ひこにゃん
先日のCMに触発されて、今日はパシフィコ横浜で開かれている
旅フェアに行こう、としていたのですが。
ふと昨日そのHPを見ていたら…。
ひこにゃんが来るーっ!! 見せひこにゃんなんて書いてスイマセンでした。ちゃんと来てくれるのね。しかし、
ひこにゃんカレンダーには今日は彦根城に登場と…。
…両方出ることになっているーっ!! しかし、どうやって?午前中旅フェアに出て午後は新幹線で彦根城?…と、るぅ嬢に話したら、
「アメリカネズミと一緒で瞬間移動できるようになったんですよ」
ひこにゃんも出世したもんだ(笑)
本日はるぅ嬢、ともりん先生と3人で参りました。
当然開場前に着くのがイベントの鉄則(ヲイ)しかし、早くも行列が。ともかく並ぼう。
開場の頃には人気サークル並みに列が伸びておりましたとさ(それを単位に使うな~)
では入場~。
いきなりゆるキャラの洗礼が(笑)ちなみにこちら本四橋のわたる。…ちなみにこんなのが3体もいるそうで(笑)後で色違いと遭遇することに。
そして主役はそこにいた。
キターーーッ!!今やゆるキャラ界の頂点に立つひこにゃん、ここに降臨!!愛嬌の振り方も堂に入ってます。
思わずひこにゃんグッズを買ってしまったのは言うまでもない(笑)
昨年鳥取へ寄った際には正体不明だった(笑)トリピー登場!
会場内ゆるキャラが闊歩しております。こちらはぐんまちゃん。
中の人がいない(笑)
チーバくんキターーーッ!!やはり側面からのショットを押さえなくては(笑)
突然現れた忍者!日光江戸村から来たそうで。
にしても…ヤバイ、思っていたより面白すぎるぞ、このフェア(笑)
こういうフェアの楽しみはやっぱり食事。…残念ながらこちらはあまり品揃えはないのぅ。
という訳でその中から佐世保バーガーを。…これはでかいもんだのぅ。ちなみに飲み物は
ゆずサイダー、さっぱりしてていい感じ。
12時からステージにてゆるキャラショー開催!今ここに全国のゆるキャラが集う!!
という訳で順番に
謙信くん君(新潟) ぐんまちゃん(群馬) わたる(本四高速)
ももっち(岡山) クウタン(成田空港) ETCつけてケロちゃん(NEXCO中日本)
かまリン(釜石市)カリンちゃん(遠野市) さるぼぼ(高山市)
すだちくん(徳島) 竜馬(長崎) みるひぃ(那須塩原市)
トリピー(鳥取) ナッちゃん(長岡市)
チーバくん(千葉) 熊のはっちゃん(八幡平市) うながっぱ(多治見市)
スカリン(横須賀市) ひこにゃん(彦根市) かねたん
日本はキャラ天国やのぅ(笑)しかし、思わず声出して喜んでいたのは内緒だ(笑)
といったところで一通り見たのですが、るぅ嬢は不満があるようです。
「だってゆるキャラグッズがあまり売っていないんだもん」
そうですな、わざわざ入場前にお金下ろして気合入れてましたものな(笑)お目当てのチーバくんグッズもなかったし。来年はどこの皆さんもグッズを揃えて置いてくださいね。…それとも、グッズが欲しければ現地へ来いと?!
開場を後にして駅へ向かおうとしたら…通行止めになっていた。
何事かと思ったら、さるやんごとなき方が通り過ぎたそうで。
ともりん先生と別れて、るぅ嬢は別のとこへお出かけ。という訳で私は…カレーを作ろう。
ただのカレーではないぞ、こいつは
おいどん氏がスリランカへ行ったときのお土産なのだ。我が家に数ヶ月眠っておりましたが(笑)
とはいえスリランカ風の作り方など知りませんのでスタンダードなチキンカレーのレシピで作ってみました。果たしていかな味になるか…?
続いては味付け卵。実は先日も挑戦をしたのですが…肝心の半熟卵を茹で上げて殻を剥いたときに…崩壊した(泣)
という訳で今回はまず半熟卵の作り方からリサーチ。その結果…
- 鍋に卵が十分浸かるだけのお湯を沸騰させておく。
- 卵は直前まで冷蔵庫で冷やしておく。お玉など道具を使って割らないように鍋に入れる。
- 黄身が片寄らないよう、卵は鍋の中で常に転がす。
- 卵を鍋から取り出したら、予め準備しておいた氷水に浸ける。
- 卵の底を叩いて割る。また側面も軽く叩いて割れ目を入れておく。
- 底から殻を剥く。
で、肝心の茹でる時間ですが…文献(?)によって3分~7分半と多種多様。今回は安全面を取って7分で。で、結果…良くできました~(笑)。後は出来上がりが楽しみ。
という訳で旅フェアには駅弁屋も来ておりまして(笑)思わず所望してしまいました。
重ね絵巻御膳/1800円
今年は上越方面はどこへ行っても天地人みたいなようで、こちらもそれに多少あやかった感じ。ではお品書きを順番に。手前が銀鮭の黄金焼き、越後もち豚ロースの味噌漬け、だし入り手焼き厚焼き玉子、うなぎの蒲焼、羽越産赤カブ漬け、和え物、あずま揚げ、朱鷺の蒲鉾、帆立貝煮付け、にしん入り一口昆布巻き、人参と蒲鉾のミンチ揚げ、笹団子。奥がけんさん焼き、黒崎茶豆御飯、舞茸煮、鴨スモーク、むき海老、パンプキンサラダ、佐渡産一夜干しイカ、季節の果物です。
上下二段重ねでえらい量なのですが…るぅ嬢が食べ切ったから誰でも食べられるだろう(笑)
新潟三新軒/1100円
村上牛とは
良質な素牛を厳選し、コシヒカリの稲藁と乾草存分に与え約2年、山紫水明、風光明媚な土地環境、そして人情の豊かさを織り交ぜて育て上げた和牛
(
村上市観光協会)だそうです。そぼろと薄切り肉でのしぐれ煮はごまで風味が立ってなかなかのものです。
ともりん先生から自家製梅酒を貰いました。早速ロックで、甘い、うまい、この味はヤバイ!
ア、るぅ嬢はおいしいからといって飲みすぎたらあかんぞ。
どーすんだよ、このチラシの山(笑)
どーすんだよ、このチラシの山(笑)
昼食
先日ベターホームで買ったのですが…
本日の物欲
これを元に作ってみよう~、とやってみたのが…
ペスカトーレというやつです。この本に載っているのは結構イタリアンな食材を揃えてこなければいけないのですが、こちらは身の回りの品で出来上がり。
では食べるぞ~!と、そのとき。
「排水口の掃除に来ました~」
マンションの一斉掃除の日でしたとさ。「よろしく~」とその横でスパをすするのであった…。
るぅ嬢はヴァイオリンの練習へ出かけたところで、私は実家へ。
「定額給付金が来ているぞ~」というので使い込まれないうちに引き取らなくては。
で、そのとき「こんなのもらった」というので譲り受けてきたのが、
開港150年記念サントリー角瓶、昔の香りやラベルを復刻したそうです。
マァとはいえ中身は角瓶ですからのぅ。
先日作った鮭の焼き漬け、その時の漬け汁を保存してあったのでした。で、今日スーパーで鮭が安かったので再び挑戦。ちと酒が強かった分は温めてアルコールを飛ばしてみる。今度こそは…。
夕飯もイタリアンで、まずは昨日のブロッコリーを再活用しブロコッリーと帆立のリゾット。鍋で米を炊くときひたすらスープを継ぎ足していきます。それとマグロの赤ワインソースリボルノ風…オォ、何かイタリアンな響きだ(笑)風味もよし。ただちょっとワイン飛ばしすぎて汁気が…。
…なんて言葉がある今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
という訳で
ぱぱポータルのタグを替えてみたり(urlも変わってます)。
ソースを比べると
前のものより大分スッキリした感じはしますね。
…しかし、このRSS一覧の組み方も裏技に近いものがあるよなぁ、ウ~ム。
ところで、鉄な人だけRSS読み込んでくれないんだけど何故だろう?
キャベツが余っていたのでキャベツとあさりの酒蒸しというのを作ってみようとキャベツを刻んでいると、食材調達班のるぅ嬢から電話が。
「あさり売り切れてる~」
ナニーッ?!では予定をダイナミックに変更して海老を調達。
キャベツと海老のアジアン炒めというのを作成。
例の如くニンニクと赤唐辛子を先に炒め、海老8匹投入、炒まってきたらキャベツ3枚分ほど投入、ナンプラー大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2、レモン汁大さじ1で作った調味料投入。ササッと作った割には結構いけます。キャベツもっと多くても良かったな、これは。
耐熱容器を購入してからレパートリーが広がった
という訳でたらのグラタンなんてのを作ってみた。
- たらを半分に切り塩コショウして5分置く。
- ブロッコリー80gを茹でておく。たまねぎ1/4個を薄切り、エリンギ2本を半分に切って薄切り。
- バター10gでたらを両面焼き、ワイン大さじ1/2でさらに蒸し焼きにし取り出す。
- バター20gでたまねぎを2分炒め、エリンギを投入し軽く炒め、さらに小麦粉大さじ1を加え1分炒める。
- 火を止めて牛乳3/4カップを加える。
- 中火にしとろみが出たらピザ用チーズ20gを投入、塩コショウし、耐熱容器に3/4量を移す。タラとブロッコリーを載せ、残りをかける。
- 220℃のオーブンで6~7分焼く。
魚のグラタンというのが初めてでしたがなかなかうまくいったようで。
もう一品は砂肝の香り漬け、砂肝200gを茹で醤油大さじ1、酢小さじ1ごま油少々、ねぎのみじん切り大さじ1しょうがのみじん切り大さじ1/2の漬け汁に漬けて30分で出来上がり。砂肝の処理に時間が…。
思えばグインサーガを読んだのは学生のとき、バイト先で薦められての事だった。…5巻で挫折したけど(笑)あの頃は「○グ」(マルグ)などと呼んでいたよな~。しかし、改めてアニメを見ると70年代にこの内容を出版していたとはやはり驚異であるなぁ。
ここで我が家の反応
「遂に未完で終わってしまったのね…」
「だから予定通り100巻で完結させていれば…」
ともあれ、ご冥福をお祈りいたします。