なんで俺地下鉄で奈良向かってるの三 ┌(^o^)┘ピュー
本当は御所に行こうと思って250円の切符を買ったのに....逆向きに「奈良」って地下鉄が来たので思わず飛び乗ってしまった。無計画にもほどがある....
京都の割とこじんまりした侘び寂びの世界から、力強い(画角に困る)巨大建築にかこまれてホクホク。ちょうど俺の通ってた中学も修学旅行にきていて目を細める。俺らも修学旅行で来たよな。でも大仏様以外全然記憶にないわ....
鹿の糞を超機動で回避しつつ駅へ戻り、そこから関西本線で法隆寺駅へ。間がないので飯は抜き!遷都君を横目にみつつタクシーをけたぐり法隆寺に着く。900円だったかな?
東大寺と法隆寺間は中学のときは確かバスで移動してて、そんなに遠い印象はなかったのだが、電車だとけっこうかかるね.....
まあ当たり前っちゃ当たり前、仏像の写真が撮れなくて貼れないわけだが、金堂のお釈迦様に感動しましたわ。あと宝蔵院の百済観音像も。こんなのが1000年以上の時を超えて残ってるのはすばらしいわ。
16:42の新幹線なのでもう本当に時間がなかったが、これまた登ったことのない京都タワーにのぼってみる。770円!たけえ!とか思ってしまったが暮れゆく京都の町並みは寂しくもあり美しくもあり....
今のうちに美しい日本を目に焼き付けておこう。
おそらく20年もしないうちに中国に併合されて、京都も奈良も灰燼と化すんだろうから.....
と、物騒なことを考えるくらい中国人が目立った旅行だった。冷静に考えると、俺がたまーに行く旅行ってのは、いわゆる観光地から離れたところばかりだから、たまたま外人と会わないだけかもしんないけどね。
まあ俺も真っ先に殺されるんだろうけど。
![]() |