勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク by /.Jより。 個人的には少し早い意見かなと思うけど、あながち間違ってない気がする。
昔はソフトウェアは全部フロッピーやCDからインストールしていた。 が、最近ではブラウザ上でリッチなGUIが使えるAjax技術 が普及して、アプリのインストールは不要になった。Gmail、GoogleMapは 使ってる人も多いでしょう。この技術を使って、経理・会計・業務分析・人事 管理などの業務用アプリケーションを、時間貸しするサービスまで 現れた。
が、Ajaxの中核言語であるJavaScript(LiveScript)は、出た当初は UIを悪化させる悪者以外の何者でもなかったりした。 曰く、遅い、互換性がないという理由で。
その後ECMAScriptとして標準化されたりしたけど、相変わらず各ブラウザの 対応状況はまちまちで、DynamicHTML系のプロパティも全く統一されていない。 つまり互換性の面では全然進展がないわけ。画面上に配置するブロック要素の 縦横サイズの取得さえ、ブラウザごとに違うんだぜ?
なぜ普及したか?ひとえに速度が改善されたからじゃないかと思うわけ よ。いつの時代でも、新しい技術が現れるたび、 「こんな速いCPUor膨大なメモリ何に使うの?」と言う奴がいるわけだが、 実は量的な変化が質的な変化をもたらすということは普通にありえる と思うわけ。
もう一つはマーケティングね。ウザイ画面エフェクトを起こすだけと 認識されていたDynamicHTML+JavaScriptに、Ajaxという命名をした だけで爆発的に普及した。技術的には何も変わってないけど、 誰かがキャッチーなアイデアを披露する、それが理解しやすく一般消費者にも伝わる、というのが重要かと。
昔鳴り物入りで出たけど今下火、なんて技術に注目することも 大切かなーと思います。そういう意味では単純に「勝ち負け」で 判断するのは危険だね。世の中そんなに単純じゃないぞと。
perlrtmpの中の人が配布している OneSeg24forLinux_1.0.0.1.tar.gzにはrec.plというOneTwoFour.exeと互換のTSディレクトリを 生成するPerlスクリプトが同梱されている。
# (TVK録画) # dvbstream -c 0 -f `expr 18 \* 6000 + 395143` 8192 -o | perl rec.pl -h 18 -d ./ts
しかし上記のような実験をしてたら、ときどき不正なファイルが生成されることに気付いた。 OneTwoFourのストリームファイル名は YYMMDDhh_ChNN.ts である。hhの部分が 時(hour)な訳であるが....
-rw-r--r-- 1 root root 6309 1月13日 15:59 09011315_Ch18.idx (正しい) -rw-r--r-- 1 root root 185247444 1月13日 15:59 09011315_Ch18.ts (正しい) -rw-r--r-- 1 root root 9 1月13日 15:42 09011355_Ch18.idx -rw-r--r-- 1 root root 260192 1月13日 15:42 09011355_Ch18.ts (55時?)
しかも不正ファイルが生成されてから、またすぐに09011315_Ch18.tsへの書き込みが 再開されるのだ。
不審に思って手元のワンセグチューナに接続している、 ワニグチクリップをグリグリしてみた。
-rw-r--r-- 1 root root 9 1月13日 15:48 09011375_Ch18.idx -rw-r--r-- 1 root root 260004 1月13日 15:48 09011375_Ch18.ts -rw-r--r-- 1 root root 9 1月13日 15:48 090113146_Ch18.idx -rw-r--r-- 1 root root 520196 1月13日 15:48 090113146_Ch18.ts
なるほど。不正なストリームをTOTパケット(時刻情報)として拾ってしまうのだな。 受信状態が良ければ関係ないのか。
とか上に書いたら、さっそくperlrtmp氏が TOTのCRCチェックを追加した対策版を公開 してくれたので、 それを含んだLinux初期化スクリプトを公開します。要するに、 昨日のドライバをインストールしたLinuxサーバに、 ワンセグチューナを差して、コレをインストールすれば、 起動時から録画サーバになる というわけね。
昨日も書いたがLOG-J200は設計が悪すぎる。
最初VMWare上でドライバを開発してて パケット取りこぼし過ぎて 頭抱えていたのは内緒だ(笑)。 おおざっぱに見ても BULKコマンドを毎秒1000回以上 やりとりしなきゃならないデバイスってどうよ?と。 こういうのは「じゃ俺このタイミングで流しとくから」「ういー」ってハンドシェイクしたら、 後は何も言わなくてもデータが規則正しく流れてくるアイソクロナス転送を使うべき。
計算すると、2msに7回以上割り込みを処理できないと取りこぼすから、仮想マシンではもちろんNGだ。 WindowsのOneTwoFour.exeはシステム負荷が高まると良く 例外吐いて止まって たが、アレは一概にOneTwoFourの せいとは言えないのよ。いくらRTスケジュリングで動くようになってても、ユーザランド(アプリとDDL)にドライバの 機能が含まれてるようなもんだからな...。
こうなると、ドライバを開発したはいいものの、やはり 不安なのは同時起動。 果して7本同時とか動くものなのか??? 昨日今日でお膳立は整えたつもりなので誰かチャレンジしてください(^^;
夕方、 サンマーメンが食べたいねという話になったので、中華街の 聘珍樓横浜本店へ行く。入り口の装飾でビビる、黒服のエージェントみたいな人たちにビビる。しかし飲茶コーナーだから大丈夫!
最初にちゃんとアレルギーの事とか聞いてきて、さすがの老舗と思わせる対応力。
サンマーメンももちろん美味しかったのですが、海老ワンタン麺が干し海老か干し貝柱で採ったような濃い魚介スープですばらしく美味しかったです。聘珍樓は化学調味料を使わないポリシーらしいけど、それでこの濃さは立派。
他の飲茶では、小籠包はふつーだったがモチモチの腸粉が最高に美味しかった。まあ、もう少し腹を減らしてくれば楽しめたかもしれない。
適度に腹が膨れたところでお酒の時間。Windjammerへ。 ここはジャズの生演奏が楽しめるバーですかね。
お酒はボストンクーラーやオリジナルカクテルなど。食事はピザとメキシカンチキンサラダ。いやはやいくらなんでも食べ過ぎである.........
ジャズの生演奏をききながらさらに暖かいカクテルなど。
人生は不思議であるなー。今まで生きてきた生活圏に、ジャズバーどころかバーが存在しなかった訳であり。まあ生演奏チャージはけっこう痛かった(笑)がなかなか貴重な体験でした。
_ クマ三郎 [聘珍樓へ行く前にどこにいたのか気になる…。]
_ ぱ [秘密です]
_ 職業・本屋。 [俺の名はブローノ・ブチャラティ。答えろよ、質問はすでに拷問に変わってるんだぜ。]