やっぱ大晦日コミケは身体辛いわー・・・元旦は朝9時にJR鎌倉駅集合。少し早く着いたので朝食。駅前のマクドナルドが満席だったので、テイクアウトで買って外で食っていたら、ちょっと目を離した隙にコーヒーに吸殻いれられていた><; 俺が間抜けなのがいけないんだが新年早々・・・すごい惨めな気持ちになる。喫煙者は全員射殺で。
8時50分。真っ先につよさまが来て焦る(汗;話題ないぞ・・・・彼は大晦日朝から売り子をし、新橋で飲んだあと、「ゆうこりん」の年越しコンサートでハァハァし、そこから時間を潰して鎌倉へ来たらしい。これが若さか!!
そこから、八幡様と荏柄天神社のお決まりコース。しかし荏柄天神は混んでいた。家族連れでどうみても受験って感じ。天神様も少し考えたようで、例年はお神酒だけだったんだけど、薄い甘酒が追加されていた。めがね巫女キター!テラモエス。しかし甘酒は不味かった(笑)
鎌倉切り上げて、横浜ヨドバシ元旦の福袋を物色しにいく。ぐはっ、DVDレコーダって東芝RD-E300が29800円だったのか!どうりで早々に売り切れているわけだ。買いたかったなあ。
9時鎌倉駅集合はマンションからだとキツイ件。実家帰っておけば良かった。
![]() |
まずは八幡様へ向かう。参道をてくてく歩いていると、逆方向から シスター達が歩いてきた。「あ、シスターが」と言った瞬間、
いや、そこまで過剰反応する人は君が初めてだよ。 どういう勢いかってーと・・・
![]() |
こんな感じ。俺はカトリック系の幼稚園で育ったので、 シスター=おばさん先生という認識なんだが・・・
![]() |
実際には鯛なんぞ見ておらず、黒に白のポンポンと縁取りがついたコートを身にまとった ゴスロリとまではいかないが可愛い系女を連れたカップルに、ともりん先生が 高速に反応していた。
吉。可もなく不可もなく。恋愛は成就せず(笑)
つよさまがいきなり叫ぶ。
アリアってのはテラフォーミングされた火星の、 ベネチアみたいな水の都で案内人をする女の子のお話。
実際の視界はこんな感じ。
![]() |
・・・・・1文字隠れてるだけじゃねーか!! この看板で「ウィンディーネ達がウェイトレスをやっているコスプレ喫茶」 が思い浮かんだつよさまに幸あれ・・・
先ほどのゴスロリ少女が荏柄天神へ来た。そこでともりん先生が大声で
一同ずっこける。あんた相手は公人でも天然記念物でもないんだから。 常識ってものをわきまえようよ。
ぱぱんだ:「空気読めよ!マジで!」 つよさま:「まさにK(空気)Y(読め)だよな」 クマ三郎:「K(今年も)Y(宜しく)!」 つよさま:「K(今年も)Y(読めない)だろ?」
今年もともりん先生は空気読めないらしいですよ?カンベンしてくだしあ。
バスへ乗り駅近くで降りてえびす様に向かいました。
![]() |
さすが商売の神様!今回は巫女(だっけ?)特盛りでした、 とクマ三郎がうるさかった(マテ)。
![]() |
つよさまはお守りを買って、合法的に?目の前で写真撮影していました。 それを、後ろから「つよさまを撮る」とかこつけて、巫女さんを無断 撮影するともりん先生。「だから空気読めよ!」
お賽銭を入れて俺が願ったのは
クマ三郎:「そんな壮大なお願いする奴いるか実際」 つよさま:「10円如きで何言ってやがる」 ぱぱんだ:「対米輸出依存度が高い会社では死活問題なんだよ!」
という会話があったりなかったり。
小町通りの「みにこむ」でブレンド550円。
![]() |
レトロ調の店内に良心的価格のコーヒー。 鎌倉は駅至近のコーヒー屋は1杯1600円するんだよねーという話を。
話題の中で、クマ三郎から「各人、今年(末)の漢字を考えておくように」 という提起が。去年の漢字は偽装の「偽」だったけど、今年はなんだろう ねえ。
あたりにしておくかな。
あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
抱負は 「卑屈にならず正直に」 ということで。欲望と煩悩全開で逝こうと思います。
鎌倉駅は9時集合。天気は快晴で例年より暖かいという絶好の参拝日和(?)八幡様は当然のごとく混んでいました。
おみくじの結果は末吉。あいあんさんだけ学業の欄が科目強調されてて吹く。
てくてく歩いて荏柄天神へ。今年は例年より集合が遅かったためか、どこも混んでいる。ここはさすがに学生が多いようだ。
ここでは甘酒を飲んでほっこりするのが慣わし・・・いやはっきり言おう「巫女が全て」だと!
今回の巫女指数は低かったonz
おみくじもひいたのだが、あいあんさんがまた学業について詳細なアドバイスを受けていて吹く。どこの受験生ですかあなた(笑)
次は神様
僕は新世界の神となる!じゃなくて仏様。ここは、商売繁盛ということで、個人塾経営者のともりん先生の出番だ。
こら
つよさま!至近距離でシャッター切らないの!
ここは、えびす様だけあって(?)顧客満足度を第一に考えて、
今年は福娘増量
。
笹の葉を買ってビッチ女子高生生娘から商売繁盛のおまじないをしてもらうともりん先生。
まあ、そんな感じで帰りは電車に飛び乗って帰宅。ともりん先生、おみやげのゆずありがとうございました。
マンソン帰ってきて、ポストの年賀状をチェックして、さあ足りない分を印刷しなくちゃ〜と電源を入れても 起動しない。 BEEP音もしないので嫌な予感。ビデオカードとか諸々抜いていったけど、結局マザボが壊れたようだ。 何が痛いって iPhoneとデジカメの同期 。デジカメは取り出す方法はあるんだが、サブマシンはWindows2000なので iTunesが動かない!
死んだのはECS A780GM-Aで古いどころか我が家で一番新しいマザーボードなのだ。情けない。基板に余裕があってeSATAも搭載してたから重宝していたのだがなあ。
さすがに開いている店は少なかったな。パーツ屋さんだとソフマップかDOS/Vパラダイスかフェイス。あきばおーフリージアなどの怪しい店が少々という感じ。マジでマシンが壊れるタイミングが悪い。AMD派の俺様としては1月に出るはずのPhenomII X4が気になるし、IntelならCore i7だがDD3メモリ必須とあっては二の足を踏む。SSDは64GB廉価モデルは1.6万程度で十分手が届くが プチフリーズ問題 を散々聞かされた後では新コントローラ搭載モデルを待ちたくなるものだ。なのでマザーとメモリだけ買って帰宅。
久々に秋葉原きたけど、電気の街としての秋葉原へ年々寂れていってると実感する。昔、アスキーか何かのコラムで言われてたことだが、秋葉原は「デジタル吉原」だそうだ。つまり女に対する直接性欲以外の、男の欲望全てを満足する街という意味で。なるほど、オーディオコンポ、アマチュア無線、ラジコン、Nゲージ、パソコン、エロゲ、みんなそうなわけだ。が、ここでポコッと一般人方面に向かってしまったのが運の尽きかもしれないな。
一般人に媚びるなら、もっと向いた街があるはずなんだ。秋葉原である必然性はないと思うんだよ。
というわけでVパラで最も安かったAMD 780G搭載マザーボードA7GM-Sを買ってきた。これで暫く凌ごうと思う。
クリーンインストールせずに、そのままWindowsXPで使ってみたら サウンドドライバがインストールできない。 RealtekのAudioDriverのインストーラが途中で落ちる。しかしM-ATXなので2スロット占有のGeForce9600GTを挿して、個人的に必要なIEEE1394ボードを挿したら、 スロットが空いてない(^^; 音のないPCがかくもむなしいものとは・・・・USB接続のスピーカー買ってくるのが早いかなあ。
しかし新年早々ついてない・・・・・
池上本門寺にやってきました。いやー....すごい人人.....さらに本堂(撮影禁止)にはいって、お札を買う。3000円で身体健全、厄除開運2つアビリティをつけられる(アビリティいうな!)+本堂で名前を詠んでもらえるようだ。しかし...俺は聞き取れなかった(笑)
![]() |
つながっている本殿?へ歩いて、お坊さんがご祈願?をしてくれる。お経を読んでもらって教典でポクポク肩を叩いてくれるんだけど、俺らだけ2回叩かれたのでオトク!(笑)その後、祝善をいただいてお酒を飲みながら講話を聞いてきました。
![]() |
![]() |
Before...
_ 七草 [明けましておめでとうございます(^_^。]
_ やまさん [あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 自分の街の去年の漢字が地震の関係で本当に「倒」「崩」だ..]
_ ぱ [みなさんあけましておめでとうございます。死中に活あり、ってことで「活」にしたい今日この頃です。サブプライム爆弾は予想..]