親がWILLCOMのAH-K3001Vを水没させたらしい。「落としてからすぐ電源入 れたんだけどつかないのよ」って・・・
基本的な科学の知識という以前に一般常識がない。情けない。親父は親父でブレイカーが落ちても右往左往するありさまだし。ふと考えると、親戚という親戚で、いま理系は俺しかいない予感!
冬眠させていたZERO3[es]を復帰させる。メインで使っているWX310Kの電番をW-SIMに機種変してZERO3に差す。そして灰ROMのWX310Kを親が機種変する、という作戦。
しかし以前も書いたけどホント出来の悪い機械なんだよZERO3ってやつは。PDAとして見ても相当悪い部類だと思う。GeFortやLinuxザウルスの時に沸いた愛着ってやつがまるで沸かない。
例えばイヤホン端子。音楽は到底聴けるレベルじゃない。高域がまるでないスッカスカの音(44.1KHzは絶対出てないねこれ)。WX310Kは携帯オーディオプレイヤーとしてもイケていたからガッカリ。
ATOKの狂った仕様も以前書いた通りだけど、テンキーの英字入力がABCabcなのもイラッとくる問題の一つ。でも、調べてみたらctrlswapminiというフリーソフトが、キーマップファイルを読み込むことでキー配列を変えられるらしい。Webで配布されているキーマップにAU W42CA互換ファイルがあったので差し替えてみる。ばっちりだ!
しかし、直接入力にしておかないとOperaのショートカットキーが効かないとか、テンキーでほとんど操作できていたのに突然画面タップを要求される設定画面とか、通常の携帯電話ではあり得ない仕様が随所に残っている。あー・・・これを使い続けるかと思うと憂鬱になってきた・・・
あの夏みたいな気候はいったいなんだったのか。またコート来て出社。
一瞬なるほど、と思わせるが実は中身がない文章な気がする。ほんの数年前までGMの倒産を実感として捉えてる人はいなかったわけで・・・それがわかったら苦労しないというか。
タイムマシンや、何か物理法則を捻じ曲げるような新技術(ト学会か?)が必要なわけじゃない。例えば30年前、コンビニエンスストアの勃興は、日本社会にとっては真の転換点だったのではなかろうか。確かセブンイレブンの株は15,6分割したと聞く。当時100万円分持ってたら今は2億円以上なっているそうな(その当時、その単元で買えたかどうかは俺にはわからんが(笑))。
かと言って、現状の日本の新興企業は不透明会計のオンパレード。次の成長の芽以前に怖くて手が出せないね・・・
大根半本85円。鯛あら200円。あとは酒しょうゆみりん昆布少々。300円そこそこで料亭の味ですわ(←言いすぎ)。
鯛あらは、荒く塩を振って流しにおいておく。大根を輪切りにして少し面取り。鍋にたっぷり水を入れて米ひとつまみ、塩ひとつまみで、大根を20分ほど下茹で。大根を上げたら、水で軽く洗った鯛あらを投入して5分ほど茹で。うろこが剥がれてくるので、ザルにあげて、手で丁寧にうろこを取る。
鍋を洗って水2カップを沸かし、沸騰直前で止めて昆布1枚を1分ほど漬けて昆布は上げる。大根を入れてしょうゆ大さじ4,酒大さじ4,みりん大さじ3を加え、鯛を上に乗せて煮る。
鯛から良い出汁が出て大根はホクホク。汁は思わず飲んでしまうほどうまい。
このように、貧乏なら 貧乏なりに 楽しむ術はあるもの也。確かにコンビニで俺らの生活は大きく変わって便利になった。しかし、 コンビニの最大の罪 は、昔は居たはずのカジュアル料理層を、コンビニ弁当で駆逐してしまったことではなかろーか(笑)。