«前の日記(2008-11-21) 最新 次の日記(2008-11-23)» 編集

ぱぱネット(仮)


2008-11-22 死兆星が見えるよ [長年日記]

_ 作業量

  • 以前のサーバのpasswd,groupの移行
  • Apache2.2の設定(security2,dav,evasive,userdir,encoding)
  • sasl2authdの設定(微妙にディレクトリ違い)
  • postfixの設定(reject_unauth_derectionの追加)
  • protftpdの設定
  • opensshサーバの設定
  • ntpサーバの設定
  • gdm,hplip,portmap,nfs-server,nfs-commonの停止
  • Perlの設定(CPAN,Time::HiRes,Jcode,kakasi)
  • tDiary-2.3.1のインストール失敗
  • (リコール対策した車を取りにいく)
  • 時計ズレまくり対策grubのnosmp,noapic,nolapicの追加
  • メールスプールの移行
  • tDiary-2.2.1のインストール
  • tDiaryプラグインの移行(苦労する)
  • tDiary個人データの移行
  • (AtomマシンにVMイメージを移動)
  • (ルーターのアドレス変換をAtomマシンに向ける)
  • bind9サーバの設定訂正
  • DHCPサーバの設定
  • RSSチェッカー(rna)の設定
  • 各人の日記にコメントを書きまくる
  • awffullの設定とログ移行
  • Apache2のVirtualHost設定訂正(ログができなかった)
  • (ともりん先生に電話してパスワードを再設定)
  • ダイナミックDNSクライアントの設定
  • opennapサーバの再コンパイルと設定
  • delegatedの再コンパイルと設定挫折
  • JavaVMとairproxy.jarのインストール
  • 説明書やリンクの更新
  • (親からメール届かないという電話、ユーザ移動してなかった)
  • 力尽きる

_ 結果どうなったか・・・

正直 あんま変わらないナア というところ。 ページの更新やらアップロードやらは心持ち速くなっている気がするが、 逆に過負荷時は酷いことになりそう。ちょっとテストした限りでは、 ディスクに負荷かけるとハングしたかと思うくらい遅くなる場面もある。

一方、PerlもRubyもApacheもtDiaryもバージョンアップし、放置プレイからは脱出したから、セキュリティ的には多少安心できるかもしれない。

あとはバックアップ手法を考えなければなあ。必要なデータを全て仮想ディスクに移行したところ、結局40GBくらいまで膨らんでしまいました。 全体コピーだけでもしんどい。

仮想マシン使ったからといって「ひゃっはー!まるごろZIPで固めればバックアップ終わりだぜー!」とはいかないのね。ちょっと考えればわかることだが。


2001|04|
2006|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|05|10|

[BANNER]
このサーバーをもう12年も維持しているかと思うとめまいがしますよ。
ツッコミ機能は、ハンドル名が完全日本語じゃないと登録できません。
また、本文にURLが含まれていても登録できません。
いずれもSPAM対策です。
[Panda Papanda]
2008年
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

[Papanda]  [Kuma]  [Tomorin]  [Iron]  [Eiza]  [Dokkin]  [Honya]  [Zyou]  [Tsuyo]  [Bike]  [KoeBBS]  [Chukei]  [portal]  [tvmatome]  [KaoPaku] 

訪問者数:(11777+2560143)