身につけたか。この1点を守りきって勝利!良くわからんけどマジックってやつはひとつ減ったんかな。

 昨日今日のニュースや新聞でIDなるものが取り上げられています。ノムさんの野球のことではありません、Intelligent Design(知的計画)とかで、進化論に対する天地創造説の発展系のようなもので、生命の誕生や進化の背景に知的存在(≒神)があるというもの。アメリカでは学校で教えようとしているようです。
 化学系の人間にとって生命活動は、化学反応の集合体といった認識なのですが、一般人はそうは取れないようで。
 生物と他の化学物質との違いは、自らの手で自らの複製を作り出すことができる能力があること、という見方があります。そうすると最初の生命は、たまたま偶然化学反応が起きて出来上がった物質で、そいつが自分の周りにいくらでもある材料(この場合アミノ酸)から自分が触媒になって反応を起こしてしまい、そしたら自分と同じ組成の化学物質が出来上がってしまった、ってあたりではないかと。これだと別に生命誕生に知的な存在なんていらないと思っちゃいますけどね。
 科学者が神の存在を感じるのは、例えば物理法則がひとつの式で表され、さらにそれが宇宙のあらゆる場所で通用する事を知ったときなどであります。人間は法則を発見することはできても、法則そのものを生み出すことは出来ず、さらにそれが美しい式で表されることを知ったとき、それを作り出した存在を感じるのです。
(その存在が本当にあるのかないのか、それは誰にもわかりません)
 ともあれ、科学(この場合進化論)で説明できない事を全部神様に任せちゃうと、本来その謎を究明することによって起こる科学の発展を、そこでストップさせ、以後何も考えなくなってしまいます。変な学説(にもなってないな、証拠もないし証明もされてないんだし)が教育の場に出てこないことを祈ります。


買い出し/スープカレー

 午前中、買い物に横浜駅へ。
 いつもの巡回コースでまずは有隣堂書店へ。

 では物欲第一弾
エン女医あきら先生(8)水城まさひと/芳文社まんがタイムコミックス
薬師アルジャン(1)山下友美/秋田書店プリンセンスコミックス
 …中世欧州風の小国を舞台に薬師の活躍を描く。彼の体には秘密があり…。作者が薬剤師の資格を持っているようで薬学、化学系の人間はニヤリとする場面あり。

 ちょっとみどりの窓口に寄ってからお次は東口のアニメイトへ。お目当てが…無い。これは売り切れたか?ならばと再び西口へ渡ってゲーマーズへ。

 では物欲第二弾
NewWorld/ぼくらの時間 キングレコード
 …フタコイのOP/EDです。

しかし、目当ては見つからず。店内告知で発売日が1週間延期されているのを見つける…。
 という訳でKOTOKOさんのアルバムは今度の水曜発売だそうです。

 昼食は地元に戻って松屋へ。ぱ氏が先陣を切ってチャレンジしたスープカレーに挑戦。マジ辛!!この辛さをスタンダードで出すんですか?!ココイチで言うと3~4辛ぐらいじゃないかな。残念ながらスープそのものの旨味とかには欠けているような。ナンはレンジか何かで温めたもののようでパリパリ感がないのは仕方ないか。チキンもつけたんですがこれは余計だった。意欲は買いますがまだまだ精進が足りませんな。

 マリーンズ今日は俊介-下柳という先発で期待通りの投手戦、結果は延長12回引き分け。8回の無死2塁のチャンスにもう一点取る執念が欲しかった。この辺火曜に見たカープの野球を見習って欲しかった。
 マァ初の甲子園、五分で乗り切って良しとしましょうか。