驚愕のスケジュールが・・・。8月中旬から9月中旬まで毎週土日は店頭応援。9月中旬からマネジメント研修1週間。その合間をぬってマネジメント研修の宿題をやり、他社と規格化している案件をまとめ、さらにまだ基本設計の途中のプロトタイプの納期が前倒しされて9月末。
もはや熱湯で翻弄される枝豆のごとし。 少し曇ってくるだけで助かるな。
またiPhoneネタ。現在地を取得して即メールするだけのアプリ。 Googleマップのリンクをメールすることができる。
この画面見るのに軽く12時間..........
結論は 「フレッツスクエア」と「フレッツスクエアネクスト」が別物 だということに気付かなかっただけ、なのだが。 そういやフレッツテレビ導入するときに契約かわったような気がする。 しかし光終端が悪いのかルーターが悪いのかPCが悪いのか...あーでもないこーでもないと散々回り道してしまったこの12時間は無駄過ぎる。
NTT東のページをたどっても「簡単接続!」ということしか唱われてない。結果、余計に複雑になっている。必要な要件だけかいてくれればいいのだが....
WBR-G54に設定するとこうなる。
ネット上にフレッツスクエアの情報が少ないのは フレッツスクエアなんか誰も使ってない証拠 だと思うなあ。俺だってフレッツスポットっていうキテレツな公衆無線LANを使おうとした瞬間まで存在を忘れていたくらいだ。
NTT的にはワンストップサービスをやりたいんだろう。それはわかる。 でも、それならそれで 光ポータブルとフレッツスポット同時申し込みしてんだから、MACアドレスの登録くらい自動でやってくれてもいいじゃないか!!! 商売下手にもほどがある。佐藤健を使ったCMバンバン流す前にやることあるんじゃねーの?
つーか、あのCMのとおりの環境を実現するのに 6〜8桁のID/PASSを10回入力する必要がある わけだが、その点はどう考えてるのかね?それなりにスキルがある人でも全部間違えずに入力すること自体が大変だと思うが。
百歩譲って宅内の設定ならコーヒーでも飲みながらゆっくりやれるけど。公衆無線LANの設定、 駅でこんなID/PASS入力すんの? 無理すぎる。
正直、ドコモショップで2年縛りのPortableWi-Fi買って、設定全部DSの姉ちゃんに任せた方が現実的だわな。垂直統合モデルが一番消費者の利便性を考えたモデルだとしたら、FMC(Fixed Mobile Convergence)ってのは総務省役人の妄想に過ぎないのかもしれない。
元々SIMカードってのは、こうした設定を記録しておいて、携帯端末ではわざわざ手入力せずに済む、という発想で標準化されたはずなのだが、そこに無線LAN業者が載ってこないのが理解に苦しむわー
フレッツISDN時代から12年、連綿と続いてきた「ぱぱサーバ」ですが.... 今回ついに外部サーバへ乗り換えました。まだ試用期間(金払ってない)だけど!
tDiary2.0からtDiary3.1に乗り換えました。そして
一番困ったのは、日記データを横断サーチして独自のカテゴリとプルダウンを作成するsancプラグイン(sanc.rb, sancpulldown.rb)。データ形式が EUC-JP なので思い切り文字化け。さらにtDiaryの日記データは、一括でEUCからUTF8に変換されるわけではなく、update.rbを呼び出して更新したときだけらしい。結果 まさかのEUC/UTF8混在環境 になってしまいました。
クマさんが一生懸命料理リストとかメンテナンスしてて、心苦しいのですが......時間がとれないのでしょうがない。
そのため、至る所にリンク切れなどがあるはずです。 デザインは勝手に直してもらうとして、ファイルのリンク切れは いかんともしがたいですな。元データはありますので、 ご報告はこの日付の日記のコメント欄へ。
但し、今度はディスクが20GBしかないので何でもかんでも 置くことはできません。ご理解ください。
標準(core)に入ってるプラグインなのに何故動かない.... これが有効になっているとあいあんさんの過去ログが出ない。
神曲奏界ポリフォニカエターナル・ホワイト 4 (プリンセスコミックス)
秋田書店
¥ 440
.... なんで俺は貼れるんだ?!
うーん。isbn_detailで書影をとってくるとき、
なぜかmoonrock.jpという糞サイトにアクセスし(proxy?)、これがMyDNSの更新がかからなくて落ちているのでおかしなHTMLがXMLだと偽ってかえってくる。
プラグインには文法チェックが全くなく、REXMLにまるなげしていて、
しかもキャッシュに書いてしまうので永遠に間違い続ける。
馬鹿か。
他人にサービスを提供しているサイトを気軽にdisってしまって申し訳ありませんでした。
まとめると(言い訳ともいふ)....
の一つでも直ったら問題はおきなかったはず。 個人的には「プラグインを直すのが筋かなー」と思って既に手を加えています。 身内のページが出ないと焦るよ。
昔からそうですが、tDiaryは気軽に処理例外を投げ過ぎる..... 「データの不備が生じても日記が空白になるだけ」というのが俺の考える 一般人向けの設計なのですが、 tDiaryはruby geek(変人)のためのブログシステム なのでしょうがないですね:-)
_ 通りすがりのあいあん [まんま俺やん(´・ω・`)ノシ]